〜かたることばが歌になる風になる〜

2016年「女声合唱団風」コンサートより『September Song』など3曲

他所の方のブログで
「September Song」のゆったりしたメロディーが載せられていて
「女声合唱団風」の活動最後の2016年のコンサートで歌った
クルト・ワイルの作品3曲をアップした。
このステージは、古い昔のクラブの雰囲気を出したくて演出した。
このシルバーのドレスは欠点をカバーしてくれないので
背中に自信が無い私は動画は出したくなかったが、動画でないと雰囲気は
伝わらない。
3月頃から励んだウォーキングと最近のカーブスのトレーニング再開で
少し背中はすっきりしている(^_^;)と思う。
(言い訳ばかりの私)

K.ワイルはドイツの劇作家ベルトルト・ブレヒトの
芝居の音楽を作曲し、ナチスの迫害から逃れ
最後アメリカでジャズやミュージカルを作って活躍。
「風」はその中の有名な曲をあえて日本語訳で歌っている。 
作品の中に、丁度9月の歌があったのを思い出してアップしてみた。
このステージは、ブレヒトの「三文オペラ」の中のテーマ曲(K・Weill曲)
「マック・ザ・ナイフ<メッキーメッサのモリタート>」(ドスのマック・殺人鬼マック)
ハミングしながら出てくる演出。
1曲目は「Speak Low(やさしく話して)」2曲目が「September Song(9月の歌)」
3曲目「Nanna's Lied(ナナの歌)」
1,2番はアメリカで、3番はドイツ時代に作曲している。
コーラスでジャズナンバーを歌うのは難しいけれど、大森先生が
最後に私たちに歌わせたかった作品だったと思っている。

活動を終了した「女声合唱団風」のこと、「コーラス花座」のこと、韓国ドラマ、中国ドラマなど色々。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「女声合唱団風」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事