髪や肌の悩みをなんとかしたい、、髪を治す美容室クリエ

髪が細くなった髪がまとまらない髪のボリュームが気になるいくつになってもオシャレでいたい、そんな貴女を応援したい美容室です

パーマのかけ方の違い! 意外とお店によって違います(^^

2022年08月24日 17時20分13秒 | パーマ

さて、今回は、、、

パーマ技術に関してになります。

美容師さんならご存知でしょうけど、、
パーマは、化学的変化と物理的変化《俗に言う一剤(還元剤)二剤(酸化剤)と

ロッドによる形状変化》を利用しながらウェーブを出します。
つまり、パーマの薬剤の化学変化と髪をロッドに巻く物理的変化のよって髪を曲げます。

 



一般的に最初の薬(一剤)を放置後にテストカールを行います。
この時に、、、つまり還元終了後に分子再配列が全体として起きるのですが、、、
そのまま次の工程にうつりますと、通常の結合以外にどうしても2次的結合が起きます。
 

ん~~n、、一般の方にはわかりにくいかな(^^



実は、、酸化後(二剤塗布後)ウェーブの持ちを良くするには、、
1剤の還元剤を速やかに除去して、チオール基の活性を酸性リンスや金属塩などで
封鎖し放置しなければ、この2次的な分子再配列ズレをコントロールできないのです。
 

これもまたわかりにくいですか(^^

わかりやすく言うと、本来の求める曲りかたで再結合するのがベストなのですが、
関わって欲しくない他の結合も再結合してしまいます。

まだわかりにくいかな(汗

なにを言いたいかといいますと、、、
つまり、テストカール後軟化した髪に酸化剤(二剤)を塗布し、15分ほど放置しロッド
アウトという一般的な美容室の流れでは、ウェーブの形成が思ったよりもダウンして
しまいます。


つまりウェーブがダレます。

このことが、パーマの得意な美容室と苦手な美容室との差になります。

私共は、テストカール後、
パーマの一剤をシャンプーブースにて、きれいに流します。

このことは、、昔から「基本的な理想的パーマ理論」に記載されていたものなのですが、
パーマが流行り日常業務が忙しくなるにつれ、美容室の業務上時間的に手を抜かな
ければお客さんが回らなくなり、実際の営業でこの理論を省くサロンが多くなり、その後
ほとんど無視される状況になってしまい現在に至ります。

私共は、この理想的パーマ諭を大事にし、
理論上では非常に理想に近いパーマを提供しています。
 

加温パーマのような単なる熱によるブースター効果を狙ったのではなく、
また補修性トリートメントの硬化付着の毛髪強化の併用だけの効果だけではなく、
この2次的な分子再配列ズレをコントロールしながらしっかり実践する事が、ウェー
ブを最大限引き出す要因になっているのです。

 

書きながら、皆さんに伝わったかどうか?

不安ではありますが、パーマに関して手を抜かないお店だと思っていただけたら

幸いです(^^

 

では、また・・。

ご予約℡ 03-6423-0414

WEB予約 | CLIE ~ クリエ 

 


ヘアカラーの値段ってどうして差があるの?

2022年08月21日 21時46分54秒 | ヘアカラー

ヘアカラーをなさっている方で、ダメージを気にしている方多いですね。

 

特にホームカラーを使用している方ほ、突然傷んでしまうことが多いようです。

 

 

もちろん美容室でカラーをすれば、過度なダメージは抑えることが
できますが、ダメージの程度は、美容室によっても違います。

 

やはり技術? 薬剤?

 

どうなんでしょう。

 


美容師さんはご存知でしょうが、美容業界へカラー剤を提供している
メーカーは、多数あります。


そして美容室側の多様なニーズに合わせるために、様々な薬剤が用
意されています。

メーカーによっては、髪へのダメージを軽減しながら理想のカラーリング
ができるよう進化した調合や成分を使い良いものを造っているところもあります。

 

そのようにして生まれた新しい薬剤は、負担の大きかった従来の薬剤との
差別化を図るために、値段も高めに設定されていることが往々に多いです。
(成分にバカ高のものを使い時間をかけて作るためですね)


最近では、「ヘアブリーチ」の需要が増えましたので、
髪をケアしながらブリーチするための薬剤や技術が広まり、
「ブリーチした髪はダメージ大」という今までの価値観は変わりつつあります。


こうした新しい薬剤は当然高価であり、
傷まないための技術は、手間がかかるので、高額なメニューになります。

高額な薬剤を使い、手間のかかる仕事をして顧客満足度を高めるのか?
集客を上げるために安いものを使うのか?

 

考え方は美容室、美容師によってスタンスが異なりますし、
必然的に安価な価格帯の美容室であるほど、安価な薬剤を選ばざるを得ません。

皆さんもご存知の通り美容室のヘアカラーメニューは、
1.5倍~2倍もの価格の違いがありますよね。


「安い」ことは美容室選びにおいてとても重要なポイントですが、「安い」なりの
運営の仕方があることは知っておくべきですし、安さに頼ると理想のヘアスタイルに
近づけないこともあるという事も知っておくことは重要です。

カラー剤から受ける髪や頭皮のダメージの影響は人によって様々です。
とにかく美容師さんとよく相談した方がよいと思います。

 

WEB予約 | CLIE ~ クリエ 

℡予約 03-6423-0414


ひまわりの種って食べます?

2022年08月18日 23時21分14秒 | 健康

 

ひまわりの種、、種皮を除いたむき身にしたものが市販されていますけど、、
食べている方いらっしゃるのかな?

 

私の周りでは見かけませんし、、私自身も年に1~2回食するくらいです・・・・(^^;;

ご存知の方も多いのでしょうけど・・・。
ひまわりの種には、、リノール酸やビタミンE・葉酸が多く含まれています。

ビタミンEの特徴ってなんでしたっけ?・・・・・
そうです、、、抗酸化作用です。
細胞の老化を防止しますから、若さを保ちたい方はビタミンEは大事ですよ(^^

 

よろしく・・・息子とひまわりの種をカミカミかな? ビールと一緒に(^^

 

WEB予約 | CLIE ~ クリエ 

℡予約 03-6423-0141


パーマがかからない

2022年08月08日 16時53分01秒 | パーマ

過去記事でもお伝えしましたが、
パーマがもたない、かからないというお悩みを
聞くことは珍しくありません。

 

本日のご新規おさん - 髪や肌の悩みをなんとかしたい、、髪を治す美容室クリエ

本日のご新規さんは、Yさん。友人に勧められてのご来店です。Yさんは、パーマをかけてもすぐ落ちてしまうのがお悩み。友人に当店なら何とかしてくれると聞き予約を入れたそ...

goo blog

 

 

👆反応が良かった記事ですが、、
皆さん・・パーマには、、関心が高いようですね(^^

・・・では、、パーマに関してまた少し書きましょう。

キレイなウェーブを出すにはどうしたらよいのでしょう?


まず、、
前回も書きましたが、、髪の水分量。
乾燥気味の方、、どうしてもキレイなウェーブは、残念ながら望めません。

水分量は、、髪の太さにもよりますが、、約14%が理想です。
10%をきるようですとパーマの仕上がりが、フンワリとしたボリュームでなく、、
パサパサで広がるという表現が適当になってしまいます。

ではどうしたらよいでしょう。

根本的な解決は、本来の髪に戻すことでしょう。
元々乾燥毛という方は、、日本人にはほとんどいません。
日々のケアが間違っているために、、乾燥してしまったと言った方が正しいと思います。

物心がつく3.4歳の子供さえ乾燥毛になっていますから、、
「昔からこんな髪なのよ」と諦めている方がいらっしゃるのも無理はないと思います(^^

でも、、ちょっと待ってください。
赤ちゃんの時・・どうでした??
癖毛であろうと、、細かろうと(太かろうと)、、
艶があって、、キレイな髪をしてませんでしたか?

それが、、です。
もちろん、、赤ちゃんの毛髪は「成毛」に育ってませんから、、
色や太さは、、成人になると変わりますが、、髪そのものの水分量は
生後間もない頃が「元」になります。

で、、ネックになっているのが・・何度も申し上げている「シャンプー」
まず、乾燥毛になりやすい方の例を出してみますね。。

・熱いお湯で洗っている方
 せめて体温でしょう。肌と同様の理由になります。
・すすぎが不十分な方
 洗濯と一緒です。すすぎが不十分ですとゴワつきます。1人で洗うようになった幼い子に多いですね。
・量を沢山使う方
 これでもかって!(汗 そんなに汚れてます?(^^
・毎日洗うのに、髪に合ったシャンプーを選んでいない方
 髪はウールの中でも高分子繊維の仲間で非常に強いのですが、  ウールはウールですので市販品のクレンジング系
 シャンプー剤では、3日に一回くらいが限度ではないかと思います。

・高価なトリートメントを使えば髪が良くなると思っている方
 これも前回書いてますが、、良くすることより悪くしない方を優先したほうがよろしいかと思います・・・・。
・一日何回も洗う方
 気持ちの問題なのは解りますが、、そんなに汚いですか?   癖になってしまう前に何とかしましょう。
・髪を身体の一部と思っている方(少し解りにくいですかね?)
 ウィッグと思ったほうが良いでしょうね。確かに頭皮には繋がっています。。しかし、、髪には栄養が行き渡りませ
 ん。ウィッグをお持ちの方は、お解かりでしょうけど、、ゴシゴシ洗えませんよね。(^^

が・・こういったケア第一に考える方法は、時間のかかります。

そうか!・・・と、、今日から気をつけてみたところ、、
水分量が復活するのは、、○年後・・・です(髪の長さによります)

「今、今、、パーマでオシャレを楽しみたいのよ」
という方もいらっしゃるでしょう。

次回は、、そんな方に喜んでいただける内容を書きたいと思います。

ではでは。

 

WEB予約 | CLIE ~ クリエ 

予約☎03-6423-0414