遂に恐れていた事態が現実のものとなってしまった。
我らがSAF1が本日をもって活動停止になる事を発表しました。
設立した当初から最大のパートナーであるホンダが、
これ以上の参戦(及びそれにかかる経費)を認めないというのが直接的な理由だと考えられる。
企業としては真っ当な、そしてファンとしては認めがたい決断をしたものである。
もちろんこれまでの経緯を鑑みれば、
自力でスポンサーを見つけられず、技術面でも自立していないサテライトチームの面倒を見る事は、
本家のホンダF1チームが不振を極める中、いくら多国籍企業となったホンダ本体とて難しいのは判る。
しかしながら本当に短期間で、これだけのサポーターを集めたF1チームというのも、無いと断言したい。
世界中のSAF1ファン、そしてF1ファンの中で、ホンダF1が優勝する事とSAF1がポイントを獲得する事の
どちらが影響力が大きい事か、今一度考えて貰いたい。
第3期ホンダF1がこの10年で成し遂げた実績と、SAF1がたった2年半で成し遂げた快挙と、
どちらが人々の共感を呼んだか、経営者なら判る筈だ。
本日をもってレーシングスピリット溢れるこの小さなF1チーム、SAF1は活動を休止する。
この決定は恐らく覆らないだろう。
私たちに大きな希望と、小さな爪痕を残して。
願わくば優秀なドライバー、メカニック達の今後の活躍を切望します。
我らがSAF1が本日をもって活動停止になる事を発表しました。
設立した当初から最大のパートナーであるホンダが、
これ以上の参戦(及びそれにかかる経費)を認めないというのが直接的な理由だと考えられる。
企業としては真っ当な、そしてファンとしては認めがたい決断をしたものである。
もちろんこれまでの経緯を鑑みれば、
自力でスポンサーを見つけられず、技術面でも自立していないサテライトチームの面倒を見る事は、
本家のホンダF1チームが不振を極める中、いくら多国籍企業となったホンダ本体とて難しいのは判る。
しかしながら本当に短期間で、これだけのサポーターを集めたF1チームというのも、無いと断言したい。
世界中のSAF1ファン、そしてF1ファンの中で、ホンダF1が優勝する事とSAF1がポイントを獲得する事の
どちらが影響力が大きい事か、今一度考えて貰いたい。
第3期ホンダF1がこの10年で成し遂げた実績と、SAF1がたった2年半で成し遂げた快挙と、
どちらが人々の共感を呼んだか、経営者なら判る筈だ。
本日をもってレーシングスピリット溢れるこの小さなF1チーム、SAF1は活動を休止する。
この決定は恐らく覆らないだろう。
私たちに大きな希望と、小さな爪痕を残して。
願わくば優秀なドライバー、メカニック達の今後の活躍を切望します。