goo blog サービス終了のお知らせ 

ころころdiary**

日常を記すのんびりころころ~なユル日記(^^♪

FF13スパルタクス倒し方 覚書

2012年11月21日 | ゲーム

今日は完全に趣味のゲームに偏った内容なので、

興味のない方はスルーしてください

 

 

 

発売から遅れること数年・・・

10月後半からやっと、再開しだしたFF13。

 

 

先日やっとエンディングを迎えたのですが

まだやり残した敵が居たのでボチボチ行っていました。

 

 

まずはアダマンタイマイ。でっかい亀??

 

レベルあげしたけど、とりあえずヴァニラのデスで20回近くやっつけてCP稼ぎしました

 

 

そしてそして!!

何十回挑んでも勝てなかった相手・・・

 

ミッション51『スパルタクス』

 

なんでこんなに強いの!?

 

 

と何度も何度も敵のHP残り4分の1くらいまで削るもゲーオーバー。

先にネットで攻略を書かれている方のありとあらゆる方法を検索して真似っこしてみた。

 

 

・・・・けれど倒せない

 

 

 

レベル上がって意気揚揚と挑んでみるもゲームオーバーに

 

 

多分、私的の敗因はオプティマ選び。

 

メンバーはファング(リーダー)、ライト、ホープですが最初は

HPの一番高いファングをリーダーにしていた。

 

そこで、ライトにディフェンダーを任せ、「みかわしブーツ」を装備。

 

これで、スルっとかわしてくれる確率がグンとあがります

 

 

ここまではネット検索で教えてもらっていたこと

 

 

オプティマを自分なりにやってみたら初めて討伐成功しました。

 

 

(とりあえず自分のための覚書で書いてます)

 

こんな感じ

HPもこれくらいあげておけば、最後の砦の「一切虚無」をくらっても即死にはならない。

ホープのHPでギリギリ大丈夫ってところです。

なので、ファングは余裕

 

あとのポイントはチェーンゲージ貯めを一切切らさない!こと。

必ずブラスターは1人は入れる。

 

ゲーム開始に選択しているジャマー2人作戦はブラスターはいないけど

ジャマーでもゲージは溜まるのでOK

 

 

てな感じで、チェーンゲージさえ切らさずに

「一切虚無」がきたら「抗戦の賛歌」に切り替えてダメージくらったらホープに回復してもらう。

 

 

を繰り返す。

 

本当はスパルタクスには常時4個の弱体系をつけときたいのですが

終盤は、どうしても難しくてとりあえずスロウだけファングがつけます。

その間にライトが2個くらい弱体系をつけてくれるので。

 

結果、終盤の弱体系は3個でした。

 

 

 

装備はこんな感じ。

 

アイテムは別にここまでレベル上げ頑張らなくてもよかったかも

 

 

 

次はミッション54のジャボテンダー討伐に行ってきます

どうしても、ミッションを全部クリアしておきたい

 

 

 

 

さて、ゲームの話はおわり。

旦那さんが、月曜、火曜と連続で夜勤でした。

今日は夜勤最終日みたいです。

 

 

お夜食を作っておこうとおもったのですが

作業場のみんなと食べるみたいなので要らないっていわれました

 

 

今日は夜勤も早めにおわるから夜ごはん要るみたい。

ややこしいなぁ(笑)

 

 

夜ごはん作りがなくて、いつもより時間が余る私は

ずっとためらってきた銀杏むきを終わらせました

 

 

買った日にやってみたレンジで剥く方法。

 

少量ずつしかできないし、やっぱり音がちょっとコワイ━━Σ(゜д゜lll)━━!!!!

 

 

そのため、結局キッチン鋏の真ん中(くるみ割りみたいなところ?)で

パキン!!と割って地味に1個1個剥いていくことにしました。

それを一気に湯がいて、冷凍保存。

 

手痛かったかぁ~

がんばりました

 

 

 

これで、銀杏くさいキッチンとはサヨナラ(笑)

 

 

 

撮ってみたので私のお昼ご飯を載せてみる・・・・

 

普段は旦那さんの夕食やお弁当の残りを食べるのですが

昨日は、それすらなかったので1人のときにしては珍しく作ってみた。

 

豆腐グラタン。

 

簡単で美味しいし、家にあるもので出来る!!と豆腐グラタンにしてみたら

結構お腹が張る

 

 

 

 

こーちゃんは私が必至に銀杏剥いている間、かまくらベッドから覗いてました

 

 

あツ。目が合った!

 

 

 

 

頑張れ~。

 

 

こーちゃんに見守られながら頑張りました

 

 

明日は久しぶりのネイルです

 

爪復旧のためにネイル休憩してから、もうすぐ4か月近くなります。

 

だいぶ爪が固くなってきたので再開しようと思い予約いれました

楽しみ

どんなデザインにしようかな