goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

前立腺,高感度PS,命,拾う,片麻痺,生活リハビリ

おはようございます。

脳卒中片麻痺専用,片手で歯磨き楽々,多機能構造を持つ,左右兼用パラリンコップ

のゲンさんですっかりおなじみ,ロマンシニア原田太郎です。

前立腺全摘出後2回目の高感度PSの検査結果が出ました。

0,012にさらに下がっていました。(1回目0,020でした)

正直大変嬉しかったですし,担当医のI先生S先生に感謝です。

麻酔科の先生にもです。勿論看護師さんにもです。

こんな日頃あつかましいゲンさんでも1回目から2回目の結果までの1ヶ月

ドキドキでした。


2006/06/20 高感度PS 3,03

2007/07/25 PSA   5

2007/08/16 PSA   15,5

2007/12/04 全摘出手術

2008/01/24 高感度PS  0,020

2008/02/28 高感度PS 0,012

実は2006年6月に内科担当の先生が他の採血時PSA検査も入れてくれていた

らしいことが記録に出ていました。

このときは正常値の範囲内だったわけです。


2007年7月から8月にかけての県央胃腸科病院での胃と大腸検査コレもちょい

とした腹痛がキッカケでPSAの採血検査もそのときのついでのおまけのような気

持ちで正直なところ受けたのです。

胃は異常なし,大腸はポリープ発見切除,PSA数値5(正常は4以内)


前立腺数値に関していえば2006年は異常なし2007年7月胃腸科病院で偶然

発見,8月市立泌尿器科再検査 5→15,5に跳ね上がってたわけです。


癌というのはこのようにたった一ヶ月で一気に進行するんだと思うといまさらなが

らに怖いですよね。


幸い悪性ではないとのことでしたが12月に全摘出手術をして大正解でした。

先生・看護師さんも良かったと一緒になって喜んでくれました。

勿論夜は乾杯しました。


脳卒中重度の片麻痺で前立腺ガン全摘出,其の上,間質性慢性肺炎の肺がん予備軍

とお墨付き?をもらってるゲンさん日本三大疾病(今のところ糖尿病なし)の専門

店みたいですよね。


でもね,それぞれのやいは病として受容して共感?して共生するものだと思っています。

生活リハビリって考え方ひとつで楽しくなって笑顔で過ごせますし,

生かされてることを感じいかに楽しむかです。(今回正直チョッピリ不安でした)

今日もいい日でありますように

はば~ないすで~

【前立腺ガン】の経過の情報発信【脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のため】

左右兼用片手で,楽々歯磨き,パラリンコップの情報を発信し続けます。■パラリン公式WEB:情報満載



パラリンコップ一品専門ショップをHPで詳しく紹介されています。



関連記事

片手が不自由な人のための楽々おもしろコップ


ゲンさん毎日更新の

ブログ1【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】    
    
ブログ2【これから起業だ人生だ】

<御願い>

脳卒中片麻痺障害者及び福祉用具パラリンコップに

ご理解ご支援の方々の関連サイトBookmarkを是非ご覧下さい。

<福祉用モノヅクリの仲間募集中>
福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>
   理事長 原田太郎


発信元:福祉用具機器研究開発の会        
        &
    脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
     代表  原田太郎
 

厚生労働省認定 福祉用具専門相談員の資格があります。   
 
中小企業創造的事業活動促進措置法認定

意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号

【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった片手で歯磨きのできるコップの開発から商品化発売のひたすらに一本道

志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売ショップ立ち上げ→達成→感動までの物語を執筆中です。

■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

前立腺全摘出で正解だった。PSAの数値三桁下がった。

おはようございます。

厚木市立病院泌尿器科での術後の検体PSA数値を聞いてきました。

【PSA検査結果】発見時15,5 → 全摘出後0,020

2007年7月の数値15,5→2007年12月4日全摘出→術後一ヶ月2008年1月26日採血→


2008年1月31日検査結果0,020 これからはコレが新しい基準の数値となる。

PSAの数値が三桁下がった。



毎月検体採血をしながら数値の変化を経過観察になる。

正直,術後の断端(+)が気になっていたゲンさん

おかげさまで猿のションベン?(木にかかる=気にかかる)もこれでスッキリ晴れ

やかに乾杯しました。


担当のI先生も看護師さん達も,尿漏れもなく手術も成功したし良かったと一緒に

喜んでいただきました。

新しい基準数値より以後下がれば喜ばしいことですがコレから先はゲンさんの身体

次第です。

数値が上がるような事があれば放射線やホルモン療法というカードを切ることになる。

ゲンさんとすればすぐにでも放射線をあてるなど根治を目指したいと申し出たので

すが担当のI先生が言われるのには切り札となるカードは一枚でも多いほうが良い

ので数値の経過を観察しましょうという事になりました。


以後数値が下がれば問題ないわけで上がれば増殖したという事なので其の時点から

たたくという事です。

担当医と患者の関係はインフォームドコンセント=説明と納得,信頼です。

ゲンさんは十分に納得してますし信頼しています。分からない事は総て直ぐに聞き

ますから。



余談ですが今年は前立腺全摘出の患者さんが多いとかで3月まで予定が入っている

とかです。つきに3人ぐらいの予定が入ってるとか。

術後の看護体制や外来もあるわけですから泌尿器科の先生はいつも大多忙です。

泌尿器かは何時行っても患者さんが多いです。

ゲンさん昨年12月に早くやれてよかったです。

待つ間ってやはり悶々としますからね。

ガンも片麻痺も生活リハビリを楽しみながらやっていこうと思います。


死なない努力をする事と生きる努力決してあきらめない。

楽しくがんばらねば~ぎぶあっぷです。

成し遂げる強い信念が生活リハビリを快適にしてくれるのである。


【前立腺ガン】の経過の情報発信と【脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のため】

にパラリンコップの情報を発信し続けます。

パラリン公式WEB:情報満載



パラリンコップ一品専門ショップをHPで詳しく紹介されています。



関連記事

片手が不自由な人のための楽々おもしろコップ


ゲンさん毎日更新の

ブログ1【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】    
    
ブログ2【これから起業だ人生だ】

<御願い>

脳卒中片麻痺障害者及び福祉用具パラリンコップに

ご理解ご支援の方々の関連サイトBookmarkを是非ご覧下さい。
<福祉用モノヅクリの仲間募集中>
福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>
   理事長 原田太郎


発信元:福祉用具機器研究開発の会
        &
    脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
     代表  原田太郎
 
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員の資格があります。   
 
中小企業創造的事業活動促進措置法認定

意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号

【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった片手で歯磨きのできるコップの開発から商品化発売のひたすらに一本道

志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売ショップ立ち上げ→達成→感動までの物語を執筆中です。

■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

寒さは生活リハビリには敵

おはようございます。

一日にして寒の戻りです。片麻痺の生活リハビリにおいては5~6度の温度差につい

ていくのが必死です。

腹部の前立腺ガンの手術の傷跡も寒さに痛みます。

今日は午後厚木市立病院泌尿器科へ術後のPSA採血結果を聞きにいきます。

【猿のションベン木に(気に)かかる】

リンパの転移などはなかったものの術後の検査結果で断端が(+)だったからです。

今後の前立腺ガンとの闘いは総ては今日の数値の結果次第です。


生きる努力決してあきらめない。

楽しくがんばらねば~ぎぶあっぷです。

成し遂げる強い信念が生活リハビリを快適にしてくれるのである。

【脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のため】にパラリンコップの情報を発信し続
けます。

パラリン公式WEB:情報満載



パラリンコップ一品専門ショップをHPで詳しく紹介されています。



関連記事

片手が不自由な人のための楽々おもしろコップ


ゲンさん毎日更新の

ブログ1【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】    
    
ブログ2【これから起業だ人生だ】

<御願い>

脳卒中片麻痺障害者及び福祉用具パラリンコップに

ご理解ご支援の方々の関連サイトBookmarkを是非ご覧下さい。


<福祉用モノヅクリの仲間募集中>
福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>
   理事長 原田太郎

発信元:福祉用具機器研究開発の会
        &
    脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
     代表  原田太郎
 
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員の資格があります。   
 
中小企業創造的事業活動促進措置法認定

意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号

【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった片手で歯磨きのできるコップの開発から商品化発売のひたすらに一本道

志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売ショップ立ち上げ→達成→感動までの物語を執筆中です。

■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ボール&チューブ,自主トレ,ベッドもジムに

日曜日良い天気です。

大阪国際マラソンをやっていますね。

最近取り入れた自主トレ,ストレッチ用に自転車のチューブと家にあったエクササ

イズ?用のボールを使っています。

結構力が必要です。



▲自転車チューブでストレッチ-1





▲自転車チューブでストレッチー2



▲エクササイズボールでストレッチー3



▲エクササイズボールでストレッチー4


【脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のため】にパラリンコップの情報を発信し続
けます。

パラリン公式WEB:情報満載



パラリンコップ一品専門ショップをHPで詳しく紹介されています。



関連記事

片手が不自由な人のための楽々おもしろコップ


ゲンさん毎日更新の

ブログ1【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】    
    
ブログ2【これから起業だ人生だ】

<御願い>

脳卒中片麻痺障害者及び福祉用具パラリンコップに

ご理解ご支援の方々の関連サイトBookmarkを是非ご覧下さい。


<福祉用モノヅクリの仲間募集中>
福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>
   理事長 原田太郎

発信元:福祉用具機器研究開発の会
        &
    脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
     代表  原田太郎 

厚生労働省認定 福祉用具専門相談員の資格があります。   
 
中小企業創造的事業活動促進措置法認定

意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号

【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった片手で歯磨きのできるコップの開発から商品化発売のひたすらに一本道

志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売ショップ立ち上げ→達成→感動までの物語を執筆中です。

■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

心の筋肉を鍛える

おはようございます。

脳卒中などで片手が不自由な人のための専用の歯磨きコップパラリンを開発、

パラリンコップ一品専門ショップを立ち上げ福祉貢献を願っているゲンさんです。

人生で大きな病気をして心の中に油断や隙間が出来ると「あっ」という間に

落ち込んだり後ろ向きの思いに駆られたりする。

人間プラス思考とマイナス思考が共存しており、周りにはマイナス思考の要素がい

っぱいではなかろうか?!

脳卒中やガンを経験すると最も気になるのは再発である。

コレばかりは突然に来るからどうすることも出来ないわけで、何時最悪の状態が来

てもソレに対処する気持ちの準備ガ必要である。

プラス思考になるためにはある程度自分の背負ってる持病と正面から対峙して逃げ

ない事と達観する事も大切だと思っています。

下手な考え休むが如しである。

年・月・その日の目的を持つことでマイナス→プラスへシフトチェンジが可能である。

後ひとつ重要なことは何でも良いから外へ出る。

長く引きこもらないことを意識する。加齢と共にこの傾向は出てくる。

理由は体の機能・体力の低下がおいうちをかけるからである。

先ずは心の筋肉を鍛えて外へ出ることは体の機能回復や体力の低下を防げるのである。


今日もいい日でありますように。

ゲンさんは自分とおなじ片麻痺などで手が不自由な人のための活動を頑張らねば~ぎぶあっぷです。

はば~ないすで~

パラリン公式WEB:情報満載

【脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のための】

HP&ショップ【パラリンコップ】



関連記事

片手が不自由な人のための楽々おもしろコップ



ゲンさんの

ブログ1【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】    
    
ブログ2【これから起業だ人生だ】


<福祉用モノヅクリの仲間募集中>
福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>
   理事長 原田太郎


発信元:福祉用具機器研究開発の会
        &
    脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
     代表  原田太郎 
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員の資格があります。   
 
中小企業創造的事業活動促進措置法認定

意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号


<御願い>

脳卒中片麻痺障害者及び福祉用具パラリンコップにご理解ご支援の方々の

関連サイトはBookmarkをご覧下さい。

【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった片手で歯磨きのできるコップの開発から商品化発売のひたすらに一本道

志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売ショップ立ち上げ→達成→感動までの物語を執筆中です。

■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »