こんにちは!
インターン生の高田です。
先週、ウクライナや日本各地から集まったXmasカードを子ども達に渡すために、福島県の南相馬市に行ってきました!
なんと現地にサンタさんが来て、Xmasカードを渡すのを手伝ってくれました!
子ども達はとても笑顔で迎え入れてくれたり、Xmasソングを歌ってくれたりしてくれました。
私たちもサンタさんも笑顔になりました。
後日、ポレーシェに正式な記事を載せますので、楽しみにしていてください!^^
インターン生 高田
インターン生の高田です。
先週、ウクライナや日本各地から集まったXmasカードを子ども達に渡すために、福島県の南相馬市に行ってきました!
なんと現地にサンタさんが来て、Xmasカードを渡すのを手伝ってくれました!
子ども達はとても笑顔で迎え入れてくれたり、Xmasソングを歌ってくれたりしてくれました。
私たちもサンタさんも笑顔になりました。
後日、ポレーシェに正式な記事を載せますので、楽しみにしていてください!^^
インターン生 高田
こんにちは、インターン生の高田です。
ひさしぶりの投稿です^^;
現在、Xmasカードウクライナ便の発送準備中です!!
11月5日に毎年Xmasカード・キャンペーンに協力していただいている学童クラブでのXmasカード作りが終わり、
11月10日と11日はワールド・コラボ・フェスタでのXmasカード作りが終わりました!!
どちらのイベントも無事に終わり、私自身は大変ホッとしています^^
私の都合で、Xmasカード・キャンペーンの開始時期が遅くなってしまったので、例年通りXmasカードが集まるか大変不安でした...
今現在、なんとかウクライナ用のXmasカードは足りたので、とても安心しました。
ご協力して下さった団体・個人の皆様、お忙しい中大変ありがとうございました!
引き続き、ウクライナと福島の子ども達が元気になれるよう活動を継続していきます!
応援と協力の程、どうぞよろしくお願いします!!
インターン生 高田
ひさしぶりの投稿です^^;
現在、Xmasカードウクライナ便の発送準備中です!!
11月5日に毎年Xmasカード・キャンペーンに協力していただいている学童クラブでのXmasカード作りが終わり、
11月10日と11日はワールド・コラボ・フェスタでのXmasカード作りが終わりました!!
どちらのイベントも無事に終わり、私自身は大変ホッとしています^^
私の都合で、Xmasカード・キャンペーンの開始時期が遅くなってしまったので、例年通りXmasカードが集まるか大変不安でした...
今現在、なんとかウクライナ用のXmasカードは足りたので、とても安心しました。
ご協力して下さった団体・個人の皆様、お忙しい中大変ありがとうございました!
引き続き、ウクライナと福島の子ども達が元気になれるよう活動を継続していきます!
応援と協力の程、どうぞよろしくお願いします!!
インターン生 高田
皆さん、こんにちは!
インターン生の高田です^^
チェルQのインターンを始めて、すでに1週間が経過しました。
少しずつではありますが、Christmas Card Campaignも進行してきました!
先週はいくつかの団体に依頼の電話をさせていただきました。
そして、Cardセットの搬入もさせていただきました。
学業や就職活動、Nたまやインターン等の両立は少し難しいところがありますが、
引き続き、手を抜かず精一杯頑張っていきます!!
もちろん、チェルQでもインターンにおいてもです^^
陰ながらでも良いので、応援していただけると嬉しいです^^
高田
インターン生の高田です^^
チェルQのインターンを始めて、すでに1週間が経過しました。
少しずつではありますが、Christmas Card Campaignも進行してきました!
先週はいくつかの団体に依頼の電話をさせていただきました。
そして、Cardセットの搬入もさせていただきました。
学業や就職活動、Nたまやインターン等の両立は少し難しいところがありますが、
引き続き、手を抜かず精一杯頑張っていきます!!
もちろん、チェルQでもインターンにおいてもです^^
陰ながらでも良いので、応援していただけると嬉しいです^^
高田
皆さん、はじめまして!
今年の10月からチェルノブイリ救援・中部のインターンシップをさせていただくことになりました大学4年生の高田浩気(たかだこうき)です!
留学をしていたため、インターンシップの開始が遅くなってしまいましたが、今までの経験をfullに活用して、精一杯頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします!
今回は初ブログということで簡単な自己紹介のみで終わりますが、少しずつブログを更新していきますので、インターンブログを楽しみにしていてください^^
コーキ
今年の10月からチェルノブイリ救援・中部のインターンシップをさせていただくことになりました大学4年生の高田浩気(たかだこうき)です!
留学をしていたため、インターンシップの開始が遅くなってしまいましたが、今までの経験をfullに活用して、精一杯頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします!
今回は初ブログということで簡単な自己紹介のみで終わりますが、少しずつブログを更新していきますので、インターンブログを楽しみにしていてください^^
コーキ
皆さんこんにちは、インターン生の山下 達矢です。
ブログ更新します。
12月のポレーシェ(機関誌の名前です)にも書きましたが、以前のブログ投稿から、いろいろとクリスマスカードキャンペーンのためにやってきました。
一つはチェルノブイリ救援・中部の支援者の方のお願いでクリスマスカード作りの会を開催したことです。
子連れの方から、ご年配の方まで参加してくださいました。
みなさんはじめは「初めてだからなぁー」とためらっておられましたが、意外と楽しかったようで一人5枚は作ってくださいました。
二つ目は毎年お世話になっている学童でクリスマスカード会を開催してきました。
子ども達はみんな元気に遊んでいてとてもかわいかったです。
当日は子どもたちに向けて絵本の読み聞かせも行いました。みんな集中した様子で聞いてくれたみたいです。3冊読みました。
学童の指導員の方は「3冊でぎりぎりだったね」とおっしゃっており
見かけによらず子ども達は集中力が切れかかっていたようです。そこは反省ですが自分的には満足のいく結果でした。なので大丈夫!!!
どちらもいい経験になりました。
こんにちは、インターンの山下 達矢です!!!
10月14日のワールドコラボフェスタでブースを出展しました!!
僕が担当しているクリスマスカードキャンペーンのブースです!!!
10月14日はあいにくの雨!! でしたが、予想以上に多くの方がブースに来て書いてくださりより良い盛況ぶりでした!!
年代も様々で、子どもから年配の方まで来てくださり書いていただけました(●^o^●)
そして書いてくださったカードの総数は なんと82枚!!! なんと82枚ですよ!! たぶんたくさんのはず!!!
何枚も書いてくれる人もいてとても助かりました。
みなさんどうもありがとうございました。
クリスマスカードの受け付けは11月30日迄です!!!!
ぜひご協力ください!!待ってます!!
こんにちは、インターン生の山下達矢です。
今日で10月になりましたね。早いですね。
あと少しでワールドコラボフェスタですが、頑張っていこうと思ってます。
あとは営業??に行ってクリスマスカードを書いてもらいたいですかね。
学童や教会へうかがえたらいいですね。あとはゼミなどでお世話になっている団体へもお願いできたらいーな。
頑張ります。
こんにちはインターン生の山下達矢です。
インターンが始まってから今日で2、3週間経ちました。
最近、クリスマスカードキャンペーンのチラシ作りをしましたが、これがなかなか大変でした。
構図やキャンパーンの説明文もそうですが一番は
「どんな伝え方をすれば活動に共感してもらえるのか」
というところですね。正直、読んでもらわないと全然わからないです笑
あと最近の心配がありまして、クリスマスカードを書いてもらうために学童施設だったり、協会だったり
連絡しないといけないんですが、実は僕は人見知りなので心配です。そんな感じですが頑張ります。
最後に心配事もう一個!!!
今はだいたい週二回インターンに来ているのですが
自分で仕事を探さないといけないの大変です。じゃないと机で座ってるだけになってしまいますから。
企業でもこんな感じなんでしょうかね。
初めまして
中京大学4年の山下達矢です!!
インターンのきっかけはNたまです。
現在受講しているNたまの研修の一環でインターンとして迎え入れて頂きました。
この団体の印象はとにかく皆さん親切でやさしく、いろいろと教えてもらえます。
最近はボラみみの記事を作ったり、お茶を作ったり、お茶を飲んだりしています。
今日で二日目なのでまだ何もやっていません笑
少し真面目な話をすると 自分はNPO/NGOで働こうかな と思っていまして、
それに向けて、大学4年なのに全然遊ばず、たくさん勉強しています!!(-.-)/
任された事業も自分次第でいろんな経験ができるなと意気込んでいますよ。 そんな感じです笑
これからNGOの運営や事業について肌で感じて学んでいきたいです。もちろん当事者の方のこともです。
ではよろしくお願いします。
ブログもはじめてなので絵文字も何もありません。終わりです。
初めまして、加藤喜大です。
8月からNたま13期生として、チェル救の活動に参加してます。
現在大学4年生で、南山大学に通っています。
就職活動とサッカーのコーチをやっています。サッカー歴は、10年以上やっており、今は部活動をお休みさせています。
フットサルやスポーツ観戦が、趣味です。
Nたまに志望した理由は、学校の勉強をさらに深める、学生ながら何か行動を起こしたいと思い応募しました。
まだまだ、学ぶことが多いのですが、精一杯がんばっていきます。
主な活動としては、ミルクキャンペーンやクリスマスカードキャンペーンを企画、運営、チラシ作りをやっています。
今年も参加をお待ちしております。
8月からNたま13期生として、チェル救の活動に参加してます。
現在大学4年生で、南山大学に通っています。
就職活動とサッカーのコーチをやっています。サッカー歴は、10年以上やっており、今は部活動をお休みさせています。
フットサルやスポーツ観戦が、趣味です。
Nたまに志望した理由は、学校の勉強をさらに深める、学生ながら何か行動を起こしたいと思い応募しました。
まだまだ、学ぶことが多いのですが、精一杯がんばっていきます。
主な活動としては、ミルクキャンペーンやクリスマスカードキャンペーンを企画、運営、チラシ作りをやっています。
今年も参加をお待ちしております。