Twitter投稿をブログにしました。

◇オペラ聴き比べ連載
◇民主主義崩壊と人命軽視(安倍独裁、マスメディアの劣化、原発再稼働・放射能汚染等)のアーカイブ化

3月21日(金)のつぶやき:ルモンドが世界各国のジャーナリズム比較特集を組んでいたことがあるが、先進諸国のジャーナリズムは権力や強者の監視機能を果たし、パパラッチですら弱者への侵害はしない

2014年03月22日 02時01分19秒 | 日記

フランスの高級紙ルモンドが世界各国のジャーナリズム比較特集を組んでいたことがあるが、先進諸国のジャーナリズムは権力や強者の監視機能を果たし、パパラッチですら弱者への侵害はしない。唯一、日本のマスコミは強者を助け弱者や市井の市民を叩き苛めると書き、言い過ぎと感じたが、当たっていた。

classicfan51さんがリツイート | RT

『【クリミア発】 “ 暮らしてゆけない ” 人々は豊かなロシアを選んだ 』…tanakaryusaku.jp

classicfan51さんがリツイート | RT

投降を拒否するウクライナ軍基地では、ロシア軍と自警団による封鎖が続く。事態を憂う家族と兵士がフェンス越しに面会する光景が昨日も見られた。

 ロシア国会はきょう、クリミア併合を最終承認し、クリミアはロシアの国土となる。ウクライナ軍は基地を明け渡す他ない。

classicfan51さんがリツイート | RT


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。