goo blog サービス終了のお知らせ 

Zungry&Muckry

chintikurinによる徒然なる毎日。

衝撃の事実

2012年02月09日 18時20分49秒 | Weblog
みなさん、こんばんは。
今日の宮崎はでした。

北海道旅行の片付けや写真の整理も終わって一段落です。

先日、血液検査を受ける機会があったのですが
こないだ結果を聞きに行ったときに衝撃の事実が!!!!

検査自体は何も問題はなかったのですが、問題は血液型。
私は両親共にO型で、妹もO型。
必然的に私もO型。今まで、3?年間疑う事無く、そう思ってました。

血液型占いも、相性占いも、性格判断も今まで全部O型を見てました。
大雑把のO型、自分でもそう信じて疑いませんでした。

ところが!!!!
検査の結果はA型!!!!
病院で、「え??私、O型ですけど??」と言うと、
その場でもう一度検査してくれましたが、やっぱりA型。

看護師さん曰く、「ご両親のどちらか血液型間違ってますよ。」とのこと。

いや~~自分の性格上、間違いなくO型と思ってました。
人間の思い込みって怖いですねえ。

そういえば、血液検査を今までしたことはあったけど
改めて血液型を聞いたことはなかったなあ~~と、思いました。やれやれ。

徒然なる本日の出来事

2011年10月27日 10時07分06秒 | Weblog
みなさん、おはようございます。
今日の宮崎は

昨日から急に寒くなってきましたね。
それに伴って空気も乾燥してるし・・。

お風呂上りにしっかり保湿しないと、腕や足が乾燥して
かゆくなっちゃいますよねー。気をつけないと。

さて、パソコンは新しくなったので快適なのですが
今度はデジカメが壊れてしまいました。
まあ、5年保障つけてるのでそれで直ると思いますが。
ただいま、修理に出しています。いつ帰ってくるか未定です。

仕方ないから前のデジカメ引っ張り出してこようかなー。
そろそろ年賀状の準備もしないといけないなー。
扇風機はもういらないから掃除してなおそうかなー。
シャツにアイロンかけないとなー。
年末調整の準備もしないといけないなー。
午前中の間に買い物にも行きたいしなー。



パソコン

2011年09月13日 08時59分34秒 | Weblog
みなさん、おはようございます。
今日の宮崎は

でも、最近変な天気ででもいきなり
降ったり、またカラっとたり。
洗濯を外に干して出掛けられません。

更新が滞っていたのはPCの調子が悪かったから。
作業中にいきなり画面が真っ暗になってHDDから
「ピーピーピー!!!!」と異音が。

ああ、これはもう買い替えかな・・・とあきらめてました。
ダメもとでカスタマーセンターに電話したら
「これこれこういう作業をして下さい。」と、言われたとおりに
したら直りました。

とりあえず、これで一安心。
よかった、よかった・・・・。

デジカメ

2011年08月10日 13時42分27秒 | Weblog
先日、友人と出掛けた際にデジカメを持って行きました。

友人と同じ様に写真を撮るのですが、なぜか私のカメラで
撮ると画像が暗い。

ランチもしたので、料理の写真を撮ったのですが
やっぱり友人のカメラで撮った方が美味しそう。
同じ料理を撮影してるのに全然違う。

友人のカメラはデジタル一眼レフだからかな~、
やっぱいいカメラで撮るとキレイだよね、とあきらめていました。

でも違った!!
今までずっとオートで撮ってたのを、シーン別にして
撮ってみたら全然違ってました。(今更??)

今までのオート。


モード設定して自動でフラッシュたいたもの。


モード設定してフラッシュをたかなかったもの。


モード設定してカーテンを開けて撮ったもの。


同じ条件で(最後の1枚はカーテン開けてますが。)
撮影したのに、こんなに色味が違う!!!

今度からは、面倒でも自分で設定して撮ろうっと。

東北関東大震災 

2011年03月16日 11時08分51秒 | Weblog
先日の東北関東大震災。

初めにTVで見たときはまさか、こんなに大事だとは
思いませんでした。

阪神大震災も怖かったですが、今回はさらに津波。
地震の後の津波がこんなに怖いものだったなんて・・・。

当日は関東地方の友人や親戚に電話をかけるが繋がらず、
とても不安な思いをしました。

遠く離れている私から少しでもできることを考えました。
個人で荷物を送るよりも、大きな団体からの支援の方が
大事かなあと思いました。

もちろん、今もだけど復興していく過程の方がもっともっと
大変なんじゃないかなあ。

とりあえず、今出来ることをしようと思います。

以下は赤十字社のHPからのコピーです。



11/03/14

日本赤十字社では、今回の震災の被害が甚大かつ広範囲に及んでいることから、
被災県組織に代わり、皆さまからの義援金を受け付けております。

義援金窓口1  郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)

※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※郵便窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は、大切に保管してください。
※通信欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。




花火

2010年09月21日 08時09分37秒 | Weblog
みなさん、おはようございます。
今日の宮崎も

昨日は大淀川沿いで花火大会がありました。
夜の7時ごろからだというので晩御飯を
食べてから行くことにしました。

主人が友人に「かなり混雑するから車で行くなら
早く行った方がいいよ!!」と言われてたにもかかわらず
車で家を出たのが7時前。

でも、そこまで混雑してなくてかなり近くまで車で行って
そこから歩いて河川敷の方まで行きました。



夢中でみてたので、花火の写真はコレだけです。

そして帰りに「りんご飴」ならぬ、「ぶどう飴」を
買って、食べながら帰りました。


やっと・・・

2010年08月02日 20時47分12秒 | Weblog
みなさん、こんばんは。
今日の宮崎は時々でした。

先日、やっとクーラーが直りました!!
修理代はちょっとかさんだけど、夏本番の前に
直ったので良しとしましょう。(と自分に言い聞かせる。

今日も暑かったけど、お風呂に入るまでクーラーは我慢。
後でスイッチONしてからお風呂入ろうっと。

びっくり

2010年07月24日 08時37分34秒 | Weblog
みなさん、おはようございます。
今日の宮崎は
梅雨も明けて、いい天気が続いています。

昨日はバイトがお休みでした。
主人が用があって大阪に行ってるので、
昨日は車に乗っておでかけしました。

自転車では行けない、ちょっと遠くまでランチに行こう!!
と、思い立っていそいそと出掛け、たらふく食べて、
帰りはスーパーで重いものを買出ししました。

あ~~、満足。
と、思い帰宅して家の前の駐車場に駐車。
運転席のドアを開けて後方を確認すると・・・
あれ??右後ろのタイヤが何かヘコんでる。

慌てて主人に電話して、近所の車屋さんへ持って行きました。
すると、おじさんが「あ~~、こりゃパンクやねえ~。」
え!!半日、運転してましたけど

太い木ネジがささってて、ちょっとづつ空気が抜けてたんだろう
とのことでした。しかもすぐに直してくれたし・・。

あ~~、大事にならないでよかった。