goo blog サービス終了のお知らせ 

”ちろへい”のた・わ・ご・と・

Chiroheiが日頃、見たり聞いたり思ったりしたことを、そこはかとなく・・・・ 自分勝手に、偏見の塊りで・・・・

Bluetoothマウスがよく切れる・・・追加の設定にまた追加

2021年02月26日 17時47分17秒 | パソコン

Bluetoothのマウスが時々、よく切れる。
この現象はLENOVOのパソコン2台とも起きている。
しばらく待つとまた使えるようになるのだが。

設定変更で切れることがすくなくなるというので設定してみた。

「デバイスマネージャー」の「Bluetooth」にある
「インテルワイヤレスBluetooth」のプロパティにある
「電源の管理」タブで「電力節約のために・・・・・・・・」の
チェックを外す方法だ。

image

この設定をすると治るという記述がたくさんあったのでやっているのだが
まだ頻繁に発生する。

先日友人のToshibaパソコンでも同じ状態が発生していた。

そこで「Bluetooth」に関連する設定を変更してみた。

もう一つの設定は
「コントロールパネル」-[「ネットワーク共有センター」から「アダプターの設定の変更」で
「Bluetooth ネットワーク接続」を選択して「このネットワーク接続デバイスを無効にする」を設定してみた。

image

image

この設定変更をするとBluetoothテザリングができなくなるが
そもそもこのパソコンをテザリング接続するこ機会はほとんどないし
Wifiテザリングするには関係ないので無効にしてみた。

先ほどまで頻繁に途切れていたが、設定変更後は発生していない。

しばらくこれでつかってみることにする。

12/7追加

切れる頻度は少なくなったがやはり時々発生して
しばらくするとまたつながる。

追加の設定をした。

デバイスマネージャーで
「Bluetooth HID デバイス」をダブルクリックでプロパティを表示させ

image

「電源の管理」タブで「電力の・・・・・できるようにする」のチェックを外す

image

ちろへいのパソコンでは3カ所に「電源の管理」があったので
すべて外してみた。

これで多分大丈夫かも?

ここまででもまだ切れてから再接続できないときの対策をまた追加してみた。
「コントロールパネル」ー「デバイスとプリンター」ー「Bluetoothの設定」で
「BluetoothデバイスによるこのPCの検出を許可する」にチェックを入れる。

これで、どうだ!!!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空腹こそ | トップ | WeRise提言 新型コロナ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿