goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンドメイドでほっと一息。

3姉妹の育児の合間にちょこちょこ作ったハンドメイド作品を紹介しています。
『mammy do』として活動を始めました♪

フーデッドワンピース

2013年06月19日 19時06分33秒 | ハンドメイド(子供服)
ずいぶん…随分とご無沙汰してますが、生きております( ̄▽ ̄;)

ウチの3姉妹も 小3 小1 年少 となり、やっとあまり手が掛かからなくなって来たと思いきや!!!!
なんとまぁ、ビックリするくらい生意気になりまして…( ;∀;)
ママの言う事はBGMくらいにしか思ってない娘たち。
しかも「赤信号みんなで渡れば怖くない~♪」って感じで揃いも揃って言う事を聞きません(-_-)

そんな娘たちにいじめられ、ついに切れた私は…
「そんなんやったら、ママ家出するからなぁ!!」

それを聞いた娘たち…焦るわけもなく…( ;∀;)

そんなストレスフルな毎日の為、なかなかソーイングの時間が取れず…。


ま、愚痴と言い訳はこの辺で
今日はお仕事がお休みだったので、久しぶりに作りました。



「フーデッドワンピース」



ママが怒ってたら
「何でそんな小さい事で怒るん!?」
ってボソっと言う 旦那さんに似て伸長と態度のデカイ…長女用。

140サイズ。

可愛い花柄の生地なんだけど、140を着るくらいの子より、もっと小さい子の方が可愛いかもなぁ…( ̄▽ ̄;)
無地で作った方が良かったかも。



ポケット付き♪

132㎝の長女にはちょっと大きかったなぁ…。
まぁ、来年にはちょうど良くなるっしょ♪



良く「子どもの寝顔は天使」って言うけど、今まで実感したことがありませんでした。
なんたって不細工な顔して寝てる娘たちだから( ̄▽ ̄;)
でも!!最近やっとそれを実感してます。
娘たちの寝顔を見て癒されてます。
「寝ていれ ば!! 天使みたい♪」
と。

tetote に参加しました。

2013年02月11日 19時27分01秒 | tetote

もうすぐ バレンタインですね~。

うちの 奥手な長女(小2)が

「バレンタインにチョコあげたい!!」

って言うので ときめいた私ですが・・・

渡したいのは 女の子。

な~んだ 友チョコかぁ。

 

まぁ、

まずは友チョコからスタートってのも ありかな。

でも、その友チョコ作り

ほぼ 私が作るんだよねぇ・・・

せっせと簡単に作れるレシピを探し

ラッピング用品を買いに行き・・・。

せめて娘の初恋の為に奔走したかったなぁ。

 

 

さて、前回の記事でちょこっとお話した

「新しいコト」

ですが それは・・・・・

 

ネットショップで作品を販売する

コトでした♪

今はいろいろある ハンドメイドのネット販売。

私が参加することにしたのは

tetote

沢山のクリエーターさんが参加しているサイトです。

簡単に自分のページが持てて

まるで 自分の小さなネットショップを持てた気持ちになれます。

ずっと 気にはなっていたんですが

なかなか一歩が踏み出せなかったのですが

ついに 登録しました!!

(大げさですね・・・汗)

私のページはこちら→

お時間があるかたは覘いてみて下さいね♪

 

 

 

バレンタインの話ですが

長女があげたい子は数人いるようで

「○○ちゃんと○○ちゃんと・・・・あっパパも。」

って

パパは ついで なのね~。

ま、私もだけど(笑)


暮らし木Basket vol.4 ありがとうございました。

2013年02月05日 17時43分40秒 | イベント

2月3日   暮らし 木 Basket vol.4  終了しました。

今回は 初の1日のみの開催でしたが

なかなか 盛況のようでした!!

 

 

ようでした?

 

そう。

私は当日は参加できませんでした。

うちの可愛くも騒がしい3姉妹を

見ていてくれる人が確保できなくて・・・。

日曜はパパが仕事になることはないので

安心しきっていたら

急遽 仕事に!!

 

そんなぁ~!!

 

 

と言うことで

イベントレポート をしたかったんですが

できませんね。

イベントの様子は開催者である

ZEST倉敷さんで(笑)

 

 

でも、納品に行ったときに

他の作家さんとちょっとお話できました!!

みんな素敵な作品を作っていましたよ~♪

皆さん ハイセンスで

なんだか私 場違い?

って感じなくもなかったですが

そこは あえて気づかないフリ!!

ハイセンスではないけど

自分の作品への愛情は皆さんと一緒ですから!

ひとつでも共通点があれば 

仲間です!!

そんな、ちょっと勘違いな私にも

皆さん気さくに仲良くして下さって

ホント 嬉しい限りです。

 

 

さてさて、私の作品たち・・・

沢山 お嫁に旅立っていました!!

どんな方が手にとって下さったのか

今回はこっそり見ることもできませんでしたが

気に入って下さっていると 幸せです。

 

さて!!

イベントが終了して ほっと一息ついたところで・・・

また、新しいコト始めるために

頑張らなくっちゃ!!

 

 

とりあえず、イベント用に作った

作品紹介を済ませなくっちゃ(汗)

結局間に合わなかったね~。

ダメだね~ 私。


ニットワンピース

2013年02月01日 19時37分05秒 | ハンドメイド(子供服)

よく飲み会に行く 旦那さん。

夕飯作らなくっていいから

(子どもの分は作らなきゃならないけど

旦那さんの作らなくていいと断然 楽!!)

行けばいいじゃぁ~ん♪

って思ってます。

なのに、飲みに行くことが決まったら

「ずっと前から誘われてて・・・もう何回も断ったんだけど・・・」

言い訳がましいコトばかり言って許可を得ようとします。

 

 

行けばいいじゃぁ~ん♪

って思ってるのに

そんな言い訳ばかりされると なんだか

ムカっ

ときちゃうのは  私だけ!?

 

 

さて、どうでもよい話をしましたが・・・

今日は「ニットワンピース」を紹介。

 

両方 90サイズ

ボーダーの方は スカート部分は布帛。

花柄は 全てニット地。

ボーダーだけじゃ、寂しいかなって思い

マリンのフロッキー。

 

では、着画。

スカートとの切り替え部分にはポケット付き♪

ちょっと渋い配色だったけど

着てみると いい感じ♪

シンプルなパターンだけど いろいろアレンジできて

作っていて楽しかったです。

落ち着いたら、沢山作りたいな♪

 

 

 

 

お酒の話に戻りますが

うちの旦那さん 結構な酒豪。

毎日、500ml缶3本は飲みます。

4本飲んじゃうことも しょっちゅう。

そして、家にあるビールが足りないと

「ママ お駄賃あげるから ビール買ってきて。」

と 言います。

いつも近所のコンビニに 500ml2本 買いに行きます。

1週間に 1回か2回は行ってるかも。

 

今日も いつものように 買いに行かされたんですが・・・

ふっと

「私 コンビニの定員さんに 酒飲みって思われてる?」

と疑問が。

いつも1リットルのビール買っていく おばちゃん

って記憶されている気がしてならない。

 

それを旦那さんに言うと

「『も~パパいつも飲みすぎやわ・・・』

とか言いながら買えばいいやん。」

って。

いや、それじゃぁ 

頭がおかしい おばちゃん

って記憶されるだけだから・・・


モモンガプル

2013年01月31日 10時17分36秒 | ハンドメイド(子供服)

2月3日のイベントまで・・・あと3日しかないですね!!

そろそろ 難題の 価格付けをしなくては・・・。

いつも価格設定には頭を悩まされます。

 

いつも売れ残ったら

洋服はウチの3姉妹に着せているんですが

今回は作っているうちに

とっても気に入ったものができました。

 

ウチの3姉妹に着せたい!!

でも

誰かのお気に入りにしてもらいたい!!

 

う~ん そこら辺を価格に反映させるか 否か・・・

今回は大いに悩んでいます。

 

 

そんな悩んでいる 作品のひとつが 

モモンガプル。

こちら↑は90サイズ。

 

 

 

こちら↑は110サイズ。

シルエットがとっても可愛くて

動きやすいカタチなので子ども達もお気に入り♪

どちらも大好きなジャガードニットです。

 

 

では、着画。

89cmの末っ子が90サイズ着用。

ね~?可愛いでしょ?

私的にはかなりツボなんです♪

 

そして調子に乗って、さらに・・・

切り替えバージョンで作りました。

こちらは、90 110 130サイズで作りました。

花柄部分は裏毛生地。

 

ちょっと地味かな~

って思ったけど 着てみると

(ちょっとコーディネートがイマイチだけど)

思ったほど地味ではないかな?

ちなみに130cmの長女が130サイズを着ています。

 

 

 

 

106センチの次女が110サイズを着ると こんな感じ。

ゆったりシルエットなので、ちょっと大きめですが・・・。

(ちなみに写真のパンツも今回イベント出品予定♪)

 

 

ハンドメイド作品の価格設定。

皆さんどうやって決めているのか 気になる!!

もちろん原価や手間賃で決めるだろうけど

やっぱりそれだけじゃないのが ハンドメイド。

いろいろな想いやこだわりが詰まってるからね~。

なかなか決められないのに

まだ1点も値段付けしてない・・・・(汗)

こりゃ、イベント前夜は徹夜だな。

 

 

 

 


マフラースタイ

2013年01月30日 15時42分07秒 | ハンドメイド(小物)

2ヶ月も更新していなかった と 思えば

まさかの連続更新!!

(なにせ イベントがせまっているので・・・)

 

「寒い。寒い!!」

と愚痴った前回の記事でしたが

今回も あったかグッズの紹介です。

私の定番作品 マフラースタイ。

あらっ こちらも7個でしたね。

 

赤ちゃんとのお出かけの時 マフラーをしてあげるのは大変。

でもでも、これはスタイのカタチだから

さっと着けて 首元あったか♪

 

内側の ふわっふわ生地に

ぐずる赤ちゃんも いつの間にか夢の中~

と 

なるかどうかは分からないけど

暖かいのは確かです。

 

うちの末っ子 あー も1歳半くらいまで

マフラースタイが大活躍でした♪

残念なコトに すでに3歳を目前に

ママと一緒に寝ないくらい成長しちゃったけど・・・・

 

 

最近 パパと(珍しく)意見が一致しているのが

「あーはまだまだ大きくならなくて いい!!」

3人目って本当に可愛くて

ずーっと赤ちゃんでいて欲しいくらい。

よく

「子は3歳までに全ての親孝行をしている。」

って言うけど、ホントそんな感じ。

実は うち 上の子が3歳になるかならないかで

下の子が生まれる・・・

ってのを 2回繰り返しているので

9年弱 「3歳未満の子」がいたんです。

そりゃぁ、大変なことも多々・・・多々!ありましたが

常に

 「居るだけで癒される存在」 が

家に居たので

これからは居なくなると思うと

寂しくて 寂しくて・・・。

かと言って4人目産むのは・・・無理ですし。

 

って あれ??

話がそれましたが 色んな想いの詰まった(笑)

マフラースタイ の紹介でした。

 

 

 


ネックウォーマー

2013年01月29日 15時17分06秒 | ハンドメイド(小物)

寒い!! 

最近めっきり冷え込んでいますね。

インフルエンザもはやってるし・・・

ココ岡山の南部でも薄っすら雪が積もったりしました。

子どもは喜ぶけど

大人は 寒いやら 滑って危険だし・・・

そんな寒い時期に

もっと寒くなることがありました。

 

それは

子どもたちが 子ども部屋で寝るようになりました。

う~ん 成長したなぁ~

と 心温かくなりそうなものですが・・・

想定外の事件が起きました!!

 

 

末っ子(2歳・・・もうすぐ3歳)までもが

子ども部屋でお姉ちゃんズと一緒に寝てるんです!!

「早く寝なさい!」

と言われるママと寝るより

一緒に遊べるお姉ちゃんズと寝た方が

楽しいんでしょうね~。

 

でも ママは・・・

寂しい!!

まだ2歳で巣立たなくても いいじゃん(泣)

ママは急に一人で寝ることになり

体も心も 寒いぃ~!!

せめて春からにして欲しかった・・・。

 

 

 

と いうことで

寒い時は あったかグッズですね♪

子ども用 ネックウォーマー 7個。

全て 大好きなジャガードニットで作りました♪

 実はね こう見えて 3層構造なんです。

表地と内生地の間にもう1枚ニット地をはさんでいます。

3層だから 空気を含んであったかですよ~♪

 

心も体も寒い 私のような人にオススメ!!

(子ども用だけど・・・)

タグがついているものも そうでないものも。

イベントのサブタイトルが

「Happy Valentine For You」

なので、バレンタインのプレゼントにも いいかも。

 

 

そうそう 寒くなる事件がもうひとつ

昨日

携帯が壊れました!!!

1年5ヶ月前のデータしか復活できず・・・

 

携帯を修理に出して 落ち込みつつ帰宅すると

旦那さんに

「大事にせんから壊れるんや!!」

とダメ出しされました。

違うもん!急に電源入らなくなったんだもん!

私のせいじゃぁないのぉ~!!

 

ふぅ~、自分用にも4層構造くらいのネックウォーマー作ろっかな・・・・。


暮らし木Basket vol.4 に参加します♪

2013年01月28日 15時20分15秒 | イベント

ずいぶんと ご無沙汰しています。

前回の更新から2ヶ月以上経っています・・・・ね(汗)

 

改めまして

「あけまして おめでとうございます。」

・・・・遅っ!!

 

2ヶ月以上更新はしていませんでしたが

すこぶる元気です。

なにせ病気しないのがトリエだから。

ただ、昨年9月から始めたパートのお仕事。

1日5.5時間のパートなので

そこまでハードなお仕事ではないんですが

十数年間、頭を使うことがほとんどなかった私には

ハードと言わざるえない事件でして。(笑)

 

そんなこんなで、日々 脳が疲労しきった状態だったのでした。

そして、ようやく仕事にもちょっと慣れてきた頃に

 

 

 

 

暮らし木Basket vol.4 

(詳しくは zest倉敷さんへ

の スタッフさんから お誘いのお電話を頂きました♪

 

あまり充分な制作時間は取れないけど

私の出来る限りで参加させて頂く事になりました。

 

 

そして、やっと出品にめどがたったので

参加のご報告をします!!

素敵な作家さん6名とご一緒します。

そのうちお一人は 初めましての方。

当日がとっても楽しみです♪

皆様も、お時間あれば是非~!!

 

次回は、出品予定の作品の紹介をしますね~。


ポロシャツ

2012年11月02日 16時03分50秒 | ハンドメイド(子供服)

お久しぶりです。

気がつけば前回の更新から2ヶ月も経ってしまいました・・・。

その間何をしてたのか?

・・・・・・。

特に大きな事件はなかったです。

夏の間は暑くて縫い物する気になれないので

更新のネタがなく・・・

9月から新しくパートの仕事を始めて

バタバタ・・・。

そんな感じで2ヶ月経っていました。

 

そして気がつけば肌寒くなって

急いで衣替えしたら・・・・

長女の服がない!!!

 

そこで、急いで家にある生地で作ったのが・・・

長袖のポロシャツ。

一度作ってみたかったんです。

最近めっきり縫い物の時間が確保できなくなったので

とにかく、家にある生地の消費をしたかったので

全て家にある材料で作りました。

ボタンも何かの作品で使ったものの残り。

糸もベージュが無かったから、全てパープルで。

でも、これが意外にポイントになって可愛いかも!?

 

恒例の着画~

うん。普通ですな。

ま、普段着にはバッチリ!

 

 

あまり時間がないから今年は服を買ってあげよう♪

と思ったはいいけど、130サイズってなかなか可愛いのがなくて・・・。

結局、買わず。

でも作っても・・・・

普通。

時間を見つけてちょこちょこ作らなきゃなぁ・・・。

いや、可愛い服探して買ったほうが早い!?

 


夏休み

2012年08月14日 16時43分16秒 | そのた

夏休みいかがお過ごしですか~?

夏休みなんて いらない!!

って思ってますが

子どもたちが居るので そうはいかないです。

 

ちょこちょことお出かけしてます。

 

まず、旦那さんの実家の大阪へ~♪

 

久しぶりに会った叔父さんに

大興奮の3姉妹♪

ずっと まとわり付いてました(汗)

 

大阪と言えば・・・・

そう!!7月にオープンした

Tiger Copenhagen Japan

今回の帰省では絶対 絶対に 何があっても

tiger でお買い物するぞ!!

と決めていたので 行ってきました♪

お義母さんに 子どもたちを預けて行くことも考えたんですが

パパも行くって言い出したので

家族でGO!!

 

 

しか~し!!

大人気の為 入場制限中。

子どもたちを暑い中待たせる訳にもいかず

目の前まで来て 泣く泣く 断念(涙)

 

そして、仕方ないから

大阪の定番の前で写真撮ってきました。

 

食いだおれ~

 

通天閣

 

 

かに道楽

 

次の帰省までにはtiger人気が落ち着いていることを祈って

大阪を後にしました。

(未練たらたらで・・・)

 

でも、帰りに 

ナチュラルキッチン(←これまた100均)

に連れて行ってもらったから

まぁ、いっか♪

 

そして 毎年恒例のプールにも行きました。

この日は生憎のお天気で 午前中は小雨が降っていました。

だけど そのおかげで 人はかなり少なくって

快適でした♪

案外 小雨の中のプールっていいかも♪

 

 

それから お墓参りに 四国の香川県に行ってきました。

フェリーに乗って 子どもたち 大喜び!!

あーは まったく怖がらず 走り回るし 身を乗り出すし

私は気が気じゃなかったけど・・・

しっかり うどんも食べて 大満足♪

(もちろん しっかりお参りもしてきました。)

 

あっ そうそう 次女みーが 

ついに自転車に乗れるようになりました!!

努力をま全くしない みーが

頑張って汗かきながら

真剣な顔で練習している姿は

自転車に乗れるようになったことよりも

嬉しかったです♪

 

 

 

もう充分でしょ?

早く夏休み終わらないかな~。