実質、今日が年内の仕事納めという人も多いのではないでしょうか
曜日の関係上、2年連続で年末年始の休みが短くなっており、
年始の休みは三が日だけという感じなので、有給推進の企業なんかは、
最終週は有給取得推進という感じで、まるっと休みという所も多いのでは
ないかなと思います
昨日聞かされたのですが、年始に親戚が泊りにくるようなので、
泊まれるように、この週末は片づけをしないといけなくなりました…
主にサウンドバーの箱を片付けないといけないのですが、
燃えるゴミで出せるように裁断してコンパクトにしないと駄目だよなと言う
感じですね
発泡スチロールはどうするかな…技術過程なんかで使ったヒートカッターが
あるとサクサク切れて楽なんですけどね…さすがに便利道具はないので、
地道に細かくするしかなさそうですね…
昼過ぎには久しぶりの整体を予約しているので、それまでに片づけてしまいたいなと
思います
曜日の関係上、2年連続で年末年始の休みが短くなっており、
年始の休みは三が日だけという感じなので、有給推進の企業なんかは、
最終週は有給取得推進という感じで、まるっと休みという所も多いのでは
ないかなと思います
昨日聞かされたのですが、年始に親戚が泊りにくるようなので、
泊まれるように、この週末は片づけをしないといけなくなりました…
主にサウンドバーの箱を片付けないといけないのですが、
燃えるゴミで出せるように裁断してコンパクトにしないと駄目だよなと言う
感じですね
発泡スチロールはどうするかな…技術過程なんかで使ったヒートカッターが
あるとサクサク切れて楽なんですけどね…さすがに便利道具はないので、
地道に細かくするしかなさそうですね…
昼過ぎには久しぶりの整体を予約しているので、それまでに片づけてしまいたいなと
思います