ケセランパサラン

羽毛みたいなかたちで、幸福をもたらす不思議な伝説が・・・・。

お疲れ、ワタシ。

2008-05-11 23:29:14 | 日々のこと

今日は、全国的に『母の日』でしたね。

皆さんは、どんな『母の日』を過ごされたのでしょう?

 

私は、いつものように5時30分に起き、いつものようにお弁当を作り、朝食を作り、

長男の試合の追っかけをし、チョコの散歩をし、洗濯、掃除をし・・・・・・・。

家族の誰も「お疲れさん」とは言ってくれませんでした。

わざとかなあ?

 

長男の地区大会が終了、結局いい成績は残せませんでした。

もっと、もっと、自分たちで考えるバレーをしなくちゃあ駄目だな!

その反省会を保護者でしました。6時から、飲み放題。3600円。

 

保護者の方で、ご主人のお仕事の関係で、神戸と岐阜出身の方がいらっしゃいました。米沢がとても気に入って、こちらを地元とおっしゃっています。

子供たちの保護者としてのつながりですが、卒業しても飲み会をしようって言ってます。私の今の友人のほとんどが子供つながりの人ばかりです。

出会いって本当に不思議ですよね。子供がいなかったら、このつながりはなかったでしょう。

 

『母の日』は、自分が母だなあって改めて確認する日だと思っています。

いつものように、夕御飯の用意をしてからでかけました。

帰ってきてから、いつものように、あと片付けをし、お米を研いでタイマー予約をしました。

 

何も代り映えのない毎日ですが、とりあえあず家族は健康で、元気に暮らしています。

こんな私ですが、母と呼んでくれてありがとう!!

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
母の日 (NATURAL)
2008-05-12 07:48:03
そうか!
母の日は自分が母だと確認する日だったんだ
そう考えると来年から過ごし方を変えよう

お忙しい母の日になったようでお疲れが出ませんように
ちなみに私は閉店間際の園芸店で 蕾だらけのカーネーションを買って母に渡してきました
私は 旦那が昨年
「どうせ枯らしてしまうからいらない」
なんて勝手な事を言ってくれたので
下の子が気を使って 私の好きな抹茶チョコをくれました
何にも無いよりは嬉しかったです
問題は上の子
「母親らしい事をしていないからいらないでしょ」
あたっているだけに反論できませんでした(ぐすっ)
Unknown (47)
2008-05-12 08:09:52
チョコままさんは47の三倍
母してるんですよね

子供つながりの友達って
楽しいですよね
その数も3倍ですよね

うらやましいな
Unknown (みるきー)
2008-05-12 09:10:47
素晴らしい母の日を過ごされたと思います。
母と呼んでくれてありがとう!って
そう言える環境がそこにあるって・・・
それこそが一番ありがたいことですね!
いつものようにいつも生活が
いつもあるって、幸せなことだよね。
そうだね、そうだねって、再確認させていただきました。ありがと~。
それに・・・今、私の身近にいる友人は、
PTAを通して知り合った人ばかりです。
そうなんですよね。子供から、いっぱい大切な贈り物をもらっているんですね!
チョコままさん~。あなたはやっぱり素晴らしい~。
NATURALさんへ (チョコまま)
2008-05-13 00:22:22
上のお嬢さん、随分と手厳しいですね。
お母さんは家族のために、外でも、家でも一生懸命なのにね。
でも、親元を離れる時がきたら、わかってくれますよ。うちの娘だって、今頃やっとです。
お仕事での大変さは家族には目に見えないから余計に歯がゆいですよね。
47さんへ (チョコまま)
2008-05-13 00:24:36
そうよ。
47さんの三倍母しているので、三倍食べて、三倍肥えています。
みるきーさんへ (チョコまま)
2008-05-13 00:27:49
あらら、照れちゃいますよ!
何ももらえなかった言い訳をしただけなのにね。
夜中に、娘からメールがきました。
「ありがとう」って。
それだけで、満足な私です。

コメントを投稿