goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

カーオヤム

2011-05-25 10:00:49 | タイ
「カーオクルンカピ」好きの私にタイの友人が、タイの南部でお薦めの料理を教えてくれました!

タイ料理で一般的な、カピと云う蝦醤で混ぜたご飯に豚肉の甘煮や野菜を混ぜる「カーオクルンカピ」と違う点は、「ドークアンチャン」という花が入り、十種類の野菜等の材料をご飯に混ぜ、南部独特の「ナームブードゥー」と云うタレを加える所です。

材料は、レモングラス、モヤシ、キュウリ、長いいんげんのようなトゥアファックヤーオ、干しエビ等を千切りや小口切りにしたり細かくほぐしたりした物を、ご飯に混ぜ合わせます。

甘じょっぱいタレが、野菜とご飯にうまく混ざり合ってサラダ感覚で楽しめます。

ドークアンチャン                    

ドークカッチョーン(つぼみ)

ソムオー(ザボン)                           

四角豆

バイチャップル                      

バイジーラ

カミンカーオ                        

マナオ(ライム)

ホムデン(赤玉ねぎ)                  

マムアンゲー(青いマンゴ)



素敵なランチを堪能しました~!

2011-05-12 21:15:26 | 日々
横浜の鴨居にある「悠遊亭」にお邪魔しました
閑静な住宅地に煉瓦造りの瀟洒な洋館の佇まい!


重厚な調度品に囲まれ、ゆっくりとした時の流れに身をゆだねる事が出来ます。



前菜は、湯葉の中華仕立てジュンサイ添えとサーモン胡麻ソース こごみ 防風 ずいき
湯葉は、鶏ガラスープで上品な塩味仕立て、湯葉の食感とジュンサイの食感がたのしめる一品でした!



あおり烏賊 海老 帆立 トマトソースとバジルソースで
海老は、バターソテーになっていて海老味噌とバターのバランスがとても良く、二種のソースが一層引き立っていました。



フォアグラソテー フォッカチャ イベリコ豚香味ソテー アスパラ オニオン ゴーヤ
大好物のフォアグラ!言うまでも無く堪能しました! 揚げた春巻きの皮のカップに入ったイベリコ豚は、非常に柔らかく、ほんのり香る香草が食欲をそそります。



〆は、ご飯と茶碗蒸し
ご飯は、小豆、黒米等の雑穀入りで、白米ともち米で軽いおこわ風になっていました。
茶碗蒸しは、蕎麦の実のアンがかかっています。



デザートは、ボリュームたっぷりのブラウニー
イチジク等の木の実がたっぷり!カシスソースとキウイソースが添えてあります。甘さも抑えめで、大きくて食べきれないと思っていましたが、ぺロリとたいらげてしました!


どの料理も、絵画のような盛り付けで、眼もお腹も十分に満足させて貰えました!
このランチ!!これにコーヒーがついて3500円!
本当に幸せなランチでした~!


静岡丸子宿「丁子屋」

2011-05-07 23:00:13 | 日々
新茶の時期到来ですね!
日本茶アドバイザーでもある私は、静岡にやってまいりました~!
自宅がある横浜は、雨でしたが、静岡は晴れていて高速から富士山も綺麗に姿を見せてくれました!!



お茶農園の方々は、今がとてもお忙しい時期!
お茶園では、早摘みの新茶が、売られています。


牧の原にある「小栗農園さんには、いつもお世話になっています!


東海道五十三次の宿場で有名な丸子宿で遅い昼食をとりました!
丸子「丁子屋」さん!!」
三十数年前にお邪魔してして以来でした~!懐かしい~~!

名物「麦とろ」 麦飯に自然薯のすりおろしをかけて頂きます!
三十数年振りにお邪魔しましたが、当時と変わらずの佇まいと変わらずの味!
懐かしかったです!ご馳走様でした!