なんか超久しぶりに情報の記事書きますね(^ω^;)
セブン♪イレブン♪いい気分♪
がさらにいい気分になりそうです。
セブン&アイ・ホールディングスが、セブン-イレブンで「nanaco」という
電子マネーのサービスを開始。さらに、今年の夏には「QUICPay」の導入もする
との情報をキャッチしたんで、あまりにもうれしくなり記事にしました(笑
まぁ…俺セブン大好きなんで( ̄∇ ̄)
地元のセブンでは店長に顔覚えられてるくらい行ってますから(^、^;)
カード型のものに加え、
もちろんおサイフケータイにも対応してます!!
おサイフケータイ大好き( ̄∇ ̄)b
今も使っている携帯には電子マネーが入ってますよ。
一般的な電子マネー「Edy」が…いくらだっけ(笑 たぶん1000円くらい入ってるかな。
んで自販機(ベンダー)で使えるComodeってやつが、880円。
↑これ超便利ですよ!! 買ったりするとポイントがついて今700円近く無料で
飲み物いただえちゃいます(笑
あとはゲオの会員証のやつ。←会員証わざわざ出さなくてもいいから
めんどくさがりな俺にぴったりだし(笑
DCMXも登録しようとしたんですけど、未成年は無理みたいで…(泣
…おっと、なんか個人的な話になってしまった(汗
え~っと、4月23日からサービス開始で、チャージは上限が29,999円で、
1000円単位でのチャージ、店頭での現金のみでのチャージになるそうです。
携帯版nanacoは4月10日からiモードで先行でアプリのダウンロードが開始されるとのこと。
auは4月12日、ソフトバンクは…今年中に対応とのこと;
ソフトバンクちょっと遅れ取ってるね。。。。
俺はドコモだから4月10日にアプリダウンロードしちゃお~っと( ̄∇ ̄)
【nanacoの補足】
発行手数料はカード型で300円。携帯は無料。
年齢制限は16歳以上です。←セーーーーーーフ!!!!
100円の買い物につき1ポイントが付与されて、1ポイント=1円として使える。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「QUICPay」は今年の夏導入予定とのこと。
なんかレジの機械も変わるそうです。
つまりぃ~…
この夏は例年より騒々しい日が続くはずさ~~~♪
ってことです(笑
詳しいことはこちらへ。
news release(PDF形式)
じゃあ久しぶりの情報記事はこの辺で。
セブン♪イレブン♪いい気分♪
がさらにいい気分になりそうです。
セブン&アイ・ホールディングスが、セブン-イレブンで「nanaco」という
電子マネーのサービスを開始。さらに、今年の夏には「QUICPay」の導入もする
との情報をキャッチしたんで、あまりにもうれしくなり記事にしました(笑
まぁ…俺セブン大好きなんで( ̄∇ ̄)
地元のセブンでは店長に顔覚えられてるくらい行ってますから(^、^;)
カード型のものに加え、
もちろんおサイフケータイにも対応してます!!
おサイフケータイ大好き( ̄∇ ̄)b
今も使っている携帯には電子マネーが入ってますよ。
一般的な電子マネー「Edy」が…いくらだっけ(笑 たぶん1000円くらい入ってるかな。
んで自販機(ベンダー)で使えるComodeってやつが、880円。
↑これ超便利ですよ!! 買ったりするとポイントがついて今700円近く無料で
飲み物いただえちゃいます(笑
あとはゲオの会員証のやつ。←会員証わざわざ出さなくてもいいから
めんどくさがりな俺にぴったりだし(笑
DCMXも登録しようとしたんですけど、未成年は無理みたいで…(泣
…おっと、なんか個人的な話になってしまった(汗
え~っと、4月23日からサービス開始で、チャージは上限が29,999円で、
1000円単位でのチャージ、店頭での現金のみでのチャージになるそうです。
携帯版nanacoは4月10日からiモードで先行でアプリのダウンロードが開始されるとのこと。
auは4月12日、ソフトバンクは…今年中に対応とのこと;
ソフトバンクちょっと遅れ取ってるね。。。。
俺はドコモだから4月10日にアプリダウンロードしちゃお~っと( ̄∇ ̄)
【nanacoの補足】
発行手数料はカード型で300円。携帯は無料。
年齢制限は16歳以上です。←セーーーーーーフ!!!!
100円の買い物につき1ポイントが付与されて、1ポイント=1円として使える。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「QUICPay」は今年の夏導入予定とのこと。
なんかレジの機械も変わるそうです。
つまりぃ~…
この夏は例年より騒々しい日が続くはずさ~~~♪
ってことです(笑
詳しいことはこちらへ。
news release(PDF形式)
じゃあ久しぶりの情報記事はこの辺で。