見出し画像

〜かたることばが歌になる風になる〜

お薬処方の手違い

今日は関節リウマチの検査結果の診療日。
炎症度の数値が出ていると思っていましたが
痛みが軽かったのか標準以下の数値でした。

こちらのクリニックは医薬分業ではないので、病院で薬を出して頂いていて
毎日飲む薬、1週間に1度の決めた曜日に飲む薬とがあり
いつも帰宅するとすぐ、明日日曜日に飲むメトレートという薬と
これらの薬による、肝臓への負担を減らすために
日曜日に服用のメトレートの、48時間後火曜日に飲む
フォリアミン(葉酸)という薬などを
チェックします。

前々回から、フォリアミンが1錠から1.5錠という半端な数になり
0.5錠はハサミで切って、個別にラップで包んで保管しています。
チェックしていくと、今回は7回分で10錠のところ7錠しかない。
連絡して処方し直して頂き
1.5✖️7回=10.5錠。3錠追加して頂き全部で10錠。
前回分の余りが手元に0.5錠。これで解決💦

前回分が0.5錠余っていて、そのことは担当医に伝えましたが
「先生が半錠ずつ残っていると思われたらしい」と看護師さんのお話???
「半錠ずつ??? 一回ごとに???」意味がわからない。先生大丈夫?

フォリアミンは、リウマチの薬による肝臓への副作用を減らすための薬で
前々回ごろから、1錠から1.5錠にしてバランスを取ったので
AST(GOT) ALT(GPT)という、肝細胞の障害を測る数値が正常範囲を保っていて
副作用と免疫力の低下のバランスは保たれているようです。

昔、主人が鬱で治療を受けていた時、薬の管理は私がしていて
帰宅してすぐ種類ごとに小分けしようとしたら
全く見たことがないような薬が渡されていたということがありました。
大慌てで薬剤師さんが薬を持ってこられて、平謝りということがありました。
まだ現役で薬剤師をしていた妹は、重大なミスだとびっくりしていました。
患者さんみんなが、そういうチェックをご自分でできているかは難しいし
こんなことは稀だとしても、違う人の薬を飲んで何かあったら大事になります。

過去のバラですが、、
つるバラ「ブルームーン」

活動を終了した「女声合唱団風」のこと、「コーラス花座」のこと、韓国ドラマ、中国ドラマなど色々。

コメント一覧

chorus-kaze
カンサンさま
おはようございます。
相変わらずマメにお出かけですね。
いつもながらお写真のアングルのがバッチリで
一緒に訪れたような気分になりました。
蓮の花を載せてらっしゃる方が多いですが
凛として、背筋を伸ばす姿が綺麗ですね。
takan32
chorus-kazeさんへ、私のハスのブログにいいね!をありがとうございます。
熱海に次いで、南九州が豪雨で大変なことになりました。
東京オリンピックもほとんどの会場で無観客になりました。毎日、大きなニュースが続きます。
chorus-kazeさん、お体に気をつけてお過ごしください。
chorus-kaze
ユーミンさん
リウマチの痛みに特効薬のメトレート(リウマトレックス)は
週一と決まっていて、曜日を決めるように言われていて
覚えやすいように日曜日に、朝夕に分けて5錠飲みます。
この薬の48時間後に、フォリアミンを飲むことで
薬の副作用を緩和してくれます。
もう1種類、毎日朝夕1錠ずつアザルフィジンというのも飲んでます。

リウマチは、自分の細胞を悪と捉えて攻撃するので
関節に痛みを引き起こし、最悪は関節の組織を破壊して
変形を起こしたりする厄介な膠原病です。
今のところ私の組織破壊はなく正常です。
これに処方されている薬は、免疫力を下げているので
痛みを和らげてくれるけど、病気に罹りやすいのです。
リウマチの症状緩和と、免疫力とのバランスを取る形で
血液検査、尿検査の数値で、薬の量をその都度減らしたり
増やしたりしています。
今のところ、全く痛みが出ないので快調です。
1.5錠なんて初めてですが、、、(笑)
yuming718-
こんにちは~
1,5錠とか 決めた曜日に飲むとか ちょっと面倒ですね
薬とかサプリって、肝臓に負担を掛けるようですね
薬を飲むのを減らしたいのに、ちっとも減りません、もっと体重を減らさなくちゃ・・

へぇ~、薬の出し間違いってあるんですね
気づかず飲んだら大変な事になりますよね、自分で気をつけないといけないですね
私は貰っても最近はチェックをしてないので、たまに数間違えてるんじゃないの?って思う時があります
きちんと自分で管理しないといけないですね(^^♪
「ブルームーン」色が綺麗ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「病気」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事