え~っと最近自分がハマってしまっているGoogle Earthのおススメスポットを
紹介しちゃいます!!
経緯度も載せておくんで、Google Earthを持ってる人はこの座標を検索
すればその場所まで飛んでいきますよ~。
ぜひご自分の目でも確認してくださいな。
ちなみに日本語版Google Earthのダウンロードはここから。
Google Earth - ホーム
まずはじめはここからですよ。。。
地球

改めてみると意外といろんな発見が・・・あるかも(笑)
まぁここからが本番です。
え~。。。ナスカの地上絵シリーズです。
まずはコンドル。見にくいけど、よくみるとわかると思います。

14°41'51.12"S 75° 7'35.43"W
あの有名なナスカの地上絵です。
探すのには結構苦労しましたが。。。

14°41'32.14"S 75° 8'57.00"W
ナスカの地上絵のハチドリです。

14°41'18.43"S 75° 7'23.14"W
渦。。。です。
一応正式な地上絵です。

14°41'22.19"S 75° 6'58.20"W
これは。。。ほんと謎です。
飛行機?
周辺に他にもこんなのがいくつかあったので他Verもさがしてみては?

14°51'26.54"S 75° 7'5.75"W
これも。。。なんだかさっぱりです。。。。
あの赤いのは何?血??(‘ロ‘)
じゃあ・・・拷問施設!!??
わかる方は教えてくださいm(_ _)m
ん~。。パックマンミステリーサークル??

51°24'0.63"N 0°59'6.62"W
イギリス発パックマンです。
ミステリーサークルにも見えますが。。。

48°51'27.68"N 10°12'18.75"E
え~と。。。50メートルぐらいの虫です。
・・・うそです。
航空写真の撮影のときにちょうど虫がレンズに入ってしまってこうなってしまった
らしいです。

25°20'37.01"S 131° 2'0.79"E
世界で2番目に大きいの一枚岩“エアーズロック”です。
え?2番目?1番じゃないの?って思う方も多いのでは??
じ~つ~は~それは勘違い!!
本当の世界で最も大きい一枚岩は同じくオーストラリアの西オーストラリア州
にある“マウント・オーガスタス”という岩で、底面積が4795haもあり、
エアーズロックの約2.5倍の大きさがあります。
でもウルル(エアーズロック)を訪れる旅行会社のパンフには“世界最大の一枚岩”
ってなってるんですけどね。。。
そうやって騙すんじゃなくて、世界最大級って記載してほしいです。
まぁ詳しくはこっちを見てください。
マウント・オーガスタス - Wikipedia
最後は。。。

34°44'45.10"N 120° 5'17.70"W
マイケル・ジャクソ邸 ネバーランド!!
見つけるのには結構苦労しましたが・・・
子供は・・・いるかな??
え~っと・・・とりあえず今日はここまでにしときます。
これから頻繁にGoogle Earth のスポットを紹介していこうと
思いますんでお楽しみにヾ( ^ _ ^ )
紹介しちゃいます!!
経緯度も載せておくんで、Google Earthを持ってる人はこの座標を検索
すればその場所まで飛んでいきますよ~。
ぜひご自分の目でも確認してくださいな。
ちなみに日本語版Google Earthのダウンロードはここから。
Google Earth - ホーム
まずはじめはここからですよ。。。
地球

改めてみると意外といろんな発見が・・・あるかも(笑)
まぁここからが本番です。
え~。。。ナスカの地上絵シリーズです。
まずはコンドル。見にくいけど、よくみるとわかると思います。

14°41'51.12"S 75° 7'35.43"W
あの有名なナスカの地上絵です。
探すのには結構苦労しましたが。。。

14°41'32.14"S 75° 8'57.00"W
ナスカの地上絵のハチドリです。

14°41'18.43"S 75° 7'23.14"W
渦。。。です。
一応正式な地上絵です。

14°41'22.19"S 75° 6'58.20"W
これは。。。ほんと謎です。
飛行機?
周辺に他にもこんなのがいくつかあったので他Verもさがしてみては?

14°51'26.54"S 75° 7'5.75"W
これも。。。なんだかさっぱりです。。。。
あの赤いのは何?血??(‘ロ‘)
じゃあ・・・拷問施設!!??
わかる方は教えてくださいm(_ _)m
ん~。。パックマンミステリーサークル??

51°24'0.63"N 0°59'6.62"W
イギリス発パックマンです。
ミステリーサークルにも見えますが。。。

48°51'27.68"N 10°12'18.75"E
え~と。。。50メートルぐらいの虫です。
・・・うそです。
航空写真の撮影のときにちょうど虫がレンズに入ってしまってこうなってしまった
らしいです。

25°20'37.01"S 131° 2'0.79"E
世界で2番目に大きいの一枚岩“エアーズロック”です。
え?2番目?1番じゃないの?って思う方も多いのでは??
じ~つ~は~それは勘違い!!
本当の世界で最も大きい一枚岩は同じくオーストラリアの西オーストラリア州
にある“マウント・オーガスタス”という岩で、底面積が4795haもあり、
エアーズロックの約2.5倍の大きさがあります。
でもウルル(エアーズロック)を訪れる旅行会社のパンフには“世界最大の一枚岩”
ってなってるんですけどね。。。
そうやって騙すんじゃなくて、世界最大級って記載してほしいです。
まぁ詳しくはこっちを見てください。
マウント・オーガスタス - Wikipedia
最後は。。。

34°44'45.10"N 120° 5'17.70"W
マイケル・ジャクソ邸 ネバーランド!!
見つけるのには結構苦労しましたが・・・
子供は・・・いるかな??
え~っと・・・とりあえず今日はここまでにしときます。
これから頻繁にGoogle Earth のスポットを紹介していこうと
思いますんでお楽しみにヾ( ^ _ ^ )