goo blog サービス終了のお知らせ 

”ちろへい”のた・わ・ご・と・

Chiroheiが日頃、見たり聞いたり思ったりしたことを、そこはかとなく・・・・ 自分勝手に、偏見の塊りで・・・・

ちろへいの 密(ひそ)かな愉(たの)しみ

2017年09月09日 08時40分00秒 | いいなぁ!

「京都人の密(ひそ)かな愉(たの)しみ」

2015年から放送しているようだが
去年、ひょんなことから2時間の放送をみた。

ドキュメンタリーに分類されているドラマ。

その後30分番組に再編して再放送されているらしい。

不定期に再放送されたり、新作が放送されている。

9月は今週4本が放送され来週4本放送される。  
30日には新作も放送されるらしい。

image

image

image

image

image

image

沢藤三八子がいい。

image

大原千鶴も。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご家庭で使用中の白熱電球2個以上と、LED電球1個を交換します。

2017年07月03日 12時38分41秒 | いいなぁ!

東京都が白熱電球2個以上とLED電球1個を降雨関してくれる。

ホームページのURLは
https://www.tokyo-co2down.jp/individual/ecoother/LED-family/index.html

交換できるお店は大型電気店ではなく
いわゆる街の電気屋さんのようだ。

https://www.tokyo-co2down.jp/individual/ecoother/LED-shops/index.html

八王子市の場合は

image

image

imageimage

image

交換には条件があったり身分証明書などが必要なので上記サイトをよく読んでいく必要がある。

100万個の予定だそうなのでそうは慌てなくてもよさそうだ。

ちなみにちろへいの家では電球はすでにLED化しているが
電球が数個あるので交換してもらおうと思う。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標達成

2017年05月28日 04時50分52秒 | いいなぁ!

image

3月15日から始めた期間限定ダイエット、
ズボンがはければいいと最初は思っていたが
グラフを付け始めると面白くなってきて
目標を大きくして(小さくして?)しまう。

開始時66.4kgだったものが期間満了日の今朝、
特に目立ったこともしていないのに59.4kgと
60の大台を切った。

マイナス7kg、
野菜、ヨーグルト、ナッツ中心の朝食と昼食
間食はきっぱりと自制。
大きな我慢をしたわけでもなく、
大変な運動をしたわけでもなく、
心構えだけでできたようなダイエットだった。

少しおなかとした腹の皮がたるんだかんじはする。

これから、どうしよう?
誘惑に負けるとすぐに増える。

今日はごちそうが食べられるから
腹いっぱい食べてみよう。

問題はぞの後だ。
ビールのおいしい季節が始まるのと同時に
葛藤が始まる。

せっかくここまで来たのだからつづければ!

いやいや、もう何回食事できるかわかならいのだから
たべられるうちは美味しいものを美味しくたべたら!

いやー。長生きしたけりゃ食べ過ぎないこと!

我慢して長生きしてもしかたがない。

たいして我慢してなかったじゃん。
楽しく我慢してたじゃん。

しばらく葛藤はつづくのだろうな。
一か月後
ちろへいは意志が強いのか弱いのかが判明する。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断と手術

2017年05月20日 09時12分48秒 | いいなぁ!

我が家の「デミオ君」、パワフルなディーゼルで元気に走っているが
手術をすることになった。

走りには全然問題なく快適なのだがDPF再生の間隔が短くなっているのを発見した。

購入後1年くらい経った時から再生が始まった時の距離の記録を附けていたが
およそ1年間の記録をグラフにしてみたら
ここに来て100kmを切るようになっていた。

image

人間で言えばトイレが近くなったってことかも。

てんで、お医者さん(ディーラー)に相談したら
一度みてみたいというので一日預けた。
その結果何らかの不具合が起きているかも。
他の車でも対処したことがあるってことで
手術(部品交換)をすることになった。

燃料噴射のインジェクターとバルブスプリングの交換等のこと。
6カ月整備も合わせてやることにした。

今月末から一週間の入院です。
代車はガソリンエンジンのデミオとのことで
一週間ガソリンエンジンデミオのキビキビとした走りを体験できることになりました。

普段からこうやって体のデーターに気をつけていれば
悪くなる前に早目の対処ができるってことですね。

ちなみに期間限定ダイエットのその後は

image

順調に落ちてきています。

でもちょっと油断して昼にラーメンなんぞを食べようものなら一晩で1kgも跳ね上がります。

あと一週間で60kgを切れるかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleマップのstreetviewプレーヤー

2017年05月17日 14時34分01秒 | いいなぁ!

Googleマップのstreetviewプレーヤーは、出発地点と目的地、またはルートの提供されたファイルを取り込み、利用可能なGoogleストリートビュー画像の再生を提供します。

 

Googleマップのstreetviewプレーヤー のページを表示します。

左側の「Options」欄に出発地と目的地を入力して「play」ボタンを押します。

 

image

表示されました。

写真はスライドショーのように経路を移動していきます。

image

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazonギフト券の有効期限が10年に

2017年05月12日 10時01分29秒 | いいなぁ!

Amazonで買い物したが商品が届かないので
マーケットプレイス保証を申請した。

返金はAmazonギフト券でとすれば2時間以内に返金されるというので
Amazonギフト券にして1時間半くらい経ったら返金したとメールが入った。

Amazonギフト券は有効期限があり、いままでは1年間と記憶していたので
いつまで有効なのかと確認したら10年になっていた。

image

いつからなのかと調べたら
今年の4月24日以降の登録から10年になっていた。

細則によると

ギフト券の有効期限

Amazonギフト券の有効期限は、発行日によって異なります。

2017年4月24日より前に発行されたAmazonギフト券は、券種毎に有効期限が異なります。Amazon.co.jp上でご購入いただくAmazonギフト券およびコンビニエンスストア等の店舗でご購入いただくAmazonギフト券のうちプラスチックカードタイプのもの(以下「POSAカードタイプ」といいます)については、有効期限は発行から1年です。コンビニエンスストア等の店舗に設置された端末にご入力いただき印刷されるシートによりご購入いただくAmazonギフト券(以下「シートタイプ」といいます)の有効期限は発行から3年です。アマゾンが法人向けに発行し、アマゾン以外の法人から配布又は販売されるAmazonギフト券(POSAカードタイプおよびシートタイプを除きます)(以下「法人向けタイプ」といいます)については、オンデマンドサービス(AGCOD)により発行されるAmazonギフト券(以下「オンデマンドタイプ」といいます)を除き、有効期限はすべて発行から2年とし、オンデマンドタイプの有効期限は発行から1年とします。2017年4月24日以降に発行されたAmazonギフト券の有効期限は、券種にかかわらず発行から10年ですAmazonショッピングカードに有効期限はありません。

ここで、「発行」とは、Eメールタイプ、印刷タイプ等のAmazon.co.jpより電子的に送信されるタイプのものについては送信した時点、グリーティングカードタイプ、ボックスタイプ等のAmazon.co.jpより配送されるタイプのものについては発送した時点、チャージタイプ等のAmazon.co.jpがお客様のアカウントに直接登録するタイプのものおよびPOSAカードタイプについてはご購入いただいた時点、シートタイプおよび法人向けタイプについてはアマゾンが第一次的な取扱先に対してアマゾンが定める方法によりAmazonギフト券を送信、発送または有効化した時点をそれぞれ意味しています。具体的な有効期限は、いずれもAmazonギフト券を受け取られた際のEメールまたはお手元のギフト券の表示をご確認ください。発行日の記載がないものについて有効期限をご確認いただく場合は、カスタマーサービス(フリーダイヤル 0120-999-373)までお問い合わせください。

image

使い勝手がよくなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も景信山

2017年05月05日 08時46分31秒 | いいなぁ!
秋晴れ?に誘われて
ゴールデンウィーク2度目の景信山

富士山は今日も綺麗です。





新緑も最高





11時には家に帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の塔

2017年04月29日 13時50分00秒 | いいなぁ!

連休の初日は
海の塔でお茶。

IMG_23221


READERにたまった本を
まったりとしながら、

堀 辰雄。

∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈

それらの夏の日々、一面に薄の生い茂った草原の中で、お前が立ったまま熱心に絵を描いていると、私はいつもその傍ら一本の白樺の木陰に身を横たえていたものだった。そうして夕方になって、お前が仕事をすませて私のそばにくると、それからしばらく私達は肩に手をかけ合ったまま、遥か彼方の、縁だけ茜色を帯びた入道雲のむくむくした塊りに覆われている地平線の方を眺めやっていたものだった。ようやく暮れようとしかけているその地平線から、反対に何物かが生まれて来つつあるかのように ……



風立ちぬ、いざ生きめやも。

∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋∋

なんてね。

雷が一発。

夏近し。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンでこんなこと出来るん展

2017年01月31日 19時50分58秒 | いいなぁ!

こんな展示会があることを教えていただきました。
小平シニアネットクラブ
パソコンでこんなこと出来るん展。

2月8日から12日まで

image

image

場所は小平市公民館。
JR中央線国分寺駅乗換西武多摩湖線青梅街道駅下車徒歩5分

image

地図をクリックするとマップが開きます。

私は言っていませんが昨年行った人が素晴らしかったと言ってました。

時間があったら是非どうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bluetoothスピーカー

2017年01月29日 21時42分00秒 | いいなぁ!

パソコンでネットサーフィンをしたり
何か資料を作ったりしているときにBGMを鳴らしながらやっている。

パソコンのスピーカーは音があまりよくないので
外部スピーカーを取り付けているが
スマホで鳴らしたりするにはBlurtoothで接続すれば
余計な配線がなくて済む。

そこでBluetoothスピーカーを探して下記のものを購入した。

Anker SoundCore mini コンパクト Bluetoothスピーカー 【15時間連続再生 / 内蔵マイク搭載 / micro SDカード & FMラジオ対応】

anker - オーディオ - SoundCore mini # 1

image

Amazonで購入

値段の割にはいい音出してる。

microSDカードに入れたMP3を再生できるので
すきな楽曲を入れて新聞や読書の時のBGMマシンとして使えるのも気にいった。

こっちの使い方の方が多くなるかもしれない。

Amazonで探すとBluetoothスピーカーはいろんなものがあるが
これが安価で機能が多く内臓バッテリーの容量が大きくて長時間に対応していたので
これにした。

もう少し小型のものならこんなものもある
image

image

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする