
もうお馴染みと言えばお馴染みですね・・・知ってる人には(笑)
既に日本で何枚ものCDをリリースしていた阿蘭(alan)が、一躍有名になった曲
「赤壁 -Red Cliff-」の主題歌、「心・戦」の中国盤シングルCDです。
「もうアルバムも買ったし、別にいいかな?」なんか思って、8月の北京では買って来なかったんですが
アルバムに入っていない曲(昔で言うB面?)が2曲入っていたんで買って来ました。
正直、散々大陸には行きましたが、メインの活動が日本(?)のせいか、見た事なかったですね、CDは。
やはり映画の恩恵と言える部分が大きいのでしょうね・・・実力は充分あるのになぁ。
そう言った意味では、やはりメディアへの露出や話題作の歌曲を担当すると言う事が
有名人への近道だと言う事は、形は違えどどこの国も一緒という感じです。
もっとも、「赤壁 -Red Cliff-」以前からの阿蘭(alan)ファンも結構いたようでして
友人とかと話しが通じるようになった部分は、良い傾向でしょう・・・私の周りは皆無ですし(笑)
港台系は別として、大陸に関してはシングルCDと言う概念はかなり薄い感じです。
以前に紹介した、大陸盤アルバム「心的東方」などと、然程金額的には変わりませんから。
CD+DVDとシングルCD1枚があんまし値段が変わらない・・・
なんか、内容よりメディアの枚数やおまけの数で価格決めてる感じです(笑)
この曲の日本語版も試聴的な感じで聴いて見ましたが、やはり母国語の方が感情が入り易いのか
中国語ヴァージョンの方が、良い意味で伸び伸びと歌っている感じを受けましたね。
この辺は、歌声もある意味楽器と考えれば良い傾向だと思います。
良い環境で良い調律が出来れば、自然と良い音になりますからね、楽器は。
何はともあれ、良い機会を与えてもらって本当の意味でメジャーになったのだから
後は、その確固たる実力を存分に発揮してもっともっと大きくなってもらいたい。
そう考える今日この頃です・・・私の中華Pops好きもまだまだ浅いですね (;^_^A

↓こちらもよろしく(^-^)
おっきなジャケ写はこちら
既に日本で何枚ものCDをリリースしていた阿蘭(alan)が、一躍有名になった曲
「赤壁 -Red Cliff-」の主題歌、「心・戦」の中国盤シングルCDです。
「もうアルバムも買ったし、別にいいかな?」なんか思って、8月の北京では買って来なかったんですが
アルバムに入っていない曲(昔で言うB面?)が2曲入っていたんで買って来ました。
正直、散々大陸には行きましたが、メインの活動が日本(?)のせいか、見た事なかったですね、CDは。
やはり映画の恩恵と言える部分が大きいのでしょうね・・・実力は充分あるのになぁ。
そう言った意味では、やはりメディアへの露出や話題作の歌曲を担当すると言う事が
有名人への近道だと言う事は、形は違えどどこの国も一緒という感じです。
もっとも、「赤壁 -Red Cliff-」以前からの阿蘭(alan)ファンも結構いたようでして
友人とかと話しが通じるようになった部分は、良い傾向でしょう・・・私の周りは皆無ですし(笑)
港台系は別として、大陸に関してはシングルCDと言う概念はかなり薄い感じです。
以前に紹介した、大陸盤アルバム「心的東方」などと、然程金額的には変わりませんから。
CD+DVDとシングルCD1枚があんまし値段が変わらない・・・
なんか、内容よりメディアの枚数やおまけの数で価格決めてる感じです(笑)
この曲の日本語版も試聴的な感じで聴いて見ましたが、やはり母国語の方が感情が入り易いのか
中国語ヴァージョンの方が、良い意味で伸び伸びと歌っている感じを受けましたね。
この辺は、歌声もある意味楽器と考えれば良い傾向だと思います。
良い環境で良い調律が出来れば、自然と良い音になりますからね、楽器は。
何はともあれ、良い機会を与えてもらって本当の意味でメジャーになったのだから
後は、その確固たる実力を存分に発揮してもっともっと大きくなってもらいたい。
そう考える今日この頃です・・・私の中華Pops好きもまだまだ浅いですね (;^_^A

![]() | 心・戦(大陸盤)(CD) 阿蘭(alan)珠江電影制片公司白天鵝音像出版このアイテムの詳細を見る |
↓こちらもよろしく(^-^)
![]() | 心的東方(大陸盤)(CD+DVD) 阿蘭(alan)珠江電影制片公司白天鵝音像出版このアイテムの詳細を見る |
おっきなジャケ写はこちら