片麻痺と前立腺ガン術後のADL
おはようございます。
今日は午後から日本医療企画の「かいごの学校」という雑誌の取材で記者さんとカ
メラマンの人がこの愛川町のゲンさん尾ボロ家まで来てくれます。
無事に67歳の年を越せて68歳を目指す事に感謝しています!!お蔭様です。
前立腺ガン全摘出術後一ヶ月を過ぎました。
術後は医師看護師はじめスタッフのお蔭様で経過は良好です。
問題は皆が経験する事ですが術後約2週間して尿管が外れた後の尿モレの課題であ
る。
ゲンさんの場合を言うと
尿管はずれた朝からその一日は全く無感覚でいつの間にか尿が出ていました。
当然リハビリパンツ&尿漏れようパッドも使用です。
早い話がオシメです。赤ん坊へ戻ったのです。
看護師さんに何度もオムツ交換してもらいました。
このときはほんとに情けなかったです。
同時にこんなのが何時まで続くのかとかなり落ち込みました。
術後の尿モレは仕方のないことですがかなりの個人差があるそうです。
長い人は一年ぐらい係り数ヶ月から半年はざらにある事らしいです。
ところが同でしょうゲンさんの場合は尿管はずれて二日目の夕方から
尿意を感じる事が出来始めました。
勿論ベッドで横に寝返りしてももれましたし。ベッドから隊上がるときも漏れましたよ。
一番心配だったのは夜寝ているときにおねしょをしないかどうかでした。
尿意を感じて目覚めるかどうかです。
数日のうちに改善されてきて夜中就寝中に膀胱へためる時間が長くなってきて
日に日に尿漏れの量が少なくなってきました。
コレには回復振りに看護師さんも驚いていました。
尿モレを改善するための骨盤底括約筋の締めたり緩めたりの体操は毎日するんで
す。
片麻痺でこの体操もですから忙しいことです(爆)
退院してから一週間後(術後一ヵ月後)思い切ってリハビリパンツとおさらばしました。
トランクスにです。勿論パッドもしません。
全く漏れないかといえばソレはウソですが、許容範囲?です。どんだけ~(爆)
尿意を感じたら直ぐにトイレに行くようにして我慢しないんです。
時折夕方入浴前にどれだけ我慢できるかやってみるのですがその時々の水分の摂取
量とか体調もあるようです。
トイレに向かうときにチョロリと漏れるときもあります。(爆)
長丁場の運転は避けています。膀胱に圧迫感があると漏れるような気がしますから。
ま~回復は順調です。
片麻痺と尿漏れの日常生活を以下にして早く改善するかは自分の意思の問題だと
、又訓練しかないと思っています。
尿漏れの体験を逆手にとって片手で楽々歯磨きのパラリンコップを開発したように
オシャレな尿漏れパッドを開発できないかと思案中です。
ハバ~ナイスデ~。
今日は午後から日本医療企画の「かいごの学校」という雑誌の取材で記者さんとカ
メラマンの人がこの愛川町のゲンさん尾ボロ家まで来てくれます。
無事に67歳の年を越せて68歳を目指す事に感謝しています!!お蔭様です。
前立腺ガン全摘出術後一ヶ月を過ぎました。
術後は医師看護師はじめスタッフのお蔭様で経過は良好です。
問題は皆が経験する事ですが術後約2週間して尿管が外れた後の尿モレの課題であ
る。
ゲンさんの場合を言うと
尿管はずれた朝からその一日は全く無感覚でいつの間にか尿が出ていました。
当然リハビリパンツ&尿漏れようパッドも使用です。
早い話がオシメです。赤ん坊へ戻ったのです。
看護師さんに何度もオムツ交換してもらいました。
このときはほんとに情けなかったです。
同時にこんなのが何時まで続くのかとかなり落ち込みました。
術後の尿モレは仕方のないことですがかなりの個人差があるそうです。
長い人は一年ぐらい係り数ヶ月から半年はざらにある事らしいです。
ところが同でしょうゲンさんの場合は尿管はずれて二日目の夕方から
尿意を感じる事が出来始めました。
勿論ベッドで横に寝返りしてももれましたし。ベッドから隊上がるときも漏れましたよ。
一番心配だったのは夜寝ているときにおねしょをしないかどうかでした。
尿意を感じて目覚めるかどうかです。
数日のうちに改善されてきて夜中就寝中に膀胱へためる時間が長くなってきて
日に日に尿漏れの量が少なくなってきました。
コレには回復振りに看護師さんも驚いていました。
尿モレを改善するための骨盤底括約筋の締めたり緩めたりの体操は毎日するんで
す。
片麻痺でこの体操もですから忙しいことです(爆)
退院してから一週間後(術後一ヵ月後)思い切ってリハビリパンツとおさらばしました。
トランクスにです。勿論パッドもしません。
全く漏れないかといえばソレはウソですが、許容範囲?です。どんだけ~(爆)
尿意を感じたら直ぐにトイレに行くようにして我慢しないんです。
時折夕方入浴前にどれだけ我慢できるかやってみるのですがその時々の水分の摂取
量とか体調もあるようです。
トイレに向かうときにチョロリと漏れるときもあります。(爆)
長丁場の運転は避けています。膀胱に圧迫感があると漏れるような気がしますから。
ま~回復は順調です。
片麻痺と尿漏れの日常生活を以下にして早く改善するかは自分の意思の問題だと
、又訓練しかないと思っています。
尿漏れの体験を逆手にとって片手で楽々歯磨きのパラリンコップを開発したように
オシャレな尿漏れパッドを開発できないかと思案中です。
ハバ~ナイスデ~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
前立腺全摘出,手術,入院,準備,片麻痺,生活,リハビリ,口腔ケア,不便不自由
【前立腺,入院前日,入院準備書類作成,血圧,】
おはようございます。土曜日あたりから脳ミソの一部と気持ちは入院準備に走り始
めている。
今朝の血圧117/78と最近のペースは落ち着いている。
前立腺全摘出の手術前の体調にもっとも気を配った。
入院のための書類記入も一仕事である。
課題は片麻痺の入院生活でリハビリをいかに実施するかである。
手術ちょくごはどのくらいの日数動けないのかが不明なのでベッド上での足だけで
も動かさないと片麻痺のゲンさんなど三日もベッドから起きないと寝たきり直行便
になりそうです。
手術は担当の先生がやってくれるわけでお任せは当然,問題は術後のリハビリだ
と,総て自己責任なのであると思う。
病は医者治すものでなく患者が治すものだからである。
口腔ケアは勿論重要だからパラリンコップと美歯歯磨きを盛って洗面所までは何と
しても歩いていきたい。
I shall return come back promise !
いってきま~す。
ロマンシニアのゲンさん快適にオシャレに笑顔で拾った命大切に活き(生き)ま
す。(パラリンコップのゲンさんこと原田太郎)
今はもっと頑張る時期であります。
■パラリン公式WEB:脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のための情報満載
HP&ショップ【パラリンコップ】
携帯サイト【パラリンコップ】
ブログ1【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】
ブログ2【これから起業だ人生だ】
福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>
発信元:福祉用具機器研究開発の会
&
脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表 原田太郎
NPOたくみ21 理事長
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号
【脳卒中片麻痺障害者及び福祉用具パラリンコップにご理解ご支援の方々】
関連サイト
▲2部構成の自分史。子供の頃から現在と人生の終盤までの記録を残す。
・「My Story Interview」は
プロのインタビュアによるインタビューでビデオ撮り,気分が良い。
・「My Story Photograph」は
思い出の写真構成で何時見ても新鮮。
*2部構成アイデアの創出と製作はstill+VOICE。
▲シニアをオシャレに生きようシニアおしゃれくらぶ
「シニアおしゃれクラブのモバイルサイト」
▲ネポランドのピックアップサイト
▲ネポランド:モバイルから総てが始まる
▲SPRAM:ブログとホームページ指導
▲介護リフォーム
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発から商品化発売までの
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売開始しました
→達成→感動までの物語を執筆中です。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします
おはようございます。土曜日あたりから脳ミソの一部と気持ちは入院準備に走り始
めている。
今朝の血圧117/78と最近のペースは落ち着いている。
前立腺全摘出の手術前の体調にもっとも気を配った。
入院のための書類記入も一仕事である。
課題は片麻痺の入院生活でリハビリをいかに実施するかである。
手術ちょくごはどのくらいの日数動けないのかが不明なのでベッド上での足だけで
も動かさないと片麻痺のゲンさんなど三日もベッドから起きないと寝たきり直行便
になりそうです。
手術は担当の先生がやってくれるわけでお任せは当然,問題は術後のリハビリだ
と,総て自己責任なのであると思う。
病は医者治すものでなく患者が治すものだからである。
口腔ケアは勿論重要だからパラリンコップと美歯歯磨きを盛って洗面所までは何と
しても歩いていきたい。
I shall return come back promise !
いってきま~す。
ロマンシニアのゲンさん快適にオシャレに笑顔で拾った命大切に活き(生き)ま
す。(パラリンコップのゲンさんこと原田太郎)
今はもっと頑張る時期であります。
■パラリン公式WEB:脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のための情報満載
HP&ショップ【パラリンコップ】
携帯サイト【パラリンコップ】
ブログ1【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】
ブログ2【これから起業だ人生だ】
福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>
発信元:福祉用具機器研究開発の会
&
脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表 原田太郎
NPOたくみ21 理事長
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号
【脳卒中片麻痺障害者及び福祉用具パラリンコップにご理解ご支援の方々】
関連サイト
▲2部構成の自分史。子供の頃から現在と人生の終盤までの記録を残す。
・「My Story Interview」は
プロのインタビュアによるインタビューでビデオ撮り,気分が良い。
・「My Story Photograph」は
思い出の写真構成で何時見ても新鮮。
*2部構成アイデアの創出と製作はstill+VOICE。
▲シニアをオシャレに生きようシニアおしゃれくらぶ
「シニアおしゃれクラブのモバイルサイト」
▲ネポランドのピックアップサイト
▲ネポランド:モバイルから総てが始まる
▲SPRAM:ブログとホームページ指導
▲介護リフォーム
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発から商品化発売までの
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売開始しました
→達成→感動までの物語を執筆中です。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
片麻痺生活と尿モレの関係・オシッコの悩み
<片麻痺生活と尿漏れの関係>
今朝の愛川町はこの冬一番の冷え込みでしたがその分空は澄み切った青空。
青空に合うデキシーランドジャズ,今朝も心地よく耳に入ってきます。
おはようございます。
片麻痺になってすぐの頃,尿の出方が直ぐに出なかったり,勢いが無くなった様な
気がします。
頭のてっぺんから爪先まで半身麻痺ですから,わからないでもありませんがこれが
前立腺の影響などとは疑いもしなかった。
当時は頻尿があるわけではなく(夜中就寝中にトイレに行く事はほとんどなく)
日中起きてるときの尿漏れもなかった。
多少の残尿管は合ったかもしれない。
その程度であった。今思うと前兆だったのかな~なんて。
この夏場ゴロから(針生態検査後)から軽い尿モレを経験するようになった。
即ち,こらえ性がなくなったってことです。
ここまで来ると「う~ん」オシッコの悩みの始まりなんですね。
精嚢も含めて前立腺全摘出後は尿モレは後遺症としてつき物らしいです。
しっかり黄門の括約筋を鍛えねば?カナと。
実際に頻尿や尿モレを経験して対処するしかないと。
特にゲンさん片麻痺の前立腺ガン摘出ですから,健常者と違ってそれなりの不便不
自由は覚悟の上です。
ゲンさん頻尿のクスリは飲むほどではありません。
今日も皆さんに良い事がありますように。
片麻痺生活片手で歯磨きにあると便利なパラリンコップはお蔭様です。
人生山あり,谷あり,坂もある。
パラリン公式WEB:脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のための歯磨き他の情報満
載
HP&ショップ【パラリンコップ】
子供の頃から現在と人生の終盤までの記録を残す。
これが自分史であり2部構成となると応えられない。
「My Story Interview」はプロのインタビュアによるインタビューでビデオ撮り,
気分が良い。
「My Story Photograph」は思い出の写真構成で何時見ても新鮮。
この2部構成のアイデアを創出したのがstill+VOICEである。
▲ネポランドのピックアップサイトにてもパラリンコップの携帯サイト紹介
携帯サイト【パラリンコップ】
ブログ【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】
ブログ【これから起業だ人生だ】
福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>
発信元:福祉用具機器研究開発の会
&
脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表 原田太郎
NPOたくみ21 理事長
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発から商品化発売までの
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売開始しました
→達成→感動までの物語を執筆中です。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします
今朝の愛川町はこの冬一番の冷え込みでしたがその分空は澄み切った青空。
青空に合うデキシーランドジャズ,今朝も心地よく耳に入ってきます。
おはようございます。
片麻痺になってすぐの頃,尿の出方が直ぐに出なかったり,勢いが無くなった様な
気がします。
頭のてっぺんから爪先まで半身麻痺ですから,わからないでもありませんがこれが
前立腺の影響などとは疑いもしなかった。
当時は頻尿があるわけではなく(夜中就寝中にトイレに行く事はほとんどなく)
日中起きてるときの尿漏れもなかった。
多少の残尿管は合ったかもしれない。
その程度であった。今思うと前兆だったのかな~なんて。
この夏場ゴロから(針生態検査後)から軽い尿モレを経験するようになった。
即ち,こらえ性がなくなったってことです。
ここまで来ると「う~ん」オシッコの悩みの始まりなんですね。
精嚢も含めて前立腺全摘出後は尿モレは後遺症としてつき物らしいです。
しっかり黄門の括約筋を鍛えねば?カナと。
実際に頻尿や尿モレを経験して対処するしかないと。
特にゲンさん片麻痺の前立腺ガン摘出ですから,健常者と違ってそれなりの不便不
自由は覚悟の上です。
ゲンさん頻尿のクスリは飲むほどではありません。
今日も皆さんに良い事がありますように。
片麻痺生活片手で歯磨きにあると便利なパラリンコップはお蔭様です。
人生山あり,谷あり,坂もある。
パラリン公式WEB:脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のための歯磨き他の情報満
載
HP&ショップ【パラリンコップ】
子供の頃から現在と人生の終盤までの記録を残す。
これが自分史であり2部構成となると応えられない。
「My Story Interview」はプロのインタビュアによるインタビューでビデオ撮り,
気分が良い。
「My Story Photograph」は思い出の写真構成で何時見ても新鮮。
この2部構成のアイデアを創出したのがstill+VOICEである。
▲ネポランドのピックアップサイトにてもパラリンコップの携帯サイト紹介
携帯サイト【パラリンコップ】
ブログ【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】
ブログ【これから起業だ人生だ】
福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>
発信元:福祉用具機器研究開発の会
&
脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表 原田太郎
NPOたくみ21 理事長
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発から商品化発売までの
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売開始しました
→達成→感動までの物語を執筆中です。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
病は医者が治すものではなく
おはようございます。
片麻痺用歯磨きとしてパラリンコップを,リハビリ病院の看護師さんと考案開発し
たのはリハビリテーション病院に入院当初から健常者の時には経験した事もない困
った車椅子生活で,片手で歯ブラシに練り歯磨きを付けることの不自由さは苦痛の
何者でもなくリハビリ看護師の介助にすがったことが始まりであった。
日常生活に耐えうる状態に装具装着などで身体機能を補助,自助具を使っての片麻
痺生活のゲンさんは上肢・下肢・体幹はじめ,誤嚥によるムセコミ、麻痺側からの
水こぼし,などなど入浴時の不自由不便という日常生活の苦痛は今でも数え切れな
いほどではある。
これらを何気にやり過ごす楽しい精神状態を持ち続けることに意義がある。
病は医者が治すものではなく患者が努力する事であり、分かりやすく言えば医師や
看護師は患者を治すためのお手伝いをしてくれるのである。
患者が身構えるのではなくインフォームドコンセント(説明と納得)なんです。
自己採血も二度目でもあり、スムースに貯血4分で終了。
貧血防止の注射をしてレンタル?ベットではなく今日は床やさんのデラックス椅子
かマッサージチェアのような感じ(これにマッサージ機能があれば最高でしがぁ
~)、(爆)
点滴はラクトリンゲル液500ミリで一時間ほどで終了。
今回も麻痺側の手の甲の浮き出た血管から点滴でした。
残り四分の一ぐらいから点滴の落ちるスピードを早めてもらいましたが順調でした。
家に戻って狭い庭にやなより高くそびえてる花?木に気付きました。

▲威風堂々の屋根より高い皇帝ダリヤ
【脳卒中片マヒ良好生活倶楽部】
パラリン公式WEB:脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のための情報満載
人生山あり,谷あり,坂もある。
子供の頃から現在と人生の終盤までの記録を残す。
これが自分史であり2部構成となると応えられない。
「My Story Interview」はプロのインタビュアによるインタビューでビデオ撮り,
気分が良い。
「My Story Photograph」は思い出の写真構成で何時見ても新鮮。
この2部構成のアイデアを創出したのがstill+VOICEさんである

▲ネポランドのピックアップサイトにてもパラリンコップの紹介サイト
ブログ【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】
ブログ【これから起業だ人生だ】
HP&ショップ【パラリンコップ】
携帯サイト【パラリンコップ】
福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>
発信元:福祉用具機器研究開発の会
&
脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表 原田太郎
NPOたくみ21 理事長
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発から商品化発売までの
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売開始しました
→達成→感動までの物語を執筆中です。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします
片麻痺用歯磨きとしてパラリンコップを,リハビリ病院の看護師さんと考案開発し
たのはリハビリテーション病院に入院当初から健常者の時には経験した事もない困
った車椅子生活で,片手で歯ブラシに練り歯磨きを付けることの不自由さは苦痛の
何者でもなくリハビリ看護師の介助にすがったことが始まりであった。
日常生活に耐えうる状態に装具装着などで身体機能を補助,自助具を使っての片麻
痺生活のゲンさんは上肢・下肢・体幹はじめ,誤嚥によるムセコミ、麻痺側からの
水こぼし,などなど入浴時の不自由不便という日常生活の苦痛は今でも数え切れな
いほどではある。
これらを何気にやり過ごす楽しい精神状態を持ち続けることに意義がある。
病は医者が治すものではなく患者が努力する事であり、分かりやすく言えば医師や
看護師は患者を治すためのお手伝いをしてくれるのである。
患者が身構えるのではなくインフォームドコンセント(説明と納得)なんです。
自己採血も二度目でもあり、スムースに貯血4分で終了。
貧血防止の注射をしてレンタル?ベットではなく今日は床やさんのデラックス椅子
かマッサージチェアのような感じ(これにマッサージ機能があれば最高でしがぁ
~)、(爆)
点滴はラクトリンゲル液500ミリで一時間ほどで終了。
今回も麻痺側の手の甲の浮き出た血管から点滴でした。
残り四分の一ぐらいから点滴の落ちるスピードを早めてもらいましたが順調でした。
家に戻って狭い庭にやなより高くそびえてる花?木に気付きました。

▲威風堂々の屋根より高い皇帝ダリヤ
【脳卒中片マヒ良好生活倶楽部】
パラリン公式WEB:脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のための情報満載
人生山あり,谷あり,坂もある。
子供の頃から現在と人生の終盤までの記録を残す。
これが自分史であり2部構成となると応えられない。
「My Story Interview」はプロのインタビュアによるインタビューでビデオ撮り,
気分が良い。
「My Story Photograph」は思い出の写真構成で何時見ても新鮮。
この2部構成のアイデアを創出したのがstill+VOICEさんである

▲ネポランドのピックアップサイトにてもパラリンコップの紹介サイト
ブログ【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】
ブログ【これから起業だ人生だ】
HP&ショップ【パラリンコップ】
携帯サイト【パラリンコップ】
福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>
発信元:福祉用具機器研究開発の会
&
脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表 原田太郎
NPOたくみ21 理事長
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発から商品化発売までの
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売開始しました
→達成→感動までの物語を執筆中です。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
脳卒中片麻痺の不便不自由の苦痛から
おはようございます。
リハビリテーション入院中から困った車椅子生活,片手で歯ブラシに練り歯磨きを
付けることの不自由のは苦痛の何者でもなくリハビリ看護師の介助にすがったこと
で片麻痺用歯磨きコップを,リハビリ病院の看護師さんと考案開発したパラリンコ
ップのゲンさんこと原田太郎です。
日常生活に耐えうる状態に装具装着などで身体機能を回復後もゲンさんは上肢・下
肢・体幹はじめ,誤嚥によるムセコミ、麻痺側からの水こぼしなどなど不自由不便
という苦痛は今でも数え切れないほどである。

▲内反足ガ強く曲がった爪先

▲室内用装具プラスチック製
内反足が強いため室内用装具をはずしてよくしつでの太一上がり少しの移動動作は
なまけ者かカメレオンなみである。
デスクワークで下を向いてキーボードを打ち込んでいても知らぬ間に麻痺側の左口
元からヨダレがたら~りもしばしばである。
なのでそういう時はマスクをするのである。
杖についてもかなりの工夫をしているが持ち手のつくりが木製の場合樹木の部位の
削り具合によると倒れたときに木目がポキンと折れてしまう事が多い。

▲木目が欠けて杖の機能性半減した木製の持ち手
杖を選ぶときは注意しなければデス。メーカーは底まで多分気が廻らないだろうと
思う。廉価で大量に生産だろうから無理もないが。
こういった隙間を埋めるために小さなお手伝い大きなおせっかいと大きな親切を目
指しているのがゲンさん理事長を務める福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ2
1>の面々である。
ゲンさん自身の苦痛不便不自由から生まれ,工夫した片麻痺生活関連グッズがすで
に5個はあります。

▲杖にフックはハンガー利用して、右手をフリーにしたい時ベルトに掛けて(エスカレータ・改札・買い物)に使います

▲磁石(フックの下黒い四角))は車の乗り降りや相手が鉄ならどこでもピタッ!
(脳卒中片マヒ良好生活倶楽部)
パラリン公式WEB:脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のための情報満載
ブログ【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】
ブログ【これから起業だ人生だ】
HP&ショップ【パラリンコップ】
携帯サイト【パラリンコップ】
福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>
発信元:福祉用具機器研究開発の会
&
脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表 原田太郎
NPOたくみ21 理事長
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発から商品化発売までの
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売開始しました
→達成→感動までの物語を執筆中です。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします
リハビリテーション入院中から困った車椅子生活,片手で歯ブラシに練り歯磨きを
付けることの不自由のは苦痛の何者でもなくリハビリ看護師の介助にすがったこと
で片麻痺用歯磨きコップを,リハビリ病院の看護師さんと考案開発したパラリンコ
ップのゲンさんこと原田太郎です。
日常生活に耐えうる状態に装具装着などで身体機能を回復後もゲンさんは上肢・下
肢・体幹はじめ,誤嚥によるムセコミ、麻痺側からの水こぼしなどなど不自由不便
という苦痛は今でも数え切れないほどである。

▲内反足ガ強く曲がった爪先

▲室内用装具プラスチック製
内反足が強いため室内用装具をはずしてよくしつでの太一上がり少しの移動動作は
なまけ者かカメレオンなみである。
デスクワークで下を向いてキーボードを打ち込んでいても知らぬ間に麻痺側の左口
元からヨダレがたら~りもしばしばである。
なのでそういう時はマスクをするのである。
杖についてもかなりの工夫をしているが持ち手のつくりが木製の場合樹木の部位の
削り具合によると倒れたときに木目がポキンと折れてしまう事が多い。

▲木目が欠けて杖の機能性半減した木製の持ち手
杖を選ぶときは注意しなければデス。メーカーは底まで多分気が廻らないだろうと
思う。廉価で大量に生産だろうから無理もないが。
こういった隙間を埋めるために小さなお手伝い大きなおせっかいと大きな親切を目
指しているのがゲンさん理事長を務める福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ2
1>の面々である。
ゲンさん自身の苦痛不便不自由から生まれ,工夫した片麻痺生活関連グッズがすで
に5個はあります。

▲杖にフックはハンガー利用して、右手をフリーにしたい時ベルトに掛けて(エスカレータ・改札・買い物)に使います

▲磁石(フックの下黒い四角))は車の乗り降りや相手が鉄ならどこでもピタッ!
(脳卒中片マヒ良好生活倶楽部)
パラリン公式WEB:脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のための情報満載
ブログ【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】
ブログ【これから起業だ人生だ】
HP&ショップ【パラリンコップ】
携帯サイト【パラリンコップ】
福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>
発信元:福祉用具機器研究開発の会
&
脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表 原田太郎
NPOたくみ21 理事長
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発から商品化発売までの
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売開始しました
→達成→感動までの物語を執筆中です。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |