goo blog サービス終了のお知らせ 

私設中禅寺研究所第1分室

大層な名前ですが、最近ド忘れが増えて、
忘備録代わりにつけてます。
昔はこんなことなかったのに。

コレは良いものだ

2010-04-22 | VTR250
タッククリエイティブから「VTRメンテナンス&カスタム」の本が出た。
近所の書店に並ぶとも思えなかったので、通販で購入しました。
3500円と高価ですが、VTRのオーナーさんは持っていて損はないです。
サービスマニュアルよりも有用かも。
もう苦労して情報を探していた頃が遠い昔の話です。
各種オーナーの車体写真もあり、実に羨ましい限りです。
オーナークラブの告知で今年の2月14日に横浜港シンボルタワーで撮影があった事は知っていたが、
あまりの寒さに断念してしまった自分を悔いる。載りたかったな


それと、
デイトナから「ブラストバリアー ガーニッシュフェイス」がでてました。知らぬ間に。
ブラストバリアの下側にかぶせるプラカバーみたいなものですが、
コレを付けるとますますドカモンそっくりですね。欲しいかも。
問題は価格。無塗装ブラックだと6,825円、黒、白、青、赤、銀塗装だと12,600円。
おいおい高すぎないか?
本体の値段と比べると、余裕でビキニカウル買えるような気がします。












にほんブログ村 バイクブログへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (続)VT750S | トップ | Xってなんなんだ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

VTR250」カテゴリの最新記事