心の洗濯しよ

ボロボロになった心を取り戻す為の日記です。
楽しいこと、気持ちいいこと、美しいものを通して、穏やかな心を取り戻すぞ!

東北旅行2~乳頭温泉

2006年09月11日 23時32分48秒 | おでかけ
2日目は、田沢湖を周って乳頭温泉へ。

田沢湖の少し手前にある「山のはちみつ屋」で
シュークリーム、ロールケーキ、蜂蜜(コーヒー、ざくろ)を購入。
カステラも美味しかったけど、流石に食べきれないので試食のみ

田沢湖って、綺麗ですねぇ~
たつ子像近くで、シュークリームをパクつきながら
ここでもまったり
まったりしすぎて遊覧船の時間に間に合わなかったので、
車で1周して、そのまま
この旅行のメインのひとつである乳頭温泉へ。

今日の宿は、乳頭温泉郷の「妙乃湯」

以前から行ってみたかった宿に、やっと宿泊できました。
ここの露天は混浴だけど、女性はバスタオルOKなので
比較的入りやすいです。
昼はもちろん、夜も滝がライトアップされていて
とっても眺めがいい
ここの露天はお勧めです
携帯は圏外、部屋にテレビもないので
なんにもせず、だけを堪能できました。

残念ながら鶴の湯には入れなかったので
雪が降ったら、また行ってみたいなぁ・・



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なお)
2006-09-23 07:04:40
東北へお出かけしてきたんだね。

私も何年か前に東北をドライブ旅行した時、田尻湖と乳頭温泉いったよ。

田尻湖って確か泳げるんだよね?

泳いでいる人がいた記憶が・・・。違う湖かもしれない。。

乳頭温泉は日帰りで鶴の湯行ったんだ。とっても素敵で、また行きたいなと思いました。

くれふさんは乳頭温泉の宿にお泊りしたんだね。

いいないいな。

私なんていつも貧乏ドライブ旅行だから、国民宿舎か保養所か民宿。

素泊まり1泊5000円以内のところがメイン。

乳頭温泉泊まってのんびりしてみたいなぁ。
8月まで (くれふ)
2006-09-24 16:34:59
なおさん、鶴の湯いったんだね!!

いいなぁ~

時間的に厳しかったっていうのもあるんだけど、

一番は、旦那の

「今の車で砂利道走りたくない・・」

ってゴネられたことかなぁ

帰ってきてからは、

冬の鶴の湯に行く気満々になってるみたい

なんだけど、砂利じゃなくて雪道ならいいのか!?

私達が泊まった妙乃湯に、4歳ぐらいの女の子も来てたし

赤ちゃんが、お出掛けできるように

なったら、ファミリーでのんびりしに行けるといいね。



そうそう、田沢湖は8月いっぱいまで泳げるみたい。

私達が行ったのは9月で、しかも寒かったから

泳いでる人はいなかったけど・・