ちろすけのへや2

九州から関西に引っ越してきたちろすけ2号の
テキトーな日記です

国策と地方民主主義

2014-01-21 05:42:25 | Weblog
辺野古移設反対の
稲嶺さんが勝利しやした。
予想外の大差に
自民党は衝撃を受けているやろ。
安倍内閣は
沖縄振興策の交付金助成金を
これでもか!と大盤振る舞い。
県外施設を公約していた
仲井真知事を「ウン」と言わせやした。
でもなぁ。
名護市民は金になびかんやった
沖縄県民の心は売れない
金を積めば民意は動かせる・・・
為政者の目論みは
見事にはずれやした。

東北福島の南相馬市長選で
脱原発派の桜井市長が
再選されやした。
南相馬に原発はいらない
金を積めば民意は動かせる・・
安倍自民党の惨敗でごわした。

安倍自民党は
選挙結果に関わらず
辺野古の埋め立ても
原発再稼働も
粛々と進めて行く、と
強気の姿勢でごわすが
大丈夫かななぁー

辺野古には
全国から支援者が集まるやろうし
中国の工作機関も暗躍するやろ。
安倍政権は
米国に大見得を切った手前
何としてでも埋め立ては
やらんといかん。
法律改正、警察力投入、札束での切り崩し。
何でもありですやろ。
公権力と地元反対勢力の衝突。
かつての成田闘争の
沖縄版になりますわい。
国策と地方民主主義が
問い直される・・・
大事な年になりそうでごわす。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京五輪に原発必要? | トップ | サムスンこけたら韓国こける »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事