goo blog サービス終了のお知らせ 

”ちろへい”のた・わ・ご・と・

Chiroheiが日頃、見たり聞いたり思ったりしたことを、そこはかとなく・・・・ 自分勝手に、偏見の塊りで・・・・

体育の日

2016年10月10日 18時15分48秒 | いいなぁ!
高尾山に来ています。

今日は稲荷山コース、
山ガールが写真を撮っていました。



1号路と違ってこんな木の根が出ている山道です。

山頂は寒いくらい。
横浜方面もやっと見える。


下山は途中で4号路へ。


今回は薬王院はパス。

連休の最終日、家族連れでいっぱいでした。
次回は紅葉の時期にしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーダー探知機取り付け

2016年09月19日 13時01分53秒 | いいなぁ!

ちろへいは運転歴50年になるけど違反で反則金を払ったのは
昭和50年ころに一回だけ駐車違反を摘発されただけの超優良運転手です。

ところが、デミオ君はアクセルをちょっと踏んだだけでスピードが出すぎて困るのです。

対策として設定速度以上が出たら警報を鳴らすなんていい方法がないかと調べたら
いまのレーダー探知機は昔と比べて賢くなっているんですね。
そのような機能がついているんですね。

機能が充実していて先日取り付けたドライブレコーダーと連携できるものなんてものも。

でも、いままで50年、スピード違反で捕まったことがないのと
機能が多いとしょっちゅう警報が鳴るのでうるさいとの評判を聞いたので
レーダー探知機に大金をかけてもしかたがないので機能の少ないものを選びました。

image

一昨日注文して昨日届き、今朝取り付けたばかりですのでまだ性能試験は終わっていません。
今週末の仙台行の時に活躍してくれると思います。

 

注文のあと気が付いたのですが
この機種、後継機が出ているのですね。
少し余分にだせば後継機が買えたかも・・・・残念!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツダ MAZDA ロゴ本革レザーネックパッド

2016年09月10日 19時02分34秒 | いいなぁ!

デミオのシートだがヘッドレストのでっぱりでシートとの隙間が結構できる。
そこでネックパッドの出番だが、ダイソーの¥100のものを使っていたが
柔らかすぎて効果をあまり感じないでいた。
それでも無いよりはましってことで半年以上使っていたのだが
Amazonでさがしたらいろいろなものがあったが

MAZDAのロゴが刺繍されている本革レザーのものがあった。

マツダ MAZDA ロゴ本革レザーネックパッド 2個セット 黒 汎用品 【並行輸入品】

購入して翌日の今日配送されたので、早速着けてみた。

IMG_1437

適当な固さでちょうどいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブレコーダー ひと工夫

2016年08月21日 18時01分57秒 | いいなぁ!

ドラレコ、画像をチェックすると
白いAピラーが反射して映っている。

前

image


Aピラーに黒いシートを貼り付けてみた。



また、
ダッシュボードも結構反射して映っている。
これには、レンズの前に偏光板を貼り付けた。




こんなやつだ。


気になっていた反射の映り込みがほとんど気にならなくなっている。

後

image


こんなやっつけ仕事でも、
そこそこの効果はあるようだ。

費用は
両方で1000円程度の物を購入したが
使ったものは全体の1割程度だから
100円分くらいかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完熟

2016年08月16日 13時47分52秒 | いいなぁ!
ちょっと見ないうちに完熟してしまいました。



鮮やか過ぎて食べる気になれません。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマスタTAKAOスタンプラリー

2016年08月11日 10時40分28秒 | いいなぁ!
高尾山では11日と12日限定のスタンプラリーが開催されています。
スマホ限定でアプリをインストールしなければならないのですが。


逆さまですね。

参加しました。








コンプリートしたのでオリジナルビンズを
ゲットしました。



降りてきたら、ずいぶんな人出に。


山の日のブースがいっぱい出てました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の日の高尾山

2016年08月11日 07時40分28秒 | いいなぁ!
ケーブルの清滝駅
朝5時半、誰もいない



1号路を登りはじめる。



湿気が多くて汗が乾かない。
一時間でかすみ台。
八王子の街がかすかに見える。



薬王院も今のうちは静かです。










予定よりも30分遅れて山頂に到着


30人くらいの人がいますが
お昼にはいっぱいになるのでしょうね。



混まないうちに退散する事にしましょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!

2016年08月09日 13時12分08秒 | いいなぁ!
今日は68回目の誕生日。

あっついなぁ。

外気温


室温


ゴーヤのカーテンも

葉がかわいそう。

私もグッタリかわいそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日は山の日

2016年08月06日 18時30分22秒 | いいなぁ!
11日は
初めての山の日だ。

家にいても暑いだけだから
高尾山にでも行ってこようかな。

暑いから朝目が覚めたらすぐにでかければ
7時頃には山頂に着くと思う。

10時には家に帰り着くか
海の塔で遅いモーニングコーヒーでも・・・

ギネスに載ってからは一度も行っていないと思う。

混んでいるのだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルミペダル

2016年08月03日 17時31分15秒 | いいなぁ!
デミオにアルミペダルを取り付けた。



純正のペダルは高価なので例のごとくアマゾンで探していたが
取り付けにはペダルに穴開け加工が必要とのことで
何か別のものは無いかと探しているうちに
一年が過ぎてしまった。

デミオ用のものではなく兄貴分のCX-5のものであるが
全く問題なく使える。


アクセルペダルは樹脂製品なので
木工用のキリで簡単に穴開け出来た。
ただ、右下の一箇所はナットが入れられないので
省略しても大丈夫のようだから省略した。


ブレーキペダルは金属製にゴムカバーを被せてある。
我が家のドリルは経年劣化で煙が出てしまって使えないので
グルーガンで接着しビス穴にも接着剤を押し込んだ。

やっつけ仕事でよく見ると美しくないが
遠目ではわからない。

フットレストは木ネジで止めるようになっている。
なんとか止まったが、力がそんなにかからないとこだから大丈夫だろう。


ゴムのボッチが足裏に気持ち良い。
ペダルだけCX-5になってしまった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする