旅 籠 庭

季節を感じて
気ままな
庭とIN MY LIFE  誰よりも君を愛す
 

座布団はこうする

2024-07-26 07:54:42 | 旅籠DIYビフォーアフター

暑い暑い

35℃以上が続きますって言われても驚かなくなったのは私だけではないはず

蝉うるさいうるさい

大阪ではクマゼミがほとんどで、こちらではクマゼミよりアブラゼミのほうが多い感じですね。

子どものころは圧倒的にアブラゼミ優位だったのでクマゼミの透明な翅を見つけると挙って取り合ったもんですがね。

今の子どもたちはアブラゼミを取り合っているのかな

私は断然ツクツクボウシ派です出現はもう少し後ですけどね

さて座布団座布団ざぶと~ん

家に座布団って何枚ありますか。5枚10枚15枚20枚

旅籠には何と21枚ですこんなに必要処分するのもね

先ずはちょっとお勉強

大きさによって、

茶席判(43cm×47cm)、木綿判(51cm×55cm)、銘仙判(55cm×59cm)、

八端判(59cm×63cm)、緞子判(63cm×68cm)、夫婦判(67cm×72cm)といった名称がある。日本工業規格 (JIS) では木綿判をSサイズ、銘仙判をMサイズ、八端判をLサイズと定めている。これらのうち一般に最も広く流通しているのが銘仙判と八端判である。

なるほどなるほど

ニトリやコーナンでは銘仙判の座布団カバーが売られてますよね。昔は嫁入り道具として、座敷夏用10枚、座敷冬用10枚、普段用5枚、夫婦用2枚の計27枚持って行ったんだって凄いね。夏用冬用があるって知らなかった、座布団カバーならともかく、ちょっと調べてみると特に夏用として近江ちぢみを使った涼しげな夏用座布団がありました。お茶やお花の先生や大屋敷ならともかく一般家庭ではなかなかお目にかからないね。

と言うことで今回旅籠の座布団サイズを測ってみた。座布団は綿の厚みがあるので物差しではなく巻き尺で測るということです。縦横を測ります。

八端判の座敷座布団おそらく通年用が10枚

旅籠では夏は涼しげな座布団カバーをかぶせる形になります。1枚紛失中見当たらない

 

銘仙判の小紋柄普段生活用7枚 なぜ中途半端な枚数紛失中

銘仙判の鶴模様普段生活用4枚と思われます。生地が薄い。

これってかなり古そうだけど

今回試しにコーナンで見切り品の長座布団カバーを1枚買ってみました。

サイズは59㎝×110㎝なので銘仙判が2枚がちょうど入ります。

いい感じです。ごろ寝の時も活躍しそう。

これをリビングソファーに乗せます。ソファーだけだと低くて沈み込みすぎて腰が痛いので、今まで座布団単体を2枚乗せていましたがどうしてもずるずるズレてくるのです。

そしてこうなりました。これだったらずれもほとんどもなく過ごせそうかと。

また少し昼寝いや日常が快適になりましたか