髪や肌の悩みをなんとかしたい、、髪を治す美容室クリエ

髪が細くなった髪がまとまらない髪のボリュームが気になるいくつになってもオシャレでいたい、そんな貴女を応援したい美容室です

美髪にトリートメント必要?①

2022年09月22日 23時55分28秒 | 本日のご新規さん

本日のお客様は、
普段1か月ごとにカラーして、
追加でトリートメントも欠かさずに行っていたそうです。

担当美容師さんは「髪をできるだけ痛めたくない」と話していたそうですが
なぜか、、傷んでます。




ん~~??
何を意図して髪を傷ませないようにしていたのかはわかりませんが、
追加のトリートメントのことを指しているのでしょうかね?
だとしたら「トリートメントでは改善できない」ということだと思いますよ。

しかしお客様は、そのトリートメントを信じて疑う事もなかったそうです。
「トリートメントでは髪はよくなりませんよ」・・という私の話を聞いて、
ショック受けたようで、申し訳ない気持ちにはなりましたが真実なんですよね。

でも、安心してくださいこれから確実に髪をキレイに改善していきますと
お伝えしカラーを施術させていただきました。


 では、何故、トリートメントで髪が良くなることがないのかを

また、次回説明していきます。

 

では、また(^^

 

 

 

ご予約☎ 03-6423-0414

 

ネット予約 ➡ WEB予約 | CLIE ~ クリエ 

 


本日のご新規さん

2022年08月08日 16時17分44秒 | 本日のご新規さん

本日のご新規さんは、
Oさん、男性です。

いつも普通のショートになってしまうので
冒険したいというご依頼で来店。

夏ですからね♪
ちょっと変わったヘアスタイルにしたがるのはわかります。
とってもよくわかります。

 

で、、、仕上がりがこちら↓

  

 

スッキリして男前になりました。
あっ! 失礼(^^

もともと男前でした(^^

最近男性のカットが増えてきました。
個性を引き出したい方、ぜひご来店いただきご相談くださいね。

 

WEB予約 | CLIE ~ クリエ 

予約☎03-6423-ー0414

 

 


本日のご新規おさん

2022年08月05日 15時40分28秒 | 本日のご新規さん

本日のご新規さんは、Yさん。

友人に勧められてのご来店です。

   

Yさんは、パーマをかけてもすぐ落ちてしまうのがお悩み。

友人に当店なら何とかしてくれると聞き予約を入れたそうです。

 

    

お話を伺うと、様々な美容室で時間とお金をかけてパーマをかけても、

思ったようなウェーブにならず、すぐとれてしまうので、パーマを諦めようかと

思っていたそうですが、友人の勧めで当店を最後にしようと決めたそうです。

 

今回は、Yさんにもお話ししましたが、

パーマがかからない、すぐとれてしまう原因を説明していきたいと思います。

 

結論から言うと、ハイブリーチ毛や縮毛矯正を繰り返してない髪でなければ

パーマはかかります。

 

大きいゆるいパーマも、すぐとれてしまうことなくしっかりかけることが可能です。

 

パーマの正式名称は「パーマネントウェーブ」

永久的なウェーブということでカットで切り落とさない限り、当分とれることはないというのが

本来の理屈です。

 

ここで大事なのは、美容師さんにありがちなかかりにくい髪に薬剤のパワーを上げて

対処しようとすること。

この方法では、パーマをかけても、傷むだけですぐ落ちてしまいます。

 

さて、

一般の方にわかりやすいように説明しますね。

 

結論から申し上げます。

髪本来の水分量があればパーマはかかります。

髪の中身の構造やイオン状態、成分配合など難しい話は

置いときまして、適切な水分量があればパーマはとれません。

 

なぜでしょう?

 

水分が入っていますと、本来の髪の柔らかさが出ます。

柔らかいものは曲げやすく、固定させやすいのです。

ざっくり言ってますよ(笑

 

乾燥している髪は固いのです。

固いものは、曲げても元に戻りやすくなります。

思い当たる方もいるかもしれませんが、濡れているときは

ウェーブが出て、乾くとウェーブがダレてしまう・・・そんなことありませんか?

 

逆に言いますと、

パーマが落ちやすい、セットが持たない、ボリュームが出ない、、

全て髪を曲げる行為です。それが叶わないということは乾燥しているからになります。

 

猫っ毛といわれる方、、髪が固いのですよ。

固いから曲がりにくい、、ですからボリュームが出ないセットが持たないのです。

 

ということで水分が大事ということが分かれば、

パーマをどんな薬でどのように施術するか、プロの勉強している美容師さんなら

わかるはずです。

 

わかっている方は、パーマがかかりにくいから強いパーマ剤を使おうなんて、

思いません。

 

ご来店のYさんにも今回のことを丁寧に説明して納得していただき、弱いパーマ剤にて

特殊な方法で施術し、しっかりしたウェーブを出すことに成功しました。

 

今回の方法を何度か繰り返し、時間をかけることで、

弾力のあるウェーブに徐々に変わっていくことでしょう。

 

Yさん、、頑張りましょう(^^

 

 

WEB予約 | CLIE ~ クリエ 

℡予約 03-6423-0414


本日のご新規さん

2022年07月25日 11時38分29秒 | 本日のご新規さん

くそ暑い日が続いていますが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、本日のご新規さん。

kさん。

上品な顔立ちと立ち振る舞いの素敵な奥様です(^^

 

クリエには、

先月に配布したチラシを見てのご来店になります。

チラシの効果は2~3日といわれますけど、意外と後から

ジワジワと効いてくることが実際あります。

 

特にKさんは、チラシの悩みの部分に共感した模様で、

長年通っていた美容室があるにも関わらず、勇気を出してクリエに

予約の電話をかけたそうです。

 

今回はカラー&カットのご依頼です。

 

先ず、現在の悩みは、

・髪が広がってしまう。

・パサつく毛先がとても気になる

・ツヤが無くなってきた、以前はもっとあった。

・カットの形がいつも一緒で気に入らない。

細かい点は、まだまだ上がったのですが、メインは上記の内容です。

 

さて、

・髪が広がってしまう

 髪の水分量を確保できれば解決できます。

 これはいつも言っている髪を洗うところから考え直してみると良いです。

 またカラーもノンジアミン系を試した方がよろしいです。

 

・パサつく毛先が気になる。

 私も気になりましたので注意深く観察すると、

 カットですね。スキ過ぎです。それもおそらく切れないセニングシザーを

 多用したのでしょう。中間から毛先にかけてちょっとひどいですね。

 前記同様ノンジアミン系のカラーをオススメします。

 

・カットの形がいつも一緒で気に入らない。

 気に入った形であれば、いつも一緒で構わないと思いますが、

 全体的にのっぺりとしたメリハリのないミディアムショートは、確かに

 若々しさは表現できない髪形だと私も思います。

 Kさんの「思い切って変えてください」の言葉に責任感を感じながらも

 楽しくカットできました(^^

 

ツヤが無くなったり、カットによる傷みやパサつく悩みは、

1回の施術では解決しません。長さやスタイルにもよりますが、

半年から2年という長い時間がかかってしまいます。

 

Kさんにも同様のことを伝え納得してもらったところで、

今後の「美髪取り戻し作戦」を一緒に計画し、ご満足いただき

お帰り頂きました。

 

   

(今回はここまでになります)

 

勇気を出してご来店いただきまして、ありがとうございます。

I・Kさん

またのご来店お待ちしています。

 

WEB予約 | CLIE ~ クリエ 

℡予約 03-6423-0414

 


今回のご新規さん

2022年07月22日 23時05分00秒 | 本日のご新規さん

クリエを前から気になっていたMさん。
思い切ってドアを開けたのが一昨日、あいにく予約で埋まっていたので
改めてご予約を取ってのご来店。60代の主婦の方です。

先ず、いつものように希望のヘアスタイルを聞くのではなく、
お悩み相談から。



お話を伺うと、一番のショックは、
自分の似顔絵を孫が書くと、ヘアスタイルがグチャグチャヘア
になってしまう事のようです。

そうですよね。それはショックでしょう。お気持ちわかります。
俄然何とかしたいと美容師魂に火が付きます。

一番の悩みが髪のクセとおっしゃっていましたが
クセ自体は、それほど問題なく感じます。
ただ髪の乾燥と前回のカットの梳き過ぎた毛先が気になります。

また、ご自身が理想としてしている髪形は、もう少し長くしたショートボブ。

しかし、伸ばすと似顔絵のグチャグチャぐるぐるヘアになってしまう
ので諦めてしまっているそうです。
多いんですよ。そう思っている方。
自分の髪はしょうがない、切るしかない。
でも諦めないで下さいね。今までの経験から、ホント・・髪は変わります。
変われば理想の髪形も夢ではありません。

が、
今回は梳き過ぎた毛先と、年齢と共に弱くなってきた髪に通常のカラーを
施術してきたための乾燥を何とかしなければなりません。

カラーはトリートメントカラーを施術、カットはスッキリめに切らせていただきました。




画像は仕上がりですが、
ドライヤーと手櫛だけでバーッと乾かしただけです。
まとまりやすくなり、ツヤも少し出ました。

 

トップの割れてしまう部分は、

次回根元パーマで対応することをご了承くださいました。

だだこれからです。
理想のショートボブになるために、髪の扱いが今までと一緒では変わりません。
扱いやすいクセにするための、全く違った扱いのアドバイスさせていただきました。

頑張ってくださいね。Mさん(^^

 

WEB予約 | CLIE ~ クリエ 

℡予約 03-6423-0414