goo blog サービス終了のお知らせ 

My daily collection

風景をはじめ、我が家にある雑貨、料理、
出先で見つけたものなど適当に紹介しています。

ならまち

2009年09月09日 | daily

昭和時代にタイムスリップしたかのような、古い建物があります。

 

身代わり猿がいっぱい

 

ある店の入り口にたまねぎ、唐辛子、大きな豆がたくさん干してありました。

 

どの店の軒先にも身代わり猿が吊ってありました。

 

手前のひょうたん型の容器は『ひょうたんから水』という商品名で

天川村の『ごろごろ水』が入っています。

 

          

          きれいな瓶・・・

 

残念ながら休館でした。開館日は土日祝日のみです。

 

見ざる・聞かざる・言わざるが順番に並んでます。

 

ちょっとピンボケしてしまいましたが、ドラえもんの提灯です。

ピカチュウもありました。

 

やっぱりこういう街並みは心和みます。


再び若草山へ

2009年09月06日 | daily

もう少し早く着けば、まんまるの夕陽が見えたのですが・・・

 

 

 

 

若草山から下りてくると、満月が・・・

しかも東大寺のバックに・・・

この被写体を逃してはならないと、車を止めて、撮ったのですが・・・

暗くて、どこにあわせばいいのかわからず月がぼやけてしまいました。


明日香村 案山子ロード 2009

2009年09月01日 | daily

 

買い物前にちょこっと、田園を見に行こうと明日香村の棚田に行ってみたら

早くも案山子がいくつかありました。

エントリーはまだみたいです。

いろんな案山子をご覧ください。

   

     

     

     こんにちは!麻生太郎です

 

     

       

     

          

         チョッパー!!

          

           人が入っているみたい

 

     

               

なんとなく、このオジサンの案山子、気に入りました。