こんにちは☆またご無沙汰です
急に寒くなってきましたね
ここ数年、まともな【秋】が極端に短くなってしまった気がする。
夏から少し涼しくなったら、一気に冬みたいな
そして冬が長い長い
秋服なんてほとんど来ていないのにクリーニングへ。
地球温暖化かなぁ。いやだなぁ
一番大好きな秋が少なくて一番苦手な冬が長くなる・・・・
ただでさえ、秋は短いのにね
寒くなってきたので、我が家も冬支度が始まり
暖房器具と電気カーペット、ソファーの上に毛布をかけて冬使用にしました。
一気にこの時期に冬支度したら真冬が越せないんじゃないか??と
炬燵は出さなかったけど、もう夜はこたつが恋しいです
こーちゃんもフカフカになったソファーでよくゴロゴロ~
と思ったら今度は電気カーペットの上でゴロゴロ~
暖かそう
寝てるときのワンコって体温ポカポカして気持ちいいんですよね~
さて、こーちゃんの写真でほっこりしたので
そろそろ溜まっている夜ごはんの写真でも
日曜日は宅配物で済ませたので月曜からです
11月11日(月)
豚カツ
ポテトフライ
キャベツとトマトのサラダ
ひじきとツナの炊き込みごはん
玉ねぎとお豆腐のお味噌汁
サクッと揚がったよ
ひじきが食べたかったけど、煮物っていう気分じゃなかったので
炊き込みご飯に
11月12日(火)
鯖の味噌煮
かぼちゃの照り焼き
生野菜サラダ
豆腐と玉ねぎのお味噌汁
納豆+玉ねぎ氷
白ごはん
久しぶりの鯖~。
脂がのってました
ちょっと火を通しすぎたかな
11月13日(水)
秋刀魚の塩焼き
里芋とこんにゃくの土佐煮
生野菜とツナのサラダ
納豆+玉ねぎ氷+ネギ
油揚げと玉ねぎのお味噌汁
白ごはん
里芋の煮っ転がしが、あまり上手に作れないのですが
土佐煮になれば美味しくできます~
こんな感じの3日間のお家ご飯でした。
先週よりはまともに作っています
さて、最近の体調不良の原因について
まだまだ早いですが・・・・
あくまでブログは自分の記録として残しているので書きます
コレが原因
現在、妊娠8週(3か月)の初期なので、つわりで苦しんでいました~
本来は今からがピークだと思うんですが
私は5週に入ったばかりと、早い段階でつわりがはじまり
6週から7週がピーク。
起き上がれないし、ご飯も食べられないし水も飲めない・・・というツラい状態でした
でも幸いにもすでにピークは収まったのか?
つわりに波が出来始めました。
ツラい時もあれば、全然平気なときもあるので、とっても楽になりました。
やっぱり起きている間中、乗り物酔い状態で吐き気が続くのは精神的にも
体力的にもツラかった。
いまは、このままつわりが完全に終わってくれることを願うのみです
つわりピーク時はもっぱらレモンのキャンディとポカリスエットしか
口に出来ず、この2個で生きてました(笑)
レモンキャンディはノーベルのスーパーレモンキャンディ
この酸っぱさが気分悪い時に丁度いい。
あとは、つわり対策にネットで調べたコレ買いました。
シーバンド。
もともと船酔い対策の商品だったのですが、妊婦さんのつわりに効果があるという事で
メーカーさんがつわり用に「シーバンドママ」として開発したもの。
腕に巻くリストバンド型で、ボタンの内側にはツボ押しの出っ張りがあります。
その出っ張りが手首内側の内関というツボに当たるように装着。
口コミが非常に良かったので、藁にもすがる思いでAmazonのお急ぎ便で購入。
数日間、お風呂以外はずっとつけていましたが残念ながら
私にはイマイチ効果が不明
既につわりがピークに達していたからかな??
もう少し早い段階で付けていれば違ったかも
という事で私の中で一番、つわりの吐き気を抑えてくれたのが
レモンキャンディでした
さて、つわり対策の話が長引きました。
だんだん気分が悪くなってきたので早めにPCから離れなくては
先日、母子手帳を貰ってきたので
早速ケースを買いました~。
今の母子手帳って可愛いですね
私が赤ちゃんの時のはもっとリアルな母子の絵だったけど・・・
ケースは使いやすいかな?と思いボタン1つのジャバラ式にしました。
ルートートのママバッグ企画ブランド【マミールー】の物。
ルートートも好きだし、このParisシリーズはバッグインバッグも持っていたので
お揃いにしてみました。
と前置きが長~くなりましたが
結婚して2年と数か月、そろそろ赤ちゃんがほしかったので
私のお腹に芽生えてくれた小さな命がとっても嬉しくて
毎日毎日不安もあるけど幸せな気持ちでいっぱいです
妊娠が分かったときは旦那さんと大喜びで
検査薬片手に記念撮影する浮かれっぷり(笑)
年が明けてから安定期に入るので
まだまだ安心できないですが、これからはお腹の赤ちゃんと一緒の生活だと
意識してのんびり生活していきます
ところで、先月末に初めて姪っ子ちゃんが産まれました!
旦那さんの妹さんの所に小さくて可愛いレディがやってきました
まだ写真しか見れてないので
早く実物に会いたいなぁ~
Sさん、疲れ様でした!!本当に本当におめでとうございます
うちも無事に生まれたら学年違いになるので
将来仲良く遊んでくれたらいいなぁ・・なんて気の早い想像してます
これからはマタニティ話もはいってくると思いますが
この可愛い可愛い我が子も忘れずによろしく
旦那さんとまったりしている所を撮影しようとカメラの電源入れたら
こーちゃんに警戒されちゃいました(笑)