goo blog サービス終了のお知らせ 

しーさるの鉄日記

駅降り行動桜通線名港線

今日の駅降りは名古屋市地下鉄、だいぶ前に東山線と鶴舞線は片付けたので、今回の対象は名城線、名港線、桜通線となった。

のぞみ1号を名古屋で降りて、8時前から桜通線の駅降りを開始、中村区役所を6分で折り返し、丸の内から順番に駅降りしていった。地上の道路の幅が広いためか、島式ホームの幅も広い。逆に上が狭ければ、ホーム幅も狭いわけで、3月に開業した野並から先も比較的狭いホームが続く。デパートのように交差するエスカレーターが特徴的である。新規区間では鳴子北の流動が大きかった。11時半に徳重に着いて8分で折り返し、新瑞橋へ向かった。

新瑞橋からは名城線の駅降り。といっても西高蔵まで。久屋大通へワープして、桜通線に乗り換え。国際センターを駅降りして、名古屋であおなみ線に乗り換えた。そこから、リニア鉄道館へ向かったわけだが、その詳細はまた後ほど。

リニア鉄道館の見物後、稲永からバスで築地口へ移動。築地口から名港線の駅降りに入った。5時過ぎに名古屋港を折り返し、Y字ホームの日比野が個性的だった。金山からは先ほどの名城線の駅降りの続き、大前津で鶴舞線からの客が増え、栄でどっと入れ替わる。市役所前で暗くなり、今日の行動は終了した。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事