今日献血が解禁になったので94回目の献血に行ってきました。
今日はさろんの日だったので行けないかと思ったので
明日立川まで出かける予定をしていたのですが
さろんを早目に切り上げてもらい八王子駅前の東急前広場まで行きました。
次回は11月14日の予定。
あと2年、6回。
なんとか頑張らなくてはね。
今日献血が解禁になったので94回目の献血に行ってきました。
今日はさろんの日だったので行けないかと思ったので
明日立川まで出かける予定をしていたのですが
さろんを早目に切り上げてもらい八王子駅前の東急前広場まで行きました。
次回は11月14日の予定。
あと2年、6回。
なんとか頑張らなくてはね。
ドライブレコーダー、
前の車に乗せていた2k円のものをデミオにも載せていたのだが
何せ、画質が悪すぎる。
安物だから仕方がない。
デミオに乗り換えるとき取り換えようと思った。
そこで、いろいろな機種を検討してみたがなかなか思うようなものが見つからなかった。
1年経ってやっと決心がついたのが コムテックのHDR-251GHであった。
デミオはウィンドウのセンターに大きなセンサーの箱があるので
ミラーの裏には取り付けられないので古いものはダッシュボードに取り付けていた。
運転席側が一番いいのだが、頭の真ん前になるので邪魔。
以前と同じようにダッシュボードも試してみたが、背が低いので写る範囲が狭い。
邪魔にならない助手席側に取り付けた。
こんな感じ、もう少し右に寄せられるのだがセンサーの箱が大きく映るし
左に寄せるとワイパー範囲から外れるのでここしかなかった。
車検証のシールが邪魔になるのだが、そこは我慢。
次回は別のところに貼ってもらおう。
古いドラレコはそのままにしておいた。
自分の運転状態がしっかり記録されるので
より安全運転に心掛けられるかもしれない。
ヱビス<ザ・ホップ>が5年ぶりに復活しました。
5年前追加購入しようと思ったらどのショップでも品切れ。
今回はギフト限定で復活していました。
リクエストがたくさんあったみたいです。
このホップの香りが懐かしい。
これを飲んだら他のは飲めない。
そんな記憶があるビールです。
思わす自分にギフトしちゃいました。
実は思いがけず、昔の同級生からプレミアムモルツが先日届いたのです。
のみ比べができそうです。
「ありがとうございました」メールを送ったのですが届いているのかしら。
チョビッと飲みのちろへいですので今年の夏はこれで乗り切れそうです。
さて、このヱビス<ザ・ホップ>
ヱビス好きにはたまらんでしょうね。
届くのが待ち遠しいです。
雨があがったので昨日の続きを行いました。
左側の路地の部分と我が家側の裏側がきれいになりました。
乾いていないところが少し黒っぽく見えますが。
雨上がりだったので昨日よりは落ちがよかったような気がします。
昨日と比べてみると良くわかります。
レンガもこんなに白さを取り戻しました。
もう少し丁寧に時間をかけてやればもっときれいになるとは思いますが。
ケルヒャー、購入しようとセール品を探していたら
「海の塔」さんが持っていたんです。
お借りして庭の煉瓦と外交の垢落としをしました。
上の方が施工前、下の方が施工後
煉瓦はこんな風に色が違います。
外構です。
門扉まわりの正面だけは終わりました。
左の方は施工前、門扉とその右側は施工後。
こんなに違うんですよ。
はねかえった泥水を頭から被ってしまいます。
外構の左側はまた今度にします。
そうそう、車庫の床面もきれいになりましたよ。
で水勢を強いところまで近づけないと綺麗にならないので
結構疲れます。