
昨日まで?は咲いていなかったような気がするのだが、

この分だとあと10日くらいはかかりそう。


いま使っているiPhone12、購入から3年。
アップデートするのに容量がたりない。64GBモデルだから。
何のことはないいらないアプリを消してアップデートした。
バッテリ容量確認したら新品時の84%になっている。
そろそろ取替時かなとも思っているところでIPhone16eが発売された。
Se第4世代が安価で発売されるのではとの期待感が裏切られた。
そもそも、IPhoneは私にとって必要なのか?っての疑問は
パソコンやスマホの勉強会をやっていると必須になってしまっている。
Android機はRakutenHand5G であるのだがこれも小さなポケットに入れられる大きさのものってことから選択したものだ。
で、そとそろどちらも後継機種を考えておかないといけないということで
Geminiさんにきいてみた。
Geminiはつい最近DoopReserchという機能が無料でも使えるようになった。
この機能をつかって
最新のiPhone6eとPixel9aを比較検討させてみた。
結果をここで書くとずいぶん長くなるので記載はしないが
いろいろな角度で深堀検討してくれた。
でもPxel9aでなくてもひとつ前の8a、そのまえの7aでもいいんじゃないかと
3機種を比較検討させているところだ。
すこし時間がかかるが深堀してくれるのでたすかる。
ま、機種変更はもう少し先延ばししていまの機種で我慢することになるとは思います。
iPhoneサポートが5~6年で有ることを考えると2020年秋発売の12は、今から1~2年以内で機種変更することになりそうです。
Andorid機ならGooglePxelになるのかなって考えています。
連れ合いには大画面でコスパ優先のXiaomi端末を選んでやったのですがMIUIがやっぱり使いづらいですね。なんにもしないで使う分には良いのですが・・・・。