
昨年末に雪がつもったのですが、雪があったのも3日間くらいで、
雨が降ってあっという間に融けてしまいました。
雪が積もって忠太大喜び!!
積もった初日に田んぼで激走したところ、一発でパッドを切ってしまいました。
辺りの雪の上には忠太の血が点々としていました。
残念ながらそれからは雪の中で遊べませんでした。
テーピングとかいろいろ対策を考えています。
雪質にもよると思いますが、今回の雪は硬くて目が大きかったようです。
雨が降ってあっという間に融けてしまいました。
雪が積もって忠太大喜び!!
積もった初日に田んぼで激走したところ、一発でパッドを切ってしまいました。
辺りの雪の上には忠太の血が点々としていました。
残念ながらそれからは雪の中で遊べませんでした。
テーピングとかいろいろ対策を考えています。
雪質にもよると思いますが、今回の雪は硬くて目が大きかったようです。
雪、積もってますね~!
白銀のワンパク貴公子忠太君の初雪上激走!だった訳ですね♪
でも大丈夫でしょうか?!
真っ白な雪の上の流血って物凄く痛々しいのですが…
せっかく楽しみにしていたのに負傷による不完全燃焼は少し残念でしたね(哀
こちらはまだ雪らしい雪の日というものがないです。今年は数センチも積もらないんじゃないかな?って気配すら感じてしまいますが…(苦笑
セカンドライフも頑張っているみたいですね!音声チャットを録画して流すなんて事も出来るなんて凄い☆(←解釈が違ったらゴメンナサイ…)
ネット上の会社に30名のアバターが集まりセミナーを開いてる…ってゆう光景をイメージしてみたのですが合ってるかな…(汗
それとHPリニュは進みましたか?!(笑
携帯からのダイレクトアクセスなのでHPの方を拝見する事が出来なかったものですから、もし既にリニュ完了済みでしたらご無礼をお許し下さい(汗
相変わらずの生活を過ごしている私ですが再度今年もどうぞ宜しくお願いします☆
PS 去年末ウィルの粗相について相談しましたが、あれからずっと家にいる時は常にウィルやデューと同じ部屋で過ごし仕事以外は留守がちにする事も辞めたら治りました☆
忠太パパとmagarininさんの助言のお陰です。ありがとうございました☆
最後になってしまいましたが2008年が素敵な年になりますように…☆
みもりさんとmagarininさんが一番長いネット仲間です。
もう何年になるのでしょうかね?
一度もお会いしたことがありませんが、物凄く身近に感じてます。
今年も今まで同様宜しくお願い致します。
また雪が積もりました。
今日の夕方はママが仕事で遅いので、私が言ってきました。
近くの田んぼでフリスビーブンブン飛ばしてきましたよ。
辺りは真っ暗でしたけどね。雪って明るいんですよ。
パッドにテーピングしていったのですが、効果ありませんでした。またちょっと流血しました。
もう気にしてません。
セカンドライフ、頑張ってますよ!(←仕事ですから)
以前のセカンドライフネタのエントリーに画像アップしておきます。
見てやってください。
HPリニュー90%終わりました。
ベータ版として既に公開してます。(完全移行はまだです。)
技術的な問題にまたぶち当たっていて、ダラダラしてます^^
ウィルちゃんよかったですね。
WANは繊細なんですよね。忠太も年をごとに人間のようになってますよ。
私も最後になりましたが、
みもり家にとって今年も良い年でありますように。
モンはそれほど雪の上で遊ぶ機会はありませんが、肉球を切ったことはないですね。
雪上に血が点々とするなんて我が身がそうだったらと思うとゾッとします。
忠太君自身はそれほど痛みを感じてないのでしょうか。
パパさん、私とみもりさんは一度だけ会っているんですよ。
古い付き合いの3人の中で、まだ登場していないのは忠太パパとママだけなんですわ!
犬の繊細さはモンと付き合っていてしみじみ感じます。
知的な発達面では綜合して3歳ぐらいと感じますが、感情面では小学生の低学年ぐらいに感じるときがあります。
自慢するわけじゃないけど、モンは左右の意味を直感的に理解できるようになってきました。
お手をするのに、アットランダムに右足と左足を指示すると8割ぐらいの正答率です。
もっとも家族は「偶然だ」なんて言ってまだ信用してくれませんがね。(笑)
天気が良かったので気持ちよかったです。
でもやっぱりパッドを切って流血です・・・
痛いのかもしれませんが、
遊びに夢中で痛さを感じてないようです。
そうそう、みもりさんとmagarininさんは
お会いしたことがあるそうですね。
以前みもりさんから聞きました。
私もいつかゆっくりお会いしたいです。
忠太は左右を理解してるか微妙です。
ノーリードで散歩の時など分かれ道で
「どっち?」って私を見ます。
言葉で言っても解らないですが、
方向を指差せば理解します。
本当に「偶然だ」って言われそうですね。