ぷららからこんな表題のメールが来た。
========================================
「【ぷらら】「ダイヤルアップ接続機能」廃止と機能廃止に伴う一部接続プランの提供終了」
このたび個人向けインターネット接続サービス(ISP)「ぷらら
提供中の「ダイヤルアップ接続機能」について、利用者の減少によ
2023年11月30日(木曜)をもって廃止することといたしま
=========================================
ちろへいはインターネット接続の初期にプロバイダ「ぷらら」でダイヤルアップ接続していた。
その後プロバイダを「DTI」に変更した際にメールアドレスを維持できる「ぷららライト」に
プラン変更してそのアドレスを各種ネットショッピング専用のアドレスとしてる。
ダイヤルアップ接続しなければ料金はかからないので便利に使ってきたのだが。
久しぶりにぷららにサインしてプランを再確認した。
お申込み中のプラン ぷららライト 申込日 1997年6月 となっていた。
寄る年波に勝てず「ぷららライト」が廃止になり11月30日に強制退会になるという。
メールアドレスは「ぷらコミ0」(220円/月(税込))への変更でつかえるというが
このアドレス以前にスパムメールがたくさん入ってきたのでアドレス変更して使ってきたのだがこのところまたスパムメールが毎日何十通も入ってくるので長年親しんだアドレスだが思い切って廃止を受け入れることにした。
11月までに受信したサイトのアカウントや登録メールを毎日すこしづづ他のメールアドレスに変更していく作業を今日から始めた。
受信しているメールがスパム以外がなくなったら移行が済んだことになると思う。
新しい(といっても前から使っていたアドレスなのだが)アドレスは
Gmailのエイリアス機能を使って受信アドレスを別にして自動ラベル付けに使うことにした。
エイリアス機能は
今利用しているGmailアドレスの「@」の前に「+」と任意の文字を入れるだけで利用することができます。
例えば、利用しているGmailアドレスが「abcdefg@gmail.com」なら、仕事用のアドレスを作りたい時は「+shigoto」などと@の前に任意の文字列を追加するだけで、目的に合わせた受信用のアドレスを作ることができます。
そしてそのアドレスに来たメールは元の「abcdefg@gmail.com」のメールとして受信されます。
そのエイリアスアドレスを受信先としてフィルタを作成してラベル付けをおこなえば自動で仕分けが簡単にできます。
サービスごとにエイリアスを作っておけば
例えばショップに登録するアドレスを「abcdefg+shop@gmail.com」などどしておけばショップの広告メールなどが自動で仕分けされ削除をまとめて行うなどが簡単にできるようになります。
いまのところもう一つのアドレスにもスパムメールがたくさん来るようになってきていますのでこれもエイリアスで仕分けできれば近いうちに廃止しようかなと考えています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます