goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日がまったり日記・・

富山県の単身赴任生活も終えて、三重県に戻って来ました。定年を迎え第2の人生をまったり、まったりと・・・

富山県から新潟県へバイクツーリング録・・・

2011年06月16日 | 日記

1泊目は富山県魚津市に宿泊し、2泊目は新潟市まで移動です

新潟県は南北にとても長く、ホテルで朝食後早々に出発・・・

富山県の北部に、“黒部川”が流れているのですが何故かその景色が好きでした。

富山県に赴任している間にも何度が遊びに来ました・・・多分、鉄橋が珍しかったのかも

三重県には、あのような鉄橋があまり無かったような気がする・・・

 

富山県と新潟県境に来ると、山がどんどん日本海側にせりだしてきます。

左側に日本海の景色、右側には山の景色を見ながらR8号線を鼻歌を歌いながらルンルン!!!

R8号線からR116号線かな?にナビが誘導してくれて走行してたのですが全く信号も無く

速度取締りのイヤな予感が・・・案の定、やってたホッ!  地元の方が捕まってたけど??なんで??

 

朝早くに出発したので、14時頃に新潟市内に到着。

チェックインにも時間があるので“新潟空港”へ立ち寄り

このバイクツーリングは、各地の飛行場巡りも兼ねてるし・・・

夜は、2月にも列車旅行で来たけど、“万代橋”を散策し

夕食は、古町にある“越後屋”さんへ“魚沼産おにぎり”を食しに・・・あらぁ、休みでした~

今夜は、ホテル“東横イン 新潟古町”さんで宿泊・・・おやすみ

☆総走行距離  232キロ   燃費  19.6km/l

 


列車が撮影できるホテルはずだったんですが・・・

2011年06月14日 | 日記

東北バイクツーリングの初日です

三重県から富山県魚津市へ移動です

単身赴任で勤めていた“ホンダカーズ富山中央 本社”さんへ立寄りました。

社長をはじめ、専務、営業部長、本社の皆さん、そして富山南店の店長に挨拶を・・・

たった40日間の空白なのにとても懐かしく思ったのは何故かなぁ?

皆さん、ちょっぴり疲れてるような気がした・・・やっぱり大変なんでしょうに

元気なのは私だけみたいで・・・仕方ないよね、テンションあがっている時なんだから

 

そして、今日の一番の楽しみで“ホンダカーズ富山中央 魚津住吉店”さんへブルン、ブルン

仕事終了後、魚津市内の居酒屋さんへ・・・皆さんの顔を見てて嬉しかった、安心できた

まだ、私のことを覚えていてくれたんだ・・・

楽しく飲んで食べて、あっという間にお開きになってしまった・・・皆さん元気だして、がんばって!!!

 

1泊目のホテルは、魚津市内の“アパホテル”さんで宿泊

ここのキャッチフレーズは“列車を撮影できるホテル”なので、予約をとっていました。

部屋へ入って、早速、窓から外を観察したら・・・

あらぁ~、どうしようか

部屋が2階で、おまけにホームに接近しすぎ・・・それが裏目に、アヒャ!

ホームの屋根が死角になって、列車の下半身が撮影できない・・・

車両全体を撮影しようと思うと、遠方すぎて小さくなってしまうし・・・

そやこやで、初日のツーリングは観光目的は無しの“懐かしツーリング記”でした~

☆本日全走行距離・・・315km    燃費・・・28.4km/l

 


東北バイクツーリングから生還しました・・・

2011年06月13日 | 日記

どぉ~も、どぉ~も、東北バイクツーリングから無事生還しました~

綿密に計画を立て、毎日の走行距離を決め、そして9日分のホテル予約を取って・・・

各地の観光地や、名物等々もネットで下調べして・・・と

でも、9日間という長期間の一人旅”って、私、初めてだったんです~

ましてや、“オートバイでのソロツーリング旅行”なんて

家族や知人からも猛反対の声、声ばかり・・・

私の体重が50kgで、バイク重量が250kgでは自分でもちょっぴり心配が本音でした~

転倒したらどうしようか・・・  一人で起こせないかも・・・

孫からも、「死んだらアカンよ」でした・・・

ま、ともあれ10/4(日)から10/13(月)の間の

“ちょっぴり不安な東北バイクツーリング”に、出発してしまいました。

  ☆全走行距離;1,690km

  ☆燃費     ;28.4km/l

  ☆使用バイク ;ホンダ シルバーウィング400cc

  ☆総費用   ;86,000円

       ・ホテル代 ;38,000円

       ・フェリー(秋田港~敦賀港) ;15,000円

       ・ガソリン代    ;8,300円

       ・食事(含お酒) ;18,000円

       ・その他      ;6,700円

  明日から、旅行談を投稿するからねぇ・・・・・・・・・

    

 

 

 

 

 

 

 


バイクに荷物を載せてと・・・

2011年06月03日 | 日記

いよいよ明日から“東北バイクツーリング”の出発です。

道順も迷ったけど決定し、ナビへの入力も完了です~

“ホンダドリーム四日市店”で、軽い点検もOK!! 夏場なのでヘルメットのシールド交換も良し

ガソリンも先程満タンにしてきた。

そして、荷物をバイクに詰め込んだ・・・バイク重量+荷物+ガソリンでなんと250キロもある・・・ヒェ~

こんなに重くて大丈夫かねぇ??  道を通常走行してる時は良いけど・・・

帰途は秋田港から、“新日本フェリー”に乗るのだけど・・・少し不安かもね

船に乗船する時に、雨が降って濡れていたら怖いんですよぉ

明日から10日間、約2000キロ走行をお世話になるバイク“ホンダシルバーウィング400”です。

宜しくお願いしますよ~

 


いよいよ東北バイクツーリングも近づいて・・・

2011年06月01日 | 日記

イヤな雨・・・そして小寒いし

風邪を引きそうになってしまう・・・でも絶対に引けません

何故なら・・・“東北バイクツーリング”が近づいているからで~す

ボランティア程大げさに考えていないんですよ・・・

でも、何か役に立つことがあればと思ってるけどね

 

日程は10日間のスケジュールを組んでる・・・こんなバイクでの長旅、はじめてです~

岩手県盛岡市の知人、そして奥さん、孫と一緒に旅行に行った所への観光も兼ねて

今、地図と睨めっこしてルート選定に奮闘中です

それから、宿泊先も決めて予約しないといけない・・・

1泊、2泊目の宿泊ホテルは決定し、予約も完了したけどその先は???

盛岡市まで日本海経由で片道約980キロあるよぉ~・・・一般道を走行するので3日間はかかる

ヒェ~、遠~い。 帰路はフェリーを利用しよう

まぁ時間はなんぼでもあるので、ゆっくりゆっくりマイペースで走ろうっと・・・お金は無いです~

後は、お天気様だけがねぇ~・・・神様、梅雨の晴れ間を是非、是非お願い致しますパンパン

荷物の用意も、そろそろしないとね・・・