どうしてもチャンピックス(禁煙補助剤)を飲むと吐き気がする。
「そのうち慣れるから」という医者を相手に粘って、吐き気止めを処方してもらった。
だが、この吐き気止め、効いたり効かなかったり。
朝ごはんを抜いてしまった時とかは、昼に服用するようにしているのだが、
職場にいて多少の緊張があるせいか、吐き気はしない。
だが、それ以外は吐き気がしたりしなかったり。
ついに禁煙外来通院を辞めてしまった。
でも薬の服用をやめたらいきなり「たばこ吸いたい!」となってしまったので、
残っている薬を、会社がある日、つまりウィークデイの昼のみ服用している。
本当は朝晩の一日2回服用する薬であるが、プラシーボだろうか?
なんか吸いたい気持ちは薄れる気がする。
残りの薬も、あと3週間くらいで終わってしまうけど。