goo blog サービス終了のお知らせ 

紋やのつぶやき パート2

家紋に関して今まで色々とやって来ましたが、今は墓石紋にはまってます

賀正

2014-01-03 10:49:49 | 日々
    

明けましておめでとうございます

年末年始は小ぜわしく、やっと昨日年賀状をポストに投函した次第です(涙)

午のイラストも手抜きしました。一応「馬」の角字紋です。

今年もよろしくお付き合いをお願い申し上げます。


今夏初登場 エアコン君

2013-08-21 20:12:32 | 日々
今日、ホントの夏が来ました。
熱気が淀み、ドカーとしてただでさえ汗が噴き出した来ます。

今まで37度を超える日も多々ありましたが、家の中は涼しい風が吹き抜け、少々汗は出ますがエアコンは付けなく過ごしてきました。気象予報で云われた<北の高気圧>と<南の高気圧>の重なりからくる現象でしょうか。とにかく気持ちよく昼寝もしました。

ところが今日は別です。熱気が留まって動かず、ジワーと汗が出てきます。なおかつ色の抜き紋の仕事もありました。
で、最近お呼びでなかったエアコンを作動させました。23年目のこのエアコン君、効き目は少々遅いですが、何とか役目を果してくれました。

私にとってのホントの夏はこれからでしょうか????立秋もとうの昔にすぎましたが・・・・・・

豪雨の地方もあり、水不足の地方もあり、全く今までにない気象現象です。


ツバメ 再来

2013-07-06 15:36:53 | 日々
先月末の29日以来4日くらい姿を見せませんでしたが、7月4日に再び巣の近くに来るようになりました。
巣を懐かしむように、巣の中に入ったり出たり、また電線につかまったり・・・・・・・ツバメの気持ちが分かりません(汗)
   
1羽足りませんが、真ん中のツバメが子ツバメだと思います。

旅立つ前のお別れか、巣を脳にマーキングしてるのか?
今日も来ています。



最近の話題はツバメばかりで、うちのチコが僻んでますので、掲載。
  
色気からっきし無、食い気のみの女の子(おばさん)です。



子ツバメが・・神隠しに・・・・・

2013-06-29 18:02:04 | 日々
今朝珍しく(というより早朝に全米女子ゴルフの放映があるので)早く起きたので、ツバメさんを見に行きました。
ところが巣は空っぽ。辺りを見回しても鳥の子一匹も飛んでいません。

子ツバメは、昨晩まで巣にしがみついて親ツバメに餌をねだる状態で、一晩で巣立つような気配は感じられませんでした。

   
朝の配達に出る時刻になっても、帰って行きません。
どうしたのだろう???????

一昨年の巣立ちの時は、まだ巣の近くをウロウロしていたような気がします。

これは・・・カラスか蛇に襲われたのか?という不安が増してきました。不安を抱かえたまま配達に出ました。
最近は近所の人も関心があるようで、子ツバメはどうしたの?と、心配の声をかけてもらいましたが、どうしようもないです。


ところが12時ころ、配達から帰ってくると、電線につかまりながらのさえずりが聞こえるではないですか!
   
   
まだ尾が割れていない子ツバメの姿が見られ、ホッとしました。やはり親から餌をもらっているようです。空中餌やり!
こんなに早く、一気に巣立ちするとは予想もしなかったから、改めて子ツバメの成長と無事を喜ぶ次第です。

ツバメの親子は、また30分くらいして何処かへ行ってしまい、この投稿の時間にも帰ってきてません。

心配をかけるツバメさんでした。