金曜日は映画を観に行きました。
久しぶりに大きなスクリーン。
やっぱりいいですねぇ。d==(´▽`)==b
「ねぇ、何みる?」と皆で話していたところ
マリート即答で「NORBIT!」 それに決まりました。
大好きなEddie Murphy主演。これが観たくて映画館に行ったようなものです。
ゲラゲラ笑ってました。
もうEddieさんがヒヒヒと笑うだけでおかしくなるみたい。
ヾ(≧▽≦)o ブッハー!
勿論Eddieさんの表情や動き、女装が大好きというのもあるようですが
イタリア語吹き替えの声、これがまた堪らなく笑いを誘うようです。
シンプソンズというアニメも同じ声優さん(doppiatore)らしく、こちらを見る時も涙流して笑ってます。
皆さんは映画、
字幕派?それとも吹き替え派?^^ *字幕スーパー sottotitolo
近くの映画館では今8本の映画が上映されています。
その2本がイタリア映画でしたよ。こちらで~す。
面白いかな??
① ②
①Ficcara&Picone、と~っても茶目っ気のあるシチリアーニ。
あはは。何だか笑える二人です。
②どんな内容でしょうね。サスペンス?
写真中央の彼(Riccardo Scamarcio)は今とっても人気のある俳優さんです。
『Manuale d'amore2』でもMonica Bellucciと共演していました。
最後に…
映画をみていて最近覚えた熟語を紹介させて下さい。
『dare retta a + 人 ~に耳を貸す』 意味は≒ascoltare。
「Dammi retta!(聞いて)」「Non dargli retta!(耳を貸すな/放っておけ)」などホントによく出てくるんですよ。
ではでは皆さん
Alla prossima! ヾ( ´ー`)ノ~
p.s. イタリアは今日からサマータイム。(ora legale)
日本との時差も8時間から7時間になります。