今日やったのはこれ!
・ST 40分
・読解特急2 20分
・・・以上!
もうちょっとできたと思うので、
明日は 今日より結果を残そう。
眠くてこれしか書けませ~ん
おやすみなさい・・・
今日は読解特急2しかやってません!
これは2周目なんですが、もっとペースを上げて手元にある3にもいきたいとこです。
そろそろ金フレや忘れかけているpart5対策もするようかな・・・
公式問題集は・・・まだいいか^^;
なんか、まだそんな気分じゃありません(笑)
って、気分の問題じゃないか^^;
ここ最近は、皆さんのブログを拝見することなく眠さに負けてPCを閉じることが多いので、
そろそろ皆さんからエナジーをもらわなければ!
勉強やダイエットにはスランプもあるけど、
地道な努力はきっと報われるはず・・・!!
昨日より今日、今日より明日を良くするのだ!
(どこかで聞いたセリフ・・・)
明日もがんばるぞー!!
7月最初の1週間の記録です。
7/1-7 まで
L/S 1h15m
R/W 4h00m
Total 5h15m
開始から306日経過
累計266h55m
今月は特にwritingに力を入れています。
やっぱPoligoはいいです~~
質問に何回でも答えてくれるし、 それがまた丁寧!
STを購読していますが、
サイトから記事を拾って、それを要約した文章を添削してもらったりしています。
要約するのは、記事の内容を理解しないとできないから必然的に何度も原文を読むし、
すると単語も覚えやすい。
そして自分が要約した内容を相手に伝える難しさを痛感しています。
例えば it が何を指しているかとか、自分の中では分かっていても
それをきちんと固有名詞とかを使って明確にしないと伝わらないこともあるし、
ほんと難しいなぁ。
でも、それが勉強になります。
TOEICの結果が出るまでは、この調子で続けていきたいです。
STをもっと読みたい・・・と思っていたら、今日また新しい号が届いた
まったく、毎日早いなぁ
ついに7月に突入しましたね!
6月は結局月並みの学習量となりました。
L/S 11h30m
R/W 18h00m
Total 29h30m
開始から299日経過
累計261h40m
内容は、TOEICまでは直前対策として
・金フレ
・イクフン
・part4のディクテーション
などを中心にやっていました。
TOEIC以降の1週間は、
・週刊ST
・文法
などでしたが、実際は子供たちの風邪もあり、あまりできませんでした。
ちょうど今日、学習記録を始めてから300日目。
実際は一日一時間もできてない計算になるので、
最低でも1時間は毎日英語に触れたいところ。
できれば今月300時間を達成したいけど、
夏休みにも入るし、どうなることやら。
そして今月はどんな風に進めていくか・・・
って悩むほど変わったことをしようとは思っていません。
L/S対策は、
・NHK教材をやる
・ディクテーションにも比重を置く
R/W対策は
・STをしっかり読む
・Poligoを通じてwritingの力をつける
ということに力を入れていきたいです。
がんばるぞーっ!
あ・・・
もう日付が変わって月曜ですね。。。
明日ウリコが幼稚園お休みなのをいいことに、
久々にネットサーフィンしてました。。。
さて、6月昨日までの学習記録です。
L/S 6h55m
R/W 11h25m
Total 18h20m
開始から285日経過
累計 250h30m
です。
今月は、一日1時間ペースですね。
先ほどの記事にも書きましたが、
やっと金フレを1周終えました!
やっていて、
「あ・・・なんだっけ、これ」というのがほとんどで(笑)
日本語→英語がなかなか出てこないのがもどかしかったです。
しかも990レベルは初めて見る単語が結構あって、
でも知ってる単語もあって、
嬉しさと諦めが交互によぎっていました。
これと、イクフンさんを組み合わせてしっかりやれば、
語彙力は相当つくはず・・・
でも時間がない(笑)
ので、できることに集中~~。。。
TOEIC直前ですが、予定がぎっしりなのでどうなることやら。
次の更新は、ほんとの直前か、本番終わってからかも^^