gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

シンク(流し台)上の収納Part2

2014-07-30 23:00:00 | 自宅
"アヒージョって簡単に作れるから!" といろんな人に言われたので、
シーフードとエリンギで作ってみたところ…



いくらでもワインが飲めそうなモノが出来上がりました(・_・;)
確かに、簡単だし美味しい! そしてかなり危険…

☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆

先日に引き続き、シンク(流し台)上の収納を整理しました。



例のごとく、中身を全部出して、要・不要を吟味して、
入れ物と配置を考えて…

一旦は、こうなりました。



上段は "将来何かしまうためのエリア" として確保と思ったのですが、
あてもないのに空けておくのもなぁ…と思い直し、
今はこうなっています。



左側の白いプラケースには、レトルトのカレーやパスタソースのストック、
右側の白いプラケースには、調味料類、
その上のがごっぽい箱は、
左側が使い捨てのウェットティッシュ、右側はストロー入れに。

上段の透明のプラケースにはコーヒー豆、
ピンクのカゴには焼き海苔が入っています。

チューブの調味料は、次に買い物に行った時、
何のストックを買い足す必要があるかがパッと見でわかるように、
賞味期限を手前に向けて直置きにしてみました。
箱に入れて…とも考えたのですが、
多種多様なものを大量に買うわけではないし、
維持管理しづらくなったら見直せばいい訳だから、まずはこの方法で。

使いやすいと感じるポイントも、見た目的な満足度も、人それぞれだから、
収納に明確な答えってないんだろうなぁ…と思います。

ブログランキングに参加しています。
もしよかったら、記事を読んでいただいた後に
バナーをワンクリックしてください。
日本で暮らす犬達が、みんな幸せになる日を信じて。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
チューブ類、わさび以外のストックが切れてますな…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿