みなさん、こんばんは。
今日の宮崎は
。
最近、めっきり空気が乾燥してきましたね。
お肌の大敵です。しっかり保湿しましょう。
毎日、髪をきちんと洗っているのになぜかかゆくなるので、
「何でかな~~??
」って思ってたら
頭の地肌も乾燥しているからなんですね~。
夏の日差しのせいもあってか、髪もパサつきがちです。
トリートメントもしなくっちゃ。
今日は連休明けでバイトに行ったら、色んなお土産をもらいました。

フラワーキャンディー バラ
だっきしょ饅頭
焼き栗きんとん
をぐら山春秋
バラの飴は、食べるとバラの香りが広がります。
だっきしょ饅頭の「だっきしょ」は鹿児島弁で「落花生(ピーナッツ)」
のことだそうです。コレはかなり美味しかった!!
ここ最近のヒットだと思います。
食べてしまったのでパッケージだけ。
パッケージもカワイイし、言うこと無しです。
焼き栗きんとんは、栗をキメ細かくこしあんのようにした
物を型どりしたものに焼き色をつけてるようでした。
これも、美味しかった。

「をぐら山春秋」は8種類のおかきが入っていました。
おかきはあんまり好きじゃないんですが、割と美味しかったです。
みんな、ありがとございました。
とっても美味しくいただきましたよ~~~。
今日の宮崎は

最近、めっきり空気が乾燥してきましたね。

お肌の大敵です。しっかり保湿しましょう。

毎日、髪をきちんと洗っているのになぜかかゆくなるので、
「何でかな~~??

頭の地肌も乾燥しているからなんですね~。
夏の日差しのせいもあってか、髪もパサつきがちです。
トリートメントもしなくっちゃ。

今日は連休明けでバイトに行ったら、色んなお土産をもらいました。






バラの飴は、食べるとバラの香りが広がります。

だっきしょ饅頭の「だっきしょ」は鹿児島弁で「落花生(ピーナッツ)」
のことだそうです。コレはかなり美味しかった!!
ここ最近のヒットだと思います。

食べてしまったのでパッケージだけ。

パッケージもカワイイし、言うこと無しです。

焼き栗きんとんは、栗をキメ細かくこしあんのようにした
物を型どりしたものに焼き色をつけてるようでした。
これも、美味しかった。


「をぐら山春秋」は8種類のおかきが入っていました。
おかきはあんまり好きじゃないんですが、割と美味しかったです。

みんな、ありがとございました。
とっても美味しくいただきましたよ~~~。
