ひめにっき

日々のつれづれごとです。
バラ、スピ、グルメなど・・・・★

バラとパワースポット

2009-05-02 00:00:09 | 風水旅行
皆様、GWはいかがお過ごしですか?

私は豚インフルエンザが怖いので
自宅でバラちゃんとたわむれています。
(冗談です)

ミルクシェーキちゃんが咲きました。


ミルク多めでイチゴが少ない感じ。。。

ミルクシェーキちゃんは、
同時に挿し木した、アムネシアやカラホよりも
成長が早くって
花付がよく、蕾をいくつかつけています。



そしてはなどんやで注文した
クリーム・イブ・ピアッチェ


ミルバ


切花がやってきました。

挿し木をいたしますです(笑)。

バラ、鉢増ししたりしているので
余計、置く場所が無くなり
ついに裏庭に進出。

ここに置くと、水遣りを忘れる可能性があるのよね~。
(普段見ないから)
バラちゃんたちが捨てられたとすねるかもしれません・・・。



さて、GWといえば
幽竹先生の旅行風水セミナーで
今年特に良いというパワースポットを紹介されたのを
UPしていませんでしたわ!

すべて出席者の友人の手書きの速記文字(笑)の
解読でございます。

★中尊寺
何かをする道を示す。
坂を上る時に願いを頭の中で反芻する。
(3つまで。1つか2つがお勧め)

★塩釜神社
ワーッとくる気の体感率は落ちているが
吸収率は上がっている。
表参道、左側から上る。たったっと上る。
表坂から帰る。
塩を買う。

★榛名神社
今年は(上を見上げるより)足元に気をつける。
歩いていることを意識する。
吸収率が違います。

★戸隠神社
奥社、火の龍(って書いてあるんだけど、九頭竜社のこと?)が今年強い。
入り口、気の入れ替えの場所(鳥居、随神門)をくぐるとき
願い事を考える。

★諏訪大社
秋宮が強い。

★上高地
脱げる靴。はだしで歩く。

★椿大社
本殿横の木がぽつぽつのところ。
(だんだん面倒になったのか、記述が簡略化されてる・笑)

★日吉大社(京都)
今年強い。
最初のお宮で参拝。本殿裏が強い。

★国作り神社(九州)
ご神木の辺りが強い

★高千穂峡
神気が強い。神社とセットで行くこと。


だそうです♪

ランキングの応援ポチも
お時間があればよろしゅうお願いいたします★
       ↓