10月に受けた第174回TOEICの結果をお伝えします。
ほんとに、ほんとに情けないのですが・・・
L340(アビメは上から65、72、90、69)
R290(56、68、57、53、74)
T630
という惨敗ぶりでした。。。
(↓ここから言い訳^^)
当日は、もちろんツワリ真っ只中。
10月上旬にツワリが始まってから全く勉強していなかったし、
気分悪くてそれどころではないし、
本当は受験をパスしようかと考えていました。
でもダンナの後押しもあり、受ける方向に気持ちが向き・・・
受験料もったいないしね・・・
最悪の状況でどれだけ取れるか試す価値もアリかな・・・と。
そしてダンナはチビたちをいつものように実家に遊びに行かせ、
私は根性で会場に向かいました。
最大の難関は空腹による吐き気。
そのとき2時間何も食べなければ確実に気持ち悪くなっていたので、
12:20直前におにぎりを食べ、
途中10分間の休憩中も食べれるところに移動してパンをかじりました。
試験監督の方につわりがひどいと伝えると、
別室で受けるように指示されました。
そこには、同じく妊婦さんと具合が悪い人がいて、私を含め3人で受験。
そして驚くべき優遇措置が。
リスニング中、もし具合が悪くて退室した場合CDを一旦止め、途中からかけるとのこと!
ちゃんと配慮してくれるんですね。
結局、誰も退室することはありませんでしたが。
試験内容ですが、
part1からすでにこけました。。。
なんたって、リスニングにおいては久々に聞くもんですから^^
他のパートも散々でした。
でも1問だけラッキーなことが。
part2の途中で外部の騒音があり、一時CDが止まりました。
騒音が治まってから、その止めた問題の1問前から流してくれて、
ちょうどそこも聞きそびれたとこだったので間違いを訂正できました。
リーディングにおいても、もう思い切って寝てしまおうかと思うくらいでした^^
結局part7はSPとDPのそれぞれ最後の問題、計10問は塗り絵になりました。
他の問題は何とか読んで答えましたが、
とにかく気持ち悪いし、読んだってさっぱり頭に入ってこないし、
まぁ全問塗り絵みたいなもんでしたね^^
結局、終始気分は悪かったのですが、トイレに駆け込むこともなく、
長い2時間を辛抱しました。
こんな最悪なコンディションで、対策という対策もせず、
まぁ予想通りの結果でした。
800越えを目指していたなんて、心の中でさえ言いづらいです^^;
前回7月は
L395
R300
T695
だったので、その数字と比べるとLが55点も下がってしまいました。
当然といえば当然です。L対策は全くしていなかったから・・・
耳を鍛えないとガクッと数字が下がる。
流し聞きでも何でも、とにかく聞くことをしないとあっという間に落ちるんですね。
そのわりに、Rは10点ダウンどまり。
これはSTに力を入れていた効果なのだろうか・・・?
でも、その前の1月には355点取れてました。
そのときはそこまで英文を読むことに重点を置いていなかったし、
アビメを見ると、語彙の項目が1月は83も取れている(今回53)。
要するに、今の私の場合語彙にもっと力を入れるべきだということかな。
(結局金フレも中途半端だったしなー)
まぁ、今回の結果は当てにならないし(笑)、
最低限取れる数字が分かった、という程度にとどめておきます^^
本当なら、同じ状況でも730取れるくらいじゃないと800越えは厳しいな・・・
ってか、それに見合う勉強をもっとするべきです、はい^^;
今後についてですが、まずTOEICの受験はしばらくないと思います。
しばらく、というのは・・・そうですね、2年くらいかな。
前に、2人目のミ~ヌが1歳になる頃受験しているので、
もしかしたら生まれてくる赤ちゃんが1歳になる頃受験するかもしれないです。
でも、どんな状況か分からないし、今は何とも言えません。
TOEICを受けないにしても、英語の勉強は続けなければと実感しています。
(まだ始めていないんだけどね^^;)
今まで何度も英語を勉強することについて触れましたが、
今中断してしまっているからこそ、継続することの大切さを実感しています。
続けるって、すごいことですね。
2人目のミ~ヌが小学校に上がる前に、子ども英語講師を復帰したいと考えていましたが、
今回の妊娠により、その夢はまた遠ざかってしまいました。
しかも、経済面でもほんとに厳しくて、
職種を問わず働かざるを得ないときが来る可能性が高いです。
それでも、英語講師の夢は諦めたくないし、諦めたらダメだと思います。
夢は遠ざかったんじゃなくて、楽しみは後に取っておく、そう思いたいです。
これから年末年始、またまた「忙しい」を理由に勉強しなくなる時期ですが^^
まずは最初の1歩を早く踏みたいです。
具体的な学習内容については、また後日UPします。
がんばるぞー!!!