1泊目は富山県魚津市に宿泊し、2泊目は新潟市まで移動です
新潟県は南北にとても長く、ホテルで朝食後早々に出発・・・
富山県の北部に、“黒部川”が流れているのですが何故かその景色が好きでした。
富山県に赴任している間にも何度が遊びに来ました・・・多分、鉄橋が珍しかったのかも
三重県には、あのような鉄橋があまり無かったような気がする・・・
富山県と新潟県境に来ると、山がどんどん日本海側にせりだしてきます。
左側に日本海の景色、右側には山の景色を見ながらR8号線を鼻歌を歌いながらルンルン!!!
R8号線からR116号線かな?にナビが誘導してくれて走行してたのですが全く信号も無く
速度取締りのイヤな予感が・・・案の定、やってたホッ! 地元の方が捕まってたけど??なんで??
朝早くに出発したので、14時頃に新潟市内に到着。
チェックインにも時間があるので“新潟空港”へ立ち寄り
このバイクツーリングは、各地の飛行場巡りも兼ねてるし・・・
夜は、2月にも列車旅行で来たけど、“万代橋”を散策し
夕食は、古町にある“越後屋”さんへ“魚沼産おにぎり”を食しに・・・あらぁ、休みでした~
今夜は、ホテル“東横イン 新潟古町”さんで宿泊・・・おやすみ
☆総走行距離 232キロ 燃費 19.6km/l