しーさるの鉄日記

大阪市地下鉄今里筋線

この日の駅降りの対象は、去年のクリスマスに開業した今里筋線と近鉄南大阪線となった。
谷町九丁目から千日前線で今里へ移動。今里の今里筋線の乗り場は千日前線駅の北側にある。乗換えは西側コンコースから改札内通路が数百メートル延びており、エスカレーターを降りると今里筋線のコンコースにたどり着く。ホーム構造は島式、2層式の関目成育を除いて全駅島式である。
緑橋も今里寄で中央線が交差する。コンコースは先細りし、そのまま乗換え通路に。エスカレーターと緩い勾配の動く歩道を乗り継ぐと中央線のコンコースに出る。改札前の階段は駐輪場に通じており、その井高野寄にある地上への出口はツヅラ折りになっている。

鴫野はJR学研都市線が接続。今里寄の出口を出て、ガードをくぐるとJRの駅舎がある。今里寄、つまりJR側の出口はマンションと共有しているが、井高野寄りの出口は単独構造である。
蒲生四丁目も今里寄で鶴見緑地線が交差。乗換通路は直接、鶴見緑地線のホームに出るようになっている。しかも、階段ではなくスロープで結ばれている。井高野寄の出口を出ると、目の前に城東区役所がある。
関目成育は大阪の地下鉄唯一の二層構造。井高野行は下のホーム、今里行は上のホームから発着する。二層構造としては珍しく、下ホームからコンコースに直結するエスカレーターから上ホームが見える。改札の横には「谷町線関目高殿駅とは連絡してません!」との案内。秋葉原と岩本町ほどではないが両駅は近い。外に出ると国道1号線、京阪関目駅の駅舎は目の前にあり、屋根もほぼつながっている。

路線は垂直に曲がり、東に進路を変える。新森古市は今里から乗って初めての単独駅。とはいえ比較的深いところにあり、コンコースの上には駐輪場がある。外は住宅が建てこんでいるものの、マンションは比較的少ない。新森古市を出ると、再度北に進路を変える。
清水は井高野から折返し列車が設定されており、今里寄に入出庫線がある。東側の出口は単独だが、西側の出口は低層ビルと共有している。
太子橋今市の井高野寄りでは谷町線が交差。乗換え通路は、ホーム階と改札階の間フロアから谷町線のホーム端につながっている。谷町線の上は国道1号線となっており、沿道にはマンションなどが建ち並ぶ。

淀川をくぐり、東淀川区に入るとだいどう豊里に到着。この周辺もマンションが多いが、出口は2ヶ所とも単独のものであった。ここも改札の目の前に駐輪場への階段があった。
瑞光四丁目の井高野寄りでは東海道新幹線が交差、この辺だと上の道路は二車線になっている。車通りも少なく、新幹線が通過しないときは静かである。
終点井高野の出口は両方とも単独構造。出口の背後は団地群になっていた。
井高野から緑橋へ。そして中央線、谷町線を乗り継いで天王寺へ向かった。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「駅降り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事