アガルート土地家屋調査士講師 山崎の受講生応援ブログ

調査士に関する情報や受講生への応援メッセージなどを発信!

択一ヤマ当て講座 ブログ補講3

2021年10月05日 17時57分43秒 | 日記

年的中実績更新中!

(昨年実施では、一昨年実施分より5肢増え全22肢の的中となりました)

CV2106007_山崎ヤマ当て講座_A4_20210702 (lec-jp.com)


最後に差がつく!ここを押さえろ択一ヤマ当て講座 ブログ補講3

 

第32問

 「一の申請情報によって申請できるもの」シリーズ。

 個数問題ではありますが、しっかりと理解いただきたいところです。

 (ただしオはBランク)

 P14から15の登記令4条但書を理解。

 P16の登記規則35条を理解。

 ここは、今から本試験までの貴重な時間の中でも、

 読み込んでしっかり理解して欲しいところになります。

  

 落ちついて、読み込んでご自身の力にしてください!

 

第33問

 電子申請

 

  ・本来の電子申請

  ・登記令13 <特則>

  ・登記令附則5条 <特例>

  ・調査士報告方式

 

  に分けて、特徴を講義致しました。

  この点がまだ不明だと感じるかたは、ここだけの講義をピンポイントで

  ご視聴いただくのもありです!

  お時間が取れる方は、しっかりと読み込みをお願いします。

  「他のAランクだけで厳しい」「手が回らない」と言う方は、

  マーカーの箇所だけの暗記でもOKです。

 

第34問

 原本還付について 

 →P28でしっかり復習してください。

 (P54とも比較しつつ)

 この表の理解は、時間をとるべき部分です。

 あやふやなところはつぶしてください。

  この表にある→還付されない。

  この表にない→還付される。 

 覚えきれば、得点力が安定します。

 

第42問

 有効期間の制限のある書類について

 →P54でしっかり復習しください。

  (P28とも比較しつつ)

 この表も理解のために、時間をとるべき部分です。

 あやふやなところはつぶしてください。

  この表にあるものは、すべて「3ヶ月」以内の期間制限があります。

 ここも覚えきれば、得点力が安定します。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【続】令和3年度の会場の一部について教室案内が発表されました!

2021年10月05日 17時41分12秒 | 日記

高松会場もUPされました!

 

→いずれも、試験当日に教室案内の掲示板の前が「密」にならないように

 という対応ですから、該当する方は必ず事前に受験番号を確認しておいてください。


令和3年度土地家屋調査士試験の会場案内(東京・大阪)について、

教室の案内が出ました。

 

会場の該当者はあらかじめご自信の受験番号をチェックしておいてください。

 

東京

https://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/content/001341457.pdf

 

大阪

https://houmukyoku.moj.go.jp/osaka/R3totikaokushiken.pdf

 

高松

https://houmukyoku.moj.go.jp/takamatsu/page000001_00139.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする