心の洗濯しよ

ボロボロになった心を取り戻す為の日記です。
楽しいこと、気持ちいいこと、美しいものを通して、穏やかな心を取り戻すぞ!

中種法でフランスパン

2006年04月21日 15時05分01秒 | パン
今日も新興市場は暴落中 言い換えれば絶好の仕込み場ではあるんだけど どこまで下げるのかを見極めるが難しい・・ あまりにもひどいので、見る気にもなれず 久しぶりに自宅でパンを焼くことに。 マスターコースで習うフランスパンの製法が 4月から中種法に変わったということで、これに挑戦 【中種法】   生地を作る前に発酵種(中種)を準備して生地を作る方法。   全発酵時間が長い為、イーストの発酵力が強 . . . 本文を読む

カラメルがけをしたくるみのタルト

2006年04月19日 15時23分42秒 | 製菓
くるみのタルトを作ってきました。 シュクレ生地を作り、タルト型に敷いてアーモンドクリームと カラメルであえた胡桃を入れ、アーモンドスライスをトッピングして 焼き上げます。 仕上げにあんずジャムを塗って、艶出し&乾燥防止。 あんずジャムをたっぷり塗ったので、かなり甘いけど タルトはサクサク、アーモンドクリームはしっとり、 そして胡桃がアクセントになっていて とっても美味しかったぁ~ ちょっと焼 . . . 本文を読む

タイフーン TYPHOON

2006年04月16日 23時50分03秒 | 映画・ドラマ
チャン・ドンゴンの「タイフーン TYPHOON」観て来ました。 南北分断の悲劇をテーマにした韓国映画。 ストーリー   “北”からの脱出を直前になって失敗し、   両親を殺された過去を持つ海賊のシン(チャン・ドンゴン)は、   南北両国へのテロによる復讐と、生き別れた姉との再会を夢見ていた。   その頃、シンの戦慄の謀略を阻止するべく、   海軍の極秘捜査官カン・セジョン(イ・ジョンジェ)が派遣 . . . 本文を読む

パート・シュクレ(チーズクリームサンド)

2006年04月12日 18時37分16秒 | 製菓
今月の製菓では、シュクレ生地の作り方を勉強します。 第一回目は、作業台をめいっぱい使って作る方法。 今日はマンツーマンだったので、作業台独り占めできたのでよかったのですが 4人だったら無理でしょ・・ってぐらい、場所が必要です。 自宅では、たぶんやらないと思います 今回は、この生地をめん棒で伸ばし、型で抜いて焼き、 胡桃とレーズン入りのチーズクリームをサンドします。 レーズンが苦手なので、1/3 . . . 本文を読む

トロアデリス

2006年04月09日 18時38分37秒 | パン
パン教室のフリークラスで「トロアデリス」を作ってきました。 黒糖を使った生地に干しプラムとクルミを混ぜ込んでいます。 二次発酵後、表面に黒糖をふりかけ、切り込みを入れて焼き上げます。 3つ(トロア)の美味しい(デリス)味で、トロアデリスらしい・・・ レーズンが苦手な癖にプルーンは大好き ふわふわでほんのり甘い生地に、プルーンの酸味、クルミの香ばしさと食感、 表面に振りかけた黒糖のほのかな甘さ . . . 本文を読む

りんごとクリームチーズのふんわりパン

2006年04月05日 15時43分27秒 | パン
イベントで「りんごとクリームチーズのふんわりパン」を作ってきました。 バター、卵たっぷりのリッチな生地で りんごのフィリングとラムレーズンを包み、 チーズクリームを絞って焼き上げます。 断面はこんな感じです。 りんごが上の方に片寄っちゃいました・・ (しかも、ちょっとりんご多すぎ??) 少し甘めの生地にりんごとチーズクリームが合っていて とっても美味しい 思っていたより、りんごがシャクシャ . . . 本文を読む