髪や肌の悩みをなんとかしたい、、髪を治す美容室クリエ

髪が細くなった髪がまとまらない髪のボリュームが気になるいくつになってもオシャレでいたい、そんな貴女を応援したい美容室です

髪は、40代からが勝負です(^^

2022年11月09日 15時41分04秒 | 美髪

今回は、ヘアケア・・特に40代を過ぎてから艶やかな髪でいるためには?
・・・という話。



今回のお客様、

髪が細くなり、抜け毛が増えたことを心配して初めてご来店頂きました。

 

お話をお伺いすると、

体調が優れず体重も減り、急に抜け毛が増え、同時に細くなった気がする、、、

とのこと・・。

 

いつもの通り、

シャンプーの情報を伝え、育毛剤の重要性を話しましたが、

今回は身体についての情報も合わせてお伝えしました。

 

最近、新規のお客様のほとんどが、このような悩みを抱えている方が

多いですね。

 

では今回は、

体調の変化からの抜け毛・細毛についてお話しします。

 

体調が悪くなるという事は、免疫力が下がるという事になりますから、

体内では、食事で摂った栄養が病気を治すことに優先して使われるようになります。

 

当然、髪を育てるための栄養が不足になります。
丈夫な髪を作ることができなくなりますから、成長が阻害され抜け毛が増え、
その状態が続くと薄毛になってしまうのです。

 

また、免疫力が低下すると、紫外線やホコリ、花粉など外部の異物から頭皮を守る
機能も低下しますから、頭皮が痒くなったりかぶれたり、血行が悪くなったりして、
ますます髪へ負担は増えていきます。

 

また、体調の悪さから心身のストレスで自律神経のバランスが乱れると腸のぜん
動運動が正しく行われなくなりますから、便秘になります。

 

悪循環ですね。

 

こういった場合は、リラックスする時間やマッサージが有効です。
ストレスを解消してリラックスを促して、自律神経のバランスを整えてください。

 

この話は、また次回もお話ししたいと思います。

 

 

WEB予約 | CLIE ~ クリエ 

☎予約 03-6423-0414

 

ホームページ


お医者さんに止められたけど染めたいの!!

2022年11月09日 15時20分14秒 | ヘアカラー

さて、、今日は、頭皮が弱い方の話。

「頭皮が荒れてしまったんですけど。」

「フケ取り用のシャンプーを使ってますけどフケが逆に増えました。」

「お医者さんにヘアカラーを止められてるけどどうしても染めたいの」

 

 

最近多いお悩みです。

私共をご利用の皆さんは解決方法はわかりますよね。

 

そうです。

先ずシャンプーから考え直すことですよね。

洗浄力の強いシャンプーは、 必要以上に皮脂を取ってしまい、

頭皮にとっては負担が多く危険ということですよね。



皮脂(バリア層)を取りすぎることは、生体の抗体作用により、かえって

皮脂の分泌を促してしまう結果になりますし、40年以上前の日本人は、

それほどシャンプーしてませんでしたが、、頭皮が脂っぽくなる人は少な

かった事からも、、その事実が伺えます。

 

シャンプーを使わなくても、お湯で流すだけで頭皮や髪の軽い汚れは普通落

ちてしまうものです。 

 

落ちないのは老化した角質と皮脂、整髪料ぐらいでしょう。

洗浄力はそれほどでもなくても、 主成分が低刺激なシャンプーなら人間の

皮膚に適度の脂と水分を残してくれます。

 

成分的に問題ない刺激の少ないシャンプーで汚れの度合によってシャンプーし、

低温のお湯ですすぎをしっかりするのが正しい洗髪方法だと思います。

特に子供やロングの方の場合、すすぎが疎かになりがちです。

注意してみてくださいね。



また洗浄力の弱いシャンプーでは、どうしても頭皮のベタつきが治らない、

という人は、 シャンプー前にトリートメントやオリーブオイルや椿油などを

つけてよく揉んで、それからシャンプーする、 というのも1つの方法です。

 

これなら、余分な皮脂を頭皮の表面に浮き立たせてから洗い落とせます。

もっと詳細に伝えたいと思いますけど・・今回はここまでです(^^

 

では、また(^^

 

次回は、刺激のないヘアカラーのご紹介です(多分)

 

 

☎予約 03-6423-0414

 

WEB予約 | CLIE ~ クリエ 

 

 

 


意外と難しいストレートロング

2022年11月04日 23時14分03秒 | ヘアスタイル

さてさた・・今回は、下記文集オンラインの記事から・・

 

美容師が教える、「オシャレが苦手」な人はやめるべき“意外な髪型”〈定番のヘアスタイルに思えるが…〉 | 文春オンライン

急激な寒暖差にさらされ、真冬のファッションを意識し始める人も多い今日この頃。「ヘアスタイルも冬仕様にしようかな?」と、やってみたかったヘアスタイルに挑戦すること...

文春オンライン

 

記事の通りストレートのロングというのは
表題の通り、確かに難しいヘアスタイルなんです。

 

バランス的にも身長との対比を考えないといけませんし、
伸ばしっぱなしですと何もしていないように見えて、周りにはだらしない印象を
与えてしまいます。

ストンとした艶のあるストレートが理想ですが、
それを維持するためには、記事にあるようにトリートメントに気を使うより、
傷ませないことを第一に考えることです。

 

このことは、私共が最もお客さんに一番伝えている内容になります。

 

思うに、、3日しか持たない手触り、ツヤになんの意味があるのでしょう?

 

髪を良くすることに熱心になるのではなく、
髪を悪くしないことに夢中になりましょう(^^

 

なぜなら、新しい髪は毎日生えてくるからです。

その髪を悪くしなければ・・・そのままの状態で伸びれば全体が

艶のある綺麗な髪になります。

時間はかかりますが、ほんとに髪が変わりますよ(^^

 

 

WEB予約 | CLIE ~ クリエ 

☎予約 03-6423-0414

 

美容室での会話って苦手ですか?

2022年10月17日 00時16分15秒 | 日記

「美容師との会話は苦手」というお客さんは意外と増えているようですね。
「会話なし」のメニューが存在する美容室も実際あるようですし、利用している

お客さんからは好意的に受け入れられているようです。

 

美容院で「会話したくない」客6割…極力減らす「黙カット」 美容師にも好評(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

オリコン・モニターリサーチが、10代から60代の男女を対象に「美容院・理容院で、スタッフとの会話を楽しみたいですか?」と聞いたところ、「会話したくない」と答えた人は5...

Yahoo!ニュース

 

昔は、一般的に情報に貪欲でした。
髪の話題だけでなく、姑との接し方や結婚相談、カレーの美味しい作り方など

ざっくばらんな会話が店内に響き渡っていました(^^


美容師は、様々な人と触れあっていて、多種多様の話題を持っていましたから、

話し相手に最適だったのかもしれません。

そのために会話力は重要で、雑談から楽しんでいただこうという考えが強かった

ようにも思えます。

 

もう一方で、こんな話題も、、

 

「尊すぎる」美容師の甘酢っぺえぇ言葉に7.2万いいね「全力で応援したい!」(CHANTO WEB) - Yahoo!ニュース

美容院で、美容師さんとどんな会話をしますか?最近見たテレビの話、家族の話など話題はいろいろありますが、とある美容師さんとの会話を描いた漫画がTwitterで7.2万いいね...

Yahoo!ニュース

 

 

「尊い」「甘酢っぺええええ」・・・と

会話からこの美容師さんの恋を応援する様子がとても印象深いですし、会話から

生まれた素敵なエピソードとしてまとめられています。

 

まぁ、楽しい会話と楽しくない会話はありますよね。

 

楽しい会話・・・人それぞれなのでしょうが、お互いに興味を持つことですと会話は
盛り上がるのではないでしょうか。

自分の好きなことであれば、興味もあるでしょう。

きっと共有できる内容をやり取りすることは、自分にとっても楽しい時間になるで
しょう。

仮にもし興味を持っていない話題だとしても、話を聞く事で、その人がどれだけ
その物事が好きなのかを理解でき、その内容を自分の知識として持つことで見聞を
広げ新しい興味へと繋がっていくかれしれません。

そして、その興味を持った内容が、また別の人の興味に繋がる可能性があります。

全ての会話が、人間関係に繋がっていると考えたときに、美容師と顧客の関係が、
「甘酢っぺええええ」に続いてくれたら嬉しいですね(^^

 

☎予約 03-6423-0414

 

WEB予約 | CLIE ~ クリエ 

 


髪を守る美容室【CLIE(クリエ)】

2022年10月10日 22時38分33秒 | 美髪

2021年にオープンいたしました。
「美容室CLIE(クリエ)」代表の関口です。

ご縁をいただいて、今回「コーシャハイム大森東」さんに出店いたしました。


  

 

 

 

マンツーマン対応にて、皆様にくつろげる空間を提供したいと、落ち着く色合いを
選んで大人の部屋のイメージで仕上げてみました。

お店のコンセプトは、「生涯美髪」
皆様が、末長くオシャレを楽しめる髪になっていただくために
クリエでは、信頼できるアイテムや薬剤を厳選して、それらを中心にした
メニュー作り、髪にも身体にも心地よいサロン作りを心がけていきます。

◇アレルギーをお持ちのあなた、、、、、
◇アレルギーが心配なあなた、、、
◇お肌が弱いあなたに、、、
◇髪の元気がないあなた、、、
◇髪が細くなったあなた、、、


いつまでも綺麗でオシャレでいたいあなたの未来に、ヘアスタイルを楽しんで
欲しいと考えています。

そんな美容室にご興味のあるお客様のご来店を心よりお待ちしています。

私達が担当します♪

どうぞよろしくお願いいたします(^^

  
     関口            寺本         八木

〒143-0012
東京都大田区大森東1-35-4
コーシャハイム大森東111号

ご予約℡ 03-6423-0141

ネット予約はこちらから ➠   WEB予約 | CLIE ~ クリエ