goo blog サービス終了のお知らせ 

ちろりんのいえ

5歳のウリコ、3歳のミ~ヌ、0歳のさーちゃん、3人の育児プラス英語学習について。色々なことを共有しましょう!

早とちりっっ

2012-07-16 23:55:13 | TOEIC

え~~・・・

私はてっきり、今日のお昼にネットでスコアが発表されるのだと思っていましたが、
(通常テストの3週間後の月曜ですよね) 


今日は祝日でした・・・


そっか、祝日は発表されないんだね

なんだか朝からドキドキしてしまって、 
ドキドキ損だったなぁ 



明日には いい報告が できますように


禁止行為やってました^^;

2012-07-11 12:35:14 | TOEIC

私はTEX加藤さんのブログで初めて知りましたが、
先日からTOEIC公開テストの禁止行為に追加された内容について、色々と話題になっているようですね。


TOEIC公式ホームページより禁止行為抜粋

 リスニングテスト中にリーディングセクションの問題文を見る行為、またはリーディングテスト中にリスニングセクションの問題文を見る行為



はい、かくいう私も、この行為をしておりました^^; 
いつもpart1のデレクションのときに、part5を数問解いていました。
それも一つのテクニックだと決め込んでいたからです。
トータルで見た時間内に解くんだから、いいんじゃないの?って感じで。

でもTEX加藤さんのブログを拝読して、耳が痛かったです。

確かに、リスニング、リーディングそれぞれの時間内に解いてる受験者の方には
フェアじゃないですよね。

それにきちんと対策をしていれば、それぞれの時間内に全問解答できるはず。 


これからは、素直に禁止行為をやめます。。。 



それにしても・・・
ETSとかは何でもっと周知させようとしないんだろう・・・
一言、「禁止行為が追加されました」ってHPトップに載せればいいのに。
問題の再現のときはどうだったのかな。

 


第171回 TOEICを終えて

2012-06-24 23:55:20 | TOEIC

今日、受験してきましたよ!

疲れた~~
いろんな意味で疲れた

今はリラックスしながら、
MUSIC ON! TV のマイケル・ジャクソン特集を聞きながらUPしています。
・・・別にファンでもないけど、なんとなく^^

今回の試験について、ちょっと振り返りたいのですが、
試験前はチョードタバタでした^^;

会場までは、電車で向かいました。
途中の駅までダンナ&チビたちが車で送ってくれたのですが、
その駅は私が初めて乗る駅で、
まんまと逆方向に乗ってしまったのです^^;
時間に少し余裕を持って行ったとはいえ、慌てて次の駅で乗り換え。
そんなことをしていたら会場最寄駅に到着したのが12時!
急いで近くのコンビニに走ってパンを買い、
虫歯でなかなか噛めないから食べるのも遅く、
受付を済ませたのが時間ギリギリでした^^; 

まったく、こんなに直前で慌てたのは初めてです^^;


さてさて、今回の試験。
今までフォームを気にしたことなかったのですが、
今日はバッチリフォームを確認!4IIC14のマイナーでした。
フォームについては神崎先生がちょこっと解説してくれています。

試験が簡単か難しいかってのは専門の人にお任せして、
私が受けた印象を。

Part1
direction中にPart5を8問ほど解答。
2問くらい、よく分からないものがありました。

Part2
Tag questionが少なかった気がします。
私はそれが苦手なので、わりと解答しやすかったです。

Part3&Part4
かなり集中して取り組めました。
聞きながら分かる問題にはマークシートに斜め線を入れて解答しておいて、
全体を聞き終えて塗りつぶす。
questionが流れている間に次の先読み。
このリズムがだいぶ保てました。
もちろん、分からなくてテキトーになってしまったものもあるけど^^;

Part5
・・・相変わらず、あやふやなものばかり。
やっぱり苦手です。

Part6
今回は意外とよかったかも?

Part7 
時間配分に気を遣いました。
なるべくSPを25分、2:30までに終えたかったのですが、
Part6が終わった時点で2:05を過ぎていたので、
かなり急いで解答。
SPの最後の問題は塗り絵に近い状態で、DPに突入。
DPに30分取りたかったけど、結局25分くらいで解答。
急ぎすぎてテキトーなところばかりだったのか、
最後2、3分余って他を見返すも、よく分からず^^;
自信を持って解答できたのは半分くらい?(笑)
 

全体的に、リスニングは今まで一番手応えあり!
リーディングはいつもどおり悶々としています。

試験管のオヤジはチョーかみかみで、
トイレを「おてらあらいは・・・」なんて言うし(笑)
冷房が効いてて、上着を持っていかなかったことを後悔。。。
でも寒くて眠くならずに済みました^^


それにしても・・・はぁ。やはりリーディングがダメだなぁ。
長文読んでるうちに話の流れが分からなくなって、
しかも選択肢を読むと更にごっちゃになって。
一番いけないパターンですね。


今日の感想がどうであれ、
結果はちゃんと数字で現れますからね^^
「できた!」と思っていたリスニングが最悪かもしれないし。
800超えてくれたらすんごい嬉しいけど、
今回もリーディングが足を引っ張って、前回(735)より下がるかもしれないし。

今後の予定は、今回の結果を受けてまた考えますが、
今はまた向上心に満ち溢れています。
結果が分かる約1ヶ月後には、もっともっとレベルアップしたいなって。
いつもだったらこの1ヶ月は、
好きなことをしてだらだらと過ごすことが多いのですが、
この1ヶ月だって大切な時間。
もちろん映画を観たりTOEIC直前ではしないことも楽しみたいですが、
やることはしっかりやりたいです。

具体的には、
・読む量を増やす!
・Poligoなどを使って書く量を増やす!

この2本柱でいきたいと思います!


今日受験された方々、お疲れ様でしたーーーーー!!!!!




決戦は中京大学にて!

2012-06-23 22:39:38 | TOEIC

いよいよ明日ですぅ。。。
ドキドキ、ワクワク。
毎回ですが、この直前のドキドキがいい感じ(笑)

昨日は、虫歯を治療したところがズキンズキン痛くて、
勉強どころではありませんでした(泣)

今回のTOEICは、
まだ治療中の虫歯がチョー気になるし、
チビたちが熱を出しているのでそれも気になるし、
(でもダンナに預けて受験予定です^^)
なんだか落ち着かないです。

もちろんドキドキもしているのですが、
なんだか妙に強気で、
800が取れる気がしています^^
いや、「ダメかも・・・」って思うよりいいかなって^^;
そして勢いで、普段は読み逃げしているTOEIC神社にも祈願してきました


会場は、中京大学です。
おお、初めて行きます!

当日、金フレを持ったキレイなおねえさんを見かけたら、
それはちろりんかも知れませんね・・・ 

では、今夜は早めに寝て明日に備えます。

明日受験する皆様、頑張りましょーっっ 


6月のTOEIC 申し込みました!!

2012-05-01 23:33:19 | TOEIC

今日から5月!

そして、6月の第171回 TOEIC公開テストのネットでの申し込みも始まりました!


気合を入れて、いざ申し込み!! 


最近ログインしてなかったけど、
公式サイトも若干新しくなったようですね。
 


あ~~~
ここ最近のぐーたらぶりからすると、
かなりキケンな状況です^^;

試験日はダンナに子供たちを見てもらう予定ですが、
そのダンナの予定もまだ不確定なようで・・・

でも そんなことを言っていたら、いつになっても受験できない!
ここは強行突破で。


たまに受けるからこその緊張感、そういうのも必要です。
そして、申し込むことによって勉強に気合も入ります。

んがーーーー!!!

またがんばるぞーーー!!!


・・・
そういって、
あさってから実家に帰ってまったりするちろりんなのでした☆



*タイトルをTOIEC→TOEICに訂正しました。恥ずかしいっっ^^;