goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンドメイドでほっと一息。

3姉妹の育児の合間にちょこちょこ作ったハンドメイド作品を紹介しています。
『mammy do』として活動を始めました♪

ビッグトートバッグ

2012年08月09日 13時21分17秒 | ハンドメイド(小物)

お久しぶりです。

かなり更新していませんでしたが

生きています(笑)

 

 

夏が本っっっ当に!! 苦手な私ですが

今年は栄養ドリンク飲んで乗り切っています。

夏休みも半分くらい終わり 

後 一息ってとこですかね。

 

 

さて 

イベントでご一緒させてもらっているvioletteさんからオーダー頂いていた

『ビッグトートバッグ』

が完成し 先日 無事お渡ししました♪

 

生地持ち込みで いろいろ希望を聞いて完成したのが・・・

キレイなピンクの帆布バッグ。

 

実は帆布を縫うのは大の苦手。

生地が厚くて縫い目が綺麗に出来ないんです。

試作として 家にあった同じくらいの厚みの帆布で作ったら

案の定(?)縫い目がガタガタ・・・

 

これじゃ、オーダーは引き受けられない・・・

「私の実力じゃ、希望のバッグは作れそうにないの・・・。」

と伝えたけど、

「縫い目は気にしないから 作って~。」

と 明るい対応のvioletteさん♪

 

よし、じゃぁ いっちょ頑張ってみますか!!

 

 

 

まず、生地が重なって厚くなってしまう部分は・・・

裏生地になる部分を薄手の生地にして、極力厚みをセーブ。

それから、ゆっくりゆっくり縫うことで

なんとか縫い目もマシな出来に。

 

希望の内ポケットも薄手の生地で。

ひとつはファスナー付き。

もうひとつは仕切りつきの大きめポケット。

マチもあって容量はたっぷり。

かなり大きいから中身を入れないと自立は難しいけど。

 

ドキドキしながら出来上がったバッグを渡すと・・・

優しいvioletteさん とっても喜んでくれました♪

とりあえず ほっとしました。

 

可愛らしい彼女にとってもお似合いなバッグだと思います!

 

 

 

さ、次はエプロンをオーダー頂いているので

頑張って作らなきゃ♪

どんなエプロンにしようかなぁ~。

 


暮らし 木 Basket vol.3 イベントリポート

2012年07月15日 13時55分02秒 | イベント

7月8日・9日に開催された 『暮らし 木 Basket vol.3 』 

無事終了しました。

 

かなり遅くなりましたがイベントリポートです。

 

kittoさんの作品たち。

とってもお洒落で繊細な作りでした。

大人気で沢山お嫁に行ってました~。

 

 

 

 

violetteさんのガーランドフラッグ

こちらも大人気で完売だったみたいです♪

他にもアクセサリーや布小物がありましたが

写真の撮り忘れ(汗)

 

 

 

 

Zestのスタッフでもある coron*coronさんの木工作品

 

木とガラスの組み合わせが素敵で

ディスプレイした瞬間

「取り置きさせて下さ~い。」

って、お願いしたら 笑って断られました(泣)

そして案の定 完売。

え~ん 欲しかったのにぃ!!  

 

 

 

 

 

Abyさんの作品たち。

ほっこり 可愛い作品で 私が大好きな作風です。

ルームシューズを沢山作られていて

どれも可愛いくて 素敵な生地を使っていて

「こんな素敵な生地使ってもったいなぁ~い。」

って言っちゃったくらい。

 

 

 

 

R.niefさんの作品。

毎回 素敵な花雑貨にうっとりしちゃってます。

繊細だけど 意外にしっかりした作りで

どれも必見!!

 

実は・・・イベント終了間近に

お花のヘアゴムを買っちゃいました♪

 

 

yunyunさんの作品

カルトナージュの作家さんで、素敵なバッグを作られてますが

今回は↑こんな可愛いコースターが登場!!

ラミネート加工されていて便利!!

こちらも数枚購入しちゃいました♪

 

 

そして、見劣りしちゃいそうですが・・・

私の作品たちです♪

 

素敵な作家さんの 素敵な作品たちに引っ張っていただき

たくさん お嫁に行くことができました。

 

お買い上げ頂いた方々 ありがとうございました。

とっても嬉しいです。

イベントで誰かに手にとって頂ける事が

とても励みになり これからも頑張ろうと思えます。

 

 

そして、しばらくお休みしていた

Zestさんでの委託販売を再開しました。

お洋服の委託は今回は見合わせて 布小物のみですが・・・。

 

 

 

 

イベントが終わって 少しゆっくりしたので

また いろいろ作りはじめたいと思います♪

実は ちょっとしたコトを計画中です。

まだまだ妄想だけなので

全体像が見えてきたら ブログで発表したいと思います。

 

 

 

 

最後になりましたが・・・

 

暑い中 足を運んで下さった皆様

mammy do の作品を手にとって下さった方々

イベントの準備の全てを担って下さった zestスタッフの方々

素敵な作家のみんな

ありがとうございました。

とっても充実したイベントとなりました♪

 


かぼちゃパンツ

2012年07月05日 19時37分40秒 | ハンドメイド(子供服)

いよいよ今週末になった イベント

『暮らし 木 Basket vol3』

素敵な作家さんたちとご一緒するので

見劣りしないように頑張ってはみたものの・・・

やっぱり、能力以上のものはできませんね(汗)

 

「mammy do」らしい 素朴な作品が出来上がりました(笑)

 

期限ぎりぎりになってから

作りたいものが出てきて 駆け足で作ったのが・・・

「かぼちゃパンツ」

 

ワンピースを作った生地の残りで

ちょうど作れそうだったので、ふっと思いついて作りました。

右のポケットにポイントの小さなボタン。

 

これが思った以上に可愛くて

時間もないのに他の生地でも作っちゃいました♪

 

 

 

まずは・・・

パッと明るいローズレッド♪

さりげなく お花のフロッキー。

 

 

 

次は・・・

トリコロールチェック。

こちらは うさぎのオリジナルタグ。

 

夜に急いで写真を撮ったので

全て画像が暗めだけど 実際はもう少し明るめです。

そしてサイズは全て90です。

 

 

さてさて お決まりの・・・・参考にならない着画です♪

相も変わらず じっとしてくれず 椅子の上に立ったところで

すかさずパシャッ!!

連写っ!!

コラ! 机の上に座らない!!

 

 

 

 

 

イベントとは全く関係ないですが・・・

7月2日は私の誕生日でした。

 

とは言っても、嬉しくもないし

誕生日プレゼントはフライングしてGETしちゃったから

当日はのんびり過ごそうと思っていたのに・・・

 

前日になって

「ケーキがないと誕生日じゃない。」

と パパが言い出しました。

 

買ってきてくれるのかと思いきや

「明日 ケーキ焼いといてや!!」

と命じられてしまいました。

 

 

なぜ?自分の誕生日に自分でケーキ焼くの?

激しく疑問を感じつつも・・・ 

焼かせて頂きました。

 

ケーキ焼くなら

お料理もパーティーっぽくしなくちゃなぁ~

そして カルフォルニアロールを作りました♪

 

結局 いつも以上にお料理に時間を費やした

誕生日でした。

(美味しかったけど...)

 

 

 

 


タックワンピース

2012年07月03日 05時55分55秒 | ハンドメイド(子供服)

お気に入りのパターンの『タックワンピース』

以前イベント用に作った3枚

嬉しいコトに完売しちゃったので

娘たちにも着せたくて

また作りました♪

コットンで前回より薄めの生地です。

 

 

今回はポイントに

王冠をクロスステッチ♪

 

 

 

タグはシンプルに・・・・。

 

 

 

 

 

見返し生地は パープルの花柄でシックにしてみました。      

 

 

 

 

バックはこんな感じ ↑

 

 

80サイズで作ったから モデルは末っ子あー。

でも、これが全然 じっとしてなくて

着画が撮れな~い!

 

それでもなんとか撮ったので

画像は悪いですがUPします。

寝起きで撮ったから 顔がちょっとむくんでる・・・。

二の腕のムチムチ感が可愛い♪

スマホを持たせてみたけどそれでもジッとはしてくれず

参考になるのか ならないのか

良く分からない写真しか撮れませんでした。

 

 

次回のイベントに連れて行きます♪

お嫁に行けなかったら

晴れて(?)あーの服になる予定。

 

あと2サイズ作りたいけど

イベントまでに出来るかなぁ・・・・。

 


箸袋

2012年06月30日 07時49分32秒 | ハンドメイド(小物)

イベントに向けての製作をしていますが

アイデアに行き詰っちゃって

実母に「何か布小物で欲しいものある~?」

と聞くと

「箸袋が欲しいわぁ~。」

と言うので、ちょっと作ってみました。

 

 

とてもシンプルに仕上げました。

開くとこんな感じ♪

シンプルだから、表生地をパッチにしようかとも思ったんだけど

くるくる巻いたとき どういう風に柄がでるか

貧相な私の脳みそでは想像できなかったら

ポイントはヒモのチャームのみ。

でも、かえってチャームが引き立って良かったかも。

 

3種類作って、それぞれ違うチャームをつけました。

 

 

 

なんとなく作ってみたけど

案外 いい出来(自画自賛?)だったから

イベントに連れて行きま~す。

 


ペンケース

2012年06月29日 07時54分04秒 | ハンドメイド(小物)

恋愛から遠ざかって 数年。

10代20代のときは 恋愛体質で

常に好きな人がいて

友達とも常に「恋話」をしていたのに

 

結婚してから無縁に。

自分が恋愛することはなくても

人の話を聞くのも大好きなのに

それすらなくなりつつ・・・

と言うか、皆無。

 

どんどん老けていく訳だわぁ・・・。

 

と、思っていたら やっと!!

長女(小2)のくー が

「好きな人いるよー。」

と恋話の話題♪

待ってましたぁ~!!

「誰だれ~?ママの知ってる人?」

と 飛びつくと

「一人はママも知ってる人・・・」

???

何人おんねん!!

純粋でピュアな恋話を聞きたかったぁ!!

 

ま、小2の恋話なんてその程度かぁ。

今後に期待!!

 

 

 

 

 

さて、しょうもない話はこのくらいで

イベントに向けて作った作品の紹介です。

 

『ペンケース』

ちょっと小ぶりなペンケースです。

表の生地は花柄ラミネート。

マチつきです。

 

今回のイベントのテーマは「カフェじかん」

テーマにそった物を作るのって意外に難しくて

 

お茶しながら ちょっとお勉強。

かなりのこじつけで テーマに沿ってます!!

家で一息つきながら お買い物のメモを書いたり・・・

あるある。

 

そんな風に テーマに沿うように無理やり考えていたら

小ぶりなペンケースがポーチに見えてきました。

試しに手鏡とリップを入れてみました。

 

あら♪ ちょうどいい感じ。

 

ポーチにしちゃうと 完璧にテーマから外れちゃうから

やっぱり 表向きは「ペンケース」でいきます!

 

 


もうすぐ・・・・

2012年06月28日 10時24分52秒 | お料理

待ってはいないけど

むしろ来てくれなくても全然OK

でも必ずやってくる・・・

 

 

私の誕生日。

 

嬉しくもなんともないけど

(と言うより 悲しい・・・)

誕生日のプレゼントが貰えるなら 嬉しい♪

 

 

面白くない誕生日を嬉しいコトに変えちゃおう!!

と言うコトで

前々から欲しかったものを

誕生日を口実に買っちゃいました!!

 

ジャン!!

BOSCH ハンディーブレンダー mixxo

 

他にも欲しい家電製品はたっくさんあるけど

なぜコレにしたかと言うと・・・

 

暑~い夏に向けて

 冷たいスムージーや 冷たいスープを作りたかったから♪

 

いろいろ悩んだ結果 BOSCH の物にしました。

外国製の家電はイマイチ信頼がおけないけど

ドイツ製なら間違いないかなぁ~って。

(勝手な思い込みだけど。)

 

そして、早速作ったのが・・・・

 

ビシソワーズ。

 

絶対にコレを作りたい!!って思ってたの♪

実は「ビシソワーズ」って何年も前から知ってたけど

(記憶にある限りでは)食べたことなくて

どんな味なのかワクワク。

 

出来上がって早速試食してみると

美味しいぃ~♪

でも、『本来』の味を知らないだけに

これでいいのか微妙だけど・・・。

 

食べなれていないものが苦手な みーには

「こういう味 嫌い・・・。」

と スパっと切られたけど(涙)

他の皆は喜んで食べてくれました♪

 

そして 今朝は食後に

ブルーベリースムージー。

 

これまた みー が

「いらない。」

と 可愛くないコメントしてくれたけど

パパも くーも あーも 大喜びで飲んでくれました♪

 

 

ハンディーブレンダーが届いた日。

パパに

「見てみて~♪ 今日届いたんだよぉ~!!」

と言うと

「おぉ!インパクトドライバーとかのメーカーじゃん。」

だって。

そうらしいけど、なんか感想がそれじゃ味気ないよ・・・。

 

 

ちなみに、私の誕生日は4日後です。

フライングで買っちゃった♪

 

 


カフェタイムマット

2012年06月22日 08時43分26秒 | ハンドメイド(小物)

毎朝 毎朝

「早く着替えrなさい! 早く食べなさい!」

と 言われ続けている 次女のみー。

ホントにマイペースで

(それはそれで素敵なコトなんだけど・・・)

出掛ける時間のギリギリまでご飯を食べています。

コップとお弁当を通園バッグに入れるのすら

お姉ちゃんにやらせてるし・・・。

 

来年から小学生になるのに

大丈夫なのぉ~?

と かなり心配です。

 

練習しなくちゃダメだから くー(長女)は手伝ったらダメ!!

って言ってるのに

私の目を盗んで こっそり手伝ってます。

(手伝わせてます。)

 

そんな みー ですが

なぜか保育園では シャキシャキ行動しているらしい。

「自分のコトをパッと済ませて、みんなのお手伝いしていますよ。」

って担任の先生が言ってました。

 

なぜ?

やれば出来るのに なぜ? どうして? 家ではやらないの?

そう。

「やれば出来るけど・・・やらない。」

それが みー なんです。

 

きっと ママの忍耐力を鍛えてくれてるつもりなんだろうね~。

ママも頑張るから みーも やる事はやって下さい。

 

 

さて、ママは やる事はやるわよ!!

なかなかイベントのテーマにそった作品のアイデアが浮かばないので

まずは定番の物から・・・・

 

毎度おなじみの?

「カフェマット」・・・改め 『カフェタイムマット』

ほんのり好評頂いている カフェタイムマット

リクエスト頂いたので 沢山作りました。

今回は中にキルトを挟んだ ふんわりバージョン 

(上の写真のもの) 

2枚仕立てのペタンコバージョン ↓

 

2バージョンで作りました。

同じ柄 同じバージョンで2枚ずつ作りました♪

8セット作ったから・・・16枚!!

ちょっと作りすぎたかな?

 

同じメニューでもマットが違うだけで

雰囲気が変わっちゃうから面白い♪

 

ちなみに この抹茶メロンパンは 撮影日の私のランチ。

お洒落~なお菓子がなかったので・・・(汗)

 

 

 

 


暮らし 木 Basket vol.3

2012年06月21日 10時54分00秒 | イベント

参加イベントのお知らせです。

 

暮らし 木 Basket Vol.3

7月8日(日)9日(月)

11:00~16:00

インテリアショップzest

 

今回で3回目となるイベントに また参加させていただく事になりました。

 

今回のテーマは『カフェじかん』

素敵な作家さんたちが、それぞれテーマに沿って

沢山素敵なアイテムを作ってくれているはず♪

開催場所の『インテリアショップzest』さんの雑貨も

tea time にぴったりな物がたくさんありますよ~。

それから・・・UNIONさんの美味しいパンも並びます。

 

ハンドメイド作品だけでなく、いろいろ楽しめる

欲張りなイベントで~す♪

 

私も頑張って製作しなくっちゃ!!


リネンのキッチンクロス

2012年06月21日 08時18分33秒 | ハンドメイド(小物)

梅雨。

前はそんなに嫌いじゃなかった・・・

 

洗濯物が乾かな~い

ジメジメ蒸し暑~い

 

くらいでしかなかったけど・・・

 

今年はなぜか、雨になると・・・

「頭が痛~い!!!」

台風4号の時なんか

頭痛と なんとも言えない体のダルさ で

1日ダラダラ過ごしていました。

 

気圧の変化に体が反応してしまってます。

 

そんなデリケートな人間じゃなかったんだけどなぁ~。

年かしら?

 

 

さてさて、イベントに向けて作った

『リネンのキッチンクロス』の紹介です。

 

リネンでキッチンクロスを作ろう

とは決めたけど、なかなかアイデアが浮かばず

(梅雨で頭が痛いせい?もともと空っぽの頭だから?)

悩みに悩み・・・

『シンプルが一番!!』

と 落ち着きました(笑)

 

でも、これが結構お気に入りの出来♪

引っ掛けられるようにループを付けてみました。

2種類のリネン100%の生地で作ったんですが・・・

違いが分かりますか?

上が 太目の糸で ざっくり織られたリネン。

下は 目の詰まった しっかりリネン。

カラーが違うのもありますが

同じリネン100%でも、表情が違います♪

 

リネンは使い込むほどに

くったりとやわらかくなっていく生地なので

そんな変化を楽しめるクロスです。

 

シンプルが一番 とは言ったものの

ハンドメイダーとしては、何かしたいトコロ・・・

  

それぞれに タグやボタンなどを付けました♪