ちろりんのいえ

5歳のウリコ、3歳のミ~ヌ、0歳のさーちゃん、3人の育児プラス英語学習について。色々なことを共有しましょう!

炊飯器だけで3部屋分の電気??我が家の節約いろいろ

2011-06-30 23:08:25 | 日常

どこもかしこも節電、節電と盛り上がってますね

私もなるべく電気の無駄や節水に努めていますが、
先日、TVで
炊飯器の時計表示だけで、3部屋分くらいの蛍光灯を点けているのと同じ電気を消耗してると聞き、ビックリ!
別にご飯炊いてるわけでもないのに、それだけでそんなに消耗してるのか!
そんなわけで、まとめて炊いて、使わないときはコンセントを抜くようにしています。

そしてミ~ヌちゃんのミルク作り。
以前は頂いた調乳ポットを使っていたのですが、
ガラスのポットを割ってから、電気ポットを購入しました。
それからは常に70度で設定していたのですが、
フォローアップに切り替えたので、50度くらいで調乳してOKなので、
沸かしてからは「まほうびん保存」の設定にするようにしました。

あとは麦茶。
これだけ暑いと、お茶の消費も激しくなります。
いつもやかんで沸かして飲んでいますが、
沸かしてちょっとしてから、大き目のボウルに氷水を張り、
そこにしばらく浸けておきます。
氷が解けたところで、もう一度氷水を作ってつけます。
それだけで、飲める温度に短時間で冷えるし、
水をちょろちょろ流して冷やすよりは節水に。
熱いまま冷蔵庫に入れなくて済むから節電に。

緑のカーテン、とまではいかなくても、
ベランダできゅうり、トマト、ナス、ピーマンを育てています。
(植えたのはダンナ。私は水をやるだけ
ウリコちゃんも毎日
「おおきくなぁれ!いっぱいお水飲んでね」と水やりに一生懸命です。

でも、一向にピーマンの実がならない・・
花は咲いて、背丈もだいぶ大きくなって葉っぱも青々としてるのに、なぜだろう?


小さなことから、少しずつ。
我が家の節約の一部でした。。。


砂場遊び

2011-06-29 23:54:46 | 育児

ひょえ~~~~~~

もう6月終わりです。
どうしましょ?
ラジオとかで「今年も前半終了!」なんて言ってるのを聞いてビックリした。

ブログの更新も、もっと頻繁にしたいのに・・・ははは。

今日は近くの保育園の「泥んこあそび」に参加してきました。
「泥んこ」というのでべちゃべちゃなイメージをしていたのですが、
普通の砂場遊びでした。
なぜなら、
先生が砂場に水をまいてくれたのですが、
この暑さですぐに乾いてしまうのです・・・

ウリコにとっては大好きな砂場遊びができて大満足。
ミ~ヌにとってはずっとベビーカーに乗せられて不満足。

この暑い時期、適度に外で汗をかくのも大切だけど、
それだとミ~ヌが自由に動けない。
かといって室内遊びではウリコが体を動かすのに限度がある。

二人を同時に満足させるのは、なかなか難しいです。



しかし毎日暑いですね。

暑いけど・・・

真夏は、これから!

頑張るぞー!!



明日はボーナス
うひひ


2歳10ヶ月、初!トイレで大成功!

2011-06-13 23:53:08 | 日常

ついに!!!!!!

ウリコちゃんがトイレでのおしっこ大成功!!!

トイレトレーニングは、先月ぐらいから本格的に始めていました。
外出するとき以外は、声掛けと、トレパン、たまに普通のパンツを使って。
それまでは、声掛をかけて、便座に座ることに慣れる程度でしたが、
月齢の遅い子がどんどんできているのを見て、若干焦り。。。
さらに、3歳児健診で検尿があると聞き、さらに焦り。。。

最近は、「お腹がムズムズする」というときはだいたい終わったあとでした。
何度も派手にお漏らしをし、「出ちゃった~~」の繰り返し。
でもこの週末、いつものようにトイレに連れて行くと・・・
大成功!!!

やったー!!!2歳10ヶ月にして、ついに、です!

ウリコも、私も大喜び!!!

ウリコは便座に座りながら、
「やったー!出たー!」とバンザイ!!
ほんと、嬉しかったなぁ。。。

それが土曜日のこと。その日は、2回成功。

日曜。3回成功。

そして今日は5回成功!

本人も、だんだん感覚をつかめてきたようです。

だいたい、おしっこが出そうな時間がわかるので、
なるべく前もって声掛けしています。
すると、「お腹がムズムズするから、トイレに行く!」と言ってできるようになりました。

でも、なかなか自分からはまだ言えないみたいで、
その回数が増えてくるといいな、と期待しています。

うんちは・・・
まだまだです。。。

以前、出そうなときにトイレに連れて行ったら途中で止まってしまい、便秘に。
それが悪化して嘔吐してしまった経験があるので、
ちょっと怖くて強く言えません・・・

ま、焦らず、ちょっとずつできたらいいですよね。

これを機に、どんどんトイレでしてもらおうと思って、
シール台紙をダウンロード&印刷して、家にある好きなシールを貼ることにしました。
時々、シール貼りたさでトイレに行くこともありますが^^;

でもこれで、第一歩を踏み出せて本当によかった~。

やったね、ウリコ!!!



水のトラブル + 時の記念日

2011-06-10 15:12:04 | 日常

昨日、うちの洗面台から突然水漏れした

朝、ダンナが顔を洗っている最中に、「水漏れ!」と言ったと同時に
床にどんどん水たまりが。
見ると、下のU字溝の切れ目部分がすっぽり抜け落ちてる!
あらら・・・
まだ入居して2ヶ月くらいなのに。
急いで管理会社へ電話すると、「4時に伺います」とのこと。
対応遅いじゃんっ
念のため、下の階の人にひと言いっておいた。

結局、入居前のリフォーム時に、そのU字部分がうまくはまっていなかっただけ。
極端に言うと、少し斜めにはまっていたから、徐々にずれて昨日ボコッと外れたようだ。
まぁ こちらには何の落ち度もないから、また何かあったらすぐ連絡ください、と。

鉄筋コンクリートは、スポンジのようなものなんだって。
水を吸い込んで、ジワジワと下に垂れる。
だから、水漏れが起きても下の階にポタポタいくのは2、3日たってから、というのもよくあるらしい。
建物の構造によって様々だから一概には言えないけど。
その水量は、ほんの洗面器一杯分でも下に水漏れすると聞いてビックリ。
よく、留守中に洗濯機の排水溝のホースが外れて水漏れ・・・なんて例も聞くけど、
何十リットルの水でなくても、そんな少量でも下の階にいくなんて。

同じコンクリートの話で、コンクリートが乾くのに30年かかるんだって。
だから、よく新築のマンションが見た目もきれいでいいからって住んでも、
下の階になればなるほど湿気をふくんでるから、カビが発生しやすいらしい。
そういう新築に限らず、少しでも湿気を少なくするために、
部屋の一箇所でいいから24時間換気扇を回しておくといいんだって。
うちも前のアパートでひどいカビルンルンに悩まされたからなぁ。
この話を聞いて、お風呂の換気扇をずっと回しっぱなしにしておくことにしたよ。

それにしても、今回の物件は水周りで度々トラブルあり。
前はお風呂の蛇口がちょっとおかしくて、電話したし。
これでひと段落してくれればいいけど・・・

笑えたのが、昨日のTVの星占いで、
「思わぬトラブル発生。ひとつひとつ対処せよ」と言っていて、
それを見てたらダンナが「水漏れ!」と叫んだのでビックリ。
星占いって、当たることもあるんだね^^



ちなみに、今日は時の記念日。
近くの保育園で時計を手作りし、歌を歌ったりしました。
でもウリコは全くその気分ではなく、ほんのちょこ~っとしか参加しなかった
なので私がほとんど作成しました。
ミ~ヌの分まで。
その画像をアップできればいいのですが・・・

ちろりん、ほんとにセンスがないので、公表できませ~ん


またまた歯医者へ

2011-06-07 14:27:58 | 育児

ここ2、3日、ウリコが「歯が痛い」と訴え始めました

お口見せて~とのぞいて見ても、よく分からない。

2ヶ月前には、虫歯もなく問題がなかったしなぁ。

奥歯に生えてきた歯があるから、それがウズウズするだけだよ、と言っていました。

でも暇さえあれば口に手を入れ、すごく気になる様子。


で、昨日の夕飯時。

ついには「歯が痛い~!!」と叫びだし、食事に手をつけなくなりました。

確かに、見れば歯茎がちょっと白っぽくなっているような・・・・
でもよく見せてくれないから、イマイチ分からない。

時計を見て、6時45分。

歯医者の時間は7時まで。

思い切って、電話してみてもらうことに。慌てて支度して、ギリギリ間に合った!

前回、ミ~ヌがその歯医者に行きましたが、ウリコは初めて。

今まで通っていた歯医者では、リクライニングチェアに一人で座ったことなかったのですが、

今回、初めて座った!

ウイ~ンと背もたれが下がることにチョービビッて、ものすごく怖がっていたけど、何とか横になる。

診察の結果、生えかけの歯が少し炎症を起こしているとのこと。

両手で顔を隠しているウリコに、

「もうすぐ3才だよね~。恥ずかしいって言ってちゃダメだよ~」

などと声かけをし、先生も口を開けてもらおうと頑張って説得。

「ウリコ、頑張るもん!」と入り口に入る前はあんなに張り切っていたのにね

なかなか口を開かずに先生をてこずらせたけど、何とか薬を塗ってもらった。


今日。

今のところ、昨日ほど痛がっていないみたい。

ご飯も、お昼の焼きそばをペロッと1人前たいらげた

今は赤ちゃん用の毛が柔らかい歯ブラシで磨いています。

私もゴシゴシやらず、そーっとするように心がけようと思いました。

大人が思っている以上に、傷つけちゃうこともあるみたいだからね。