テレビで放送していたのは高校生の頃だったと思います。
最初の頃は、一年戦争から7年経った世界と新しいMSに感動して見ていたのですが、
話が進むにつれて、デザインが狂ってしまったMSと、ドロドロした内容が面白くなくなり
結局見なくなってしまいました。物語の途中くらいまでしか話は分かりません。
最近映画化されました。3部作の1作目と言う事らしいですね。
忠太ママに見に行きたいと行ったら即答で却下でし . . . 本文を読む
先日、久しぶりに実家に行き、近所の山を忠太と散歩しました。
心の声にも何度か出てきているコースです。キャンプ場なんかもあり、夏はにぎやかです。
車両進入禁止のコースがあり、山を一周できます。
その入り口に、見慣れぬ看板がありました。
「クマに注意」
ちょっと入るのにためらいましたが、何十年も住んでいて、クマが出たなんて事は聞いたことがありません。
でも脳裏を過ぎったのは、幼少の頃見たクマの住んでい . . . 本文を読む
このBLOGは閲覧数を見ることができます。今日初めて知りました。
なんと、数は少ないですが閲覧されている方が毎日いらっしゃる事に気づきました。
なんて申し訳ないんだろう・・・と反省しております。
仕事が忙しいと言い訳ばかりで、Webも更新できておりません。
BLOGだけは頑張って書いていこうと思います。
新しいデザインに変えてみました。
こんな緑のきれいな所に行って癒されたいです。
でも虫がた . . . 本文を読む
耳の後ろに腫れ物ができ、気になったので皮膚科に行ってきました。
「これはかまわなくても平気ですよ。気にならなければ。」と先生。
気になるからわざわざ病院まで来ているんですけど・・・
さくっと切られました。それで終わり。なんて簡単。
帰宅後ショックなことが・・・晩酌できない!!
ママには「毎日飲んでるからちょうど良い休肝日だ」と言われました。
明日もまだ飲んじゃいけないのかな・・・
. . . 本文を読む
最近私の仕事が忙しく、ほぼ100%忠太ママが散歩に行ってます。
先日代休を取ることができ休む事ができました。
朝はママが散歩に行ってくれた。夕方は私が超久しぶりに行きました。
そこで悩んだことがあります。
「はて、どんな服装で行けば良いのだろう?」
最近の気候が全く分からない。暖かくはなりましたが、Tシャツで良いのか?
結局長袖を着て出掛けました。
結果、汗びっしょり・・・
夏が近いのですね。
. . . 本文を読む
毎日仕事で忙しい日々を送ってます。
休みも取れない、労○基○局にだれかタレ込んで欲しいくらいです。
そんな私にも一筋の光明が射しました。
仕事柄愛読している日経BP社の読者会員に登録しておりました。
月に一度来るか来ないかのアンケート調査に毎回答える事5年以上。
厳正なる審査の結果(?)、プレゼントに見事当選!!
機械的にランダムで選んでいるのか、皆勤賞を認めてくれたのか分かりませんが
とにかく . . . 本文を読む
バイクのレース仲間が東京で結婚式をし、新発田市で二次会というかお披露目会に出席して来ました。
多くの仲間とは4年ぶりの再会です。30人くらい集まりました。
頭の毛の薄くなった奴が結構居ました。それから太った奴。
私は変わらないなと言われましたが、どうなんでしょうか。
新潟市から帰ってきて5年が経ちます。
久しぶりに会った仲間達と飲むのは懐かしいのですが、
なんだかいつもみんなで飲んでいたときの感 . . . 本文を読む
今日ママと忠太は高田公園に行ってきたそうです。
その道中の本町の雁木通りに「カメ」が日向ぼっこ?していたそうです。
忠太は石と思ったらしく顔を近づけるとカメは「ニョキ」っと頭と手足を甲羅から出しました。
それに忠太は物凄くビックリして跳ね上がっていたそうです。
もっと衝撃的だったのは、カメの甲羅を取った状態を「スッポン」だと忠太ママは物心付いてから今まで思っていたそうです。
今日正しい「スッポン . . . 本文を読む
テレビを見てたらピンクレディーが歌って踊ってます
ここまで歌いながら踊れるのは(口パクでないって事)
この二人と、スピードだけだって聞いたことがあります。(保証ないですけど)
ピンクレディー・・・懐かしいですね。私は小学生でした。
別にファンって訳ではありませんが、ほとんど歌が分かりますからね。
それほど一世風靡したって事ですよね。
ちなみに私のアイドルは中学生の頃でしたが中森明菜です。
歌を . . . 本文を読む
彡м○レ)さんのWebで、デューちゃんが座っているソファーかな、豹柄ですよね。
忠太も専用の豹柄ベット?を持ってます。
でも忠太ママが買ってきたのですが、忠太の体には小さすぎました。
本当は体ごと中に入れるタイプの物なんですけど、
完全に潰して乗っかっています。ソファーみたいに見えるでしょ。
でも忠太は気に入っているようです。たぶん・・・
. . . 本文を読む