髪や肌の悩みをなんとかしたい、、髪を治す美容室クリエ

髪が細くなった髪がまとまらない髪のボリュームが気になるいくつになってもオシャレでいたい、そんな貴女を応援したい美容室です

美容室での会話って苦手ですか?

2022年10月17日 00時16分15秒 | 日記

「美容師との会話は苦手」というお客さんは意外と増えているようですね。
「会話なし」のメニューが存在する美容室も実際あるようですし、利用している

お客さんからは好意的に受け入れられているようです。

 

美容院で「会話したくない」客6割…極力減らす「黙カット」 美容師にも好評(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

オリコン・モニターリサーチが、10代から60代の男女を対象に「美容院・理容院で、スタッフとの会話を楽しみたいですか?」と聞いたところ、「会話したくない」と答えた人は5...

Yahoo!ニュース

 

昔は、一般的に情報に貪欲でした。
髪の話題だけでなく、姑との接し方や結婚相談、カレーの美味しい作り方など

ざっくばらんな会話が店内に響き渡っていました(^^


美容師は、様々な人と触れあっていて、多種多様の話題を持っていましたから、

話し相手に最適だったのかもしれません。

そのために会話力は重要で、雑談から楽しんでいただこうという考えが強かった

ようにも思えます。

 

もう一方で、こんな話題も、、

 

「尊すぎる」美容師の甘酢っぺえぇ言葉に7.2万いいね「全力で応援したい!」(CHANTO WEB) - Yahoo!ニュース

美容院で、美容師さんとどんな会話をしますか?最近見たテレビの話、家族の話など話題はいろいろありますが、とある美容師さんとの会話を描いた漫画がTwitterで7.2万いいね...

Yahoo!ニュース

 

 

「尊い」「甘酢っぺええええ」・・・と

会話からこの美容師さんの恋を応援する様子がとても印象深いですし、会話から

生まれた素敵なエピソードとしてまとめられています。

 

まぁ、楽しい会話と楽しくない会話はありますよね。

 

楽しい会話・・・人それぞれなのでしょうが、お互いに興味を持つことですと会話は
盛り上がるのではないでしょうか。

自分の好きなことであれば、興味もあるでしょう。

きっと共有できる内容をやり取りすることは、自分にとっても楽しい時間になるで
しょう。

仮にもし興味を持っていない話題だとしても、話を聞く事で、その人がどれだけ
その物事が好きなのかを理解でき、その内容を自分の知識として持つことで見聞を
広げ新しい興味へと繋がっていくかれしれません。

そして、その興味を持った内容が、また別の人の興味に繋がる可能性があります。

全ての会話が、人間関係に繋がっていると考えたときに、美容師と顧客の関係が、
「甘酢っぺええええ」に続いてくれたら嬉しいですね(^^

 

☎予約 03-6423-0414

 

WEB予約 | CLIE ~ クリエ 

 



最新の画像もっと見る